☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

ワキアカツグミ

2回目。。

短時間でしたが、また行きました。現地滞在は1時間ほどでした。

ワキアカツグミ(脇赤鶫、Redwing)L:19-23。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。①308A4122
②308A4098
③308A4057
④308A3882

ツグミ。。

 珍しい鳥が現れた。
 前回(2013年1月@鹿児島)は行くことが出来なかったので初見の鳥です。
 
 アイスランド、スカンジナビア半島、ロシア極東の針葉樹林帯やツンドラ地帯で繁殖し、
冬季は、ヨーロッパ中部から南部、アフリカ北部、小アジア、中央アジアに渡り越冬する。
 トルコの国鳥です。 参考:Wikipedia。

ワキアカツグミ(脇赤鶫、Redwing)L:19-23。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。①308A1309
②308A0677
③308A1107
④308A1067
⑤308A1037
⑥308A1123
⑦308A0755
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード