多宝塔巡り(和歌山)は終わりです。
裏山の崩落で入れなかったお寺、長保寺。
長保寺(ちょうほうじ)は天台宗の寺院、山号は慶徳山、本尊は釈迦如来。
平安中期の長保2年(1000年)、一条天皇の勅願により円仁(慈覚大師)の弟子の
性空(しょうくう)が創建。
紀州藩主紀州徳川家歴代の墓所がある。
裏山の崩落で入れなかったお寺、長保寺。
長保寺(ちょうほうじ)は天台宗の寺院、山号は慶徳山、本尊は釈迦如来。
平安中期の長保2年(1000年)、一条天皇の勅願により円仁(慈覚大師)の弟子の
性空(しょうくう)が創建。
紀州藩主紀州徳川家歴代の墓所がある。