☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

ヒメハマシギ

リベンジ。。

前回あまりにも酷かったので再挑戦しました。今回はまともでしょうか。
本州では数回の記録がある迷鳥です。

ヒメハマシギ(姫浜鷸、Western Sandpiper)L:16。チドリ目シギ科オバシギ属。
①308A3525

➁308A3572
③308A3609
④308A4625
オバシギ属で水掻きがあるのはヒメハマシギとヒレアシトウネンのみ。
④④308A4625.JPGa⑤308A3562
⑥308A3459

色が出ない。。

葦の間からの撮影。
早朝で光線が悪く状況は良くなかったけど久しぶりの撮影なので掲載します。
再挑戦します。

ヒメハマシギ(姫浜鷸、Western Sandpiper)L:16。チドリ目シギ科オバシギ属。①308A4149.JPG
➁308A4020.JPG
③308A3915
参考:以前撮影(09.9)夏羽。
IMG_8003

シギ。。

 そう言えば最近、見てないなぁ!。海水浴場で夏羽が出ていたそうですが夕方から
花火大会があり、その後、行方不明とか。久しぶりの珍鳥でしたが残念です。

ヒメハマシギ(姫浜鷸、Western Sandpiper)L:16 @在庫:09.9.21。
IMG_8003

Western。。

そう言えばこの子には5年ほどあっていません。

ヒメハマシギ(姫浜鷸、Western Sandpiper) L:16 @在庫
IMG_7965
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード