☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

野鳥(ら)

白っぽい。。

白っぽい個体です。ルリビタキの白変個体は初めてみた。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
308A0251

えいや・・・・と。。

飛びついた。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
④308A8169
③308A9805
①308A8118
➁308A7940

近隣にて。。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
308A3898

308A3895
308A6530
308A6537

雪が降る。。

山の公園は雪になりました。
寒い寒いと震えています。元気なのは小鳥たちだけです。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
①308A7589

➁308A7580
③308A7574

近隣でも。。

この時季になると近隣でも見られるようになります。
フレンドリーな男前です。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
①308A6527

➁308A6716
③308A6458

ルリビタキ。。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
308A9123

ルリビタキ。。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
➁308A7857
①308A6873
308A7321

愛想が良い。。

近くに止まり愛想をふりまくルリビタキ♀。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
308A8889

308A7926

ルリビタキ。。

山から里へ下りてきました。この鳥は良く鳴くので探し易い。
この冬は小鳥が少ないがこの鳥だけは各地で見ます。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
①308A5121

➁308A5062
③308A5184
308A6344
308A6304

愛想よし。。

冬の定番、ルリビタキ。愛想が良く人気者です。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。308A6658
308A6661

綺麗。。

ブブッブッブッと地鳴きが・・・。鳴きながら出てきたのはルリ君です。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。♂①①308A8799
②②308A7832
③③308A7594
④④308A8772

瑠璃色。。

 殺風景の冬に目立つ瑠璃色君。近隣で見られる季節になりました。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。♂①308A3854
②308A3852
③308A8009

るり若♂。。

若いルリビタキ♂です。
只今、休息中。邪魔するなと言っているような気がしました。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。♂308A1969b

瑠璃。。

 愛想の良いルリビタキ。
 遠くから声が聞こえると暫くして目の前に現れます。
 成鳥&若。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。♂。308A4858①
308A4868②
308A9879



里山で。。

 毎年この時季、見ているのでもう良いかと思うけど見つけると撮影してしまいます。
 ルリ色が綺麗な♂です。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。308A0711
308A1000
308A0885

カマキリの狩り。。

 5月8日(日)のNHK「ダーウィンが来た!でカマキリが鳥を狩る。」の放映がありました。
カマキリが鳥を襲うという衝撃的なシーンに驚きました。見逃された方は再放映 または、
「NHK+」でみてください。
 これを見て思い出したのはウシガエルが小鳥(ムシクイ)をのみ込んだシーンです。
撮影は出来なかったけど池へ水を飲みにきた鳥をいきなりパックンとのみ込みびっくり
しました。
 同じようなことですが大きなレンカクをウシガエルが頭からのみ込み沈めたのを思い出し
ました。
 採餌していたレンカクのそばにウシガエルがいて飛びつき沈めました。時間は40秒ほど
で鳥はもがいていました。そのまま、沈むかと思っていましたがやっとの思いで難を逃れ
ました。  以前掲載した画像ですが添付します。(@2018.10.17撮影)

カエルが頭を銜えた。F00A0618①
カエルが引きずり込んだ。F00A0627②
逃げ去るレンカク。頭が痛々しい。F00A0644




ルリと遊ぶ。。

所用で出かける日の束の間の鳥見です。朝、近隣に滞在しているルリをみて来ました。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。308A4234
308A4288
308A4086
308A9245
若い子。308A7291




愛想よし。。

 今日もルリ君です。挨拶に行くと出迎えてくれます。可愛い!!。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。
308A5271b
308A5424b
308A5459b
308A5470b

ルリくん。

綺麗なルリくん。愛想よし。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。308A1337
308A1343
308A1231
308A1186
308A1597

るり。。

 ルリ君は思ったより愛想の良い鳥さんです。声があると暫くして挨拶に出てきます。
 このシーズンは2か所で確認しました。

ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail)L:14。スズメ目ヒタキ科ルリビタキ属。308A2118b
308A2015b
308A4938b
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード