☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

野鳥(や)

ヨシガモ。。

水が綺麗な山の池に毎年、来ます。

ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck)L:48。カモ科マガモ属
①308A5417

➁308A5354

夜業です。。

夜業です。今季も見れました。
昼、みたいですが警戒して出て来ません。

ヤマシギ(山鴫、Eurasian Woodcock)L:34。チドリ目シギ科ヤマシギ属。@在庫。308A0391
308A0411
BNG24A06。①。7-1-1。

芝生に⑦。。

警戒しながらも採餌。

ヤマシギ(山鴫、Eurasian Woodcock)L:34。チドリ目シギ科ヤマシギ属。@在庫。①308A1222
②308A1232
③308A1077
④308A1122
GHO24M16。③

終わりか⑥。。

そろそろ終わりでしょうか。

ヤマシギ(山鴫、Eurasian Woodcock)L:34。チドリ目シギ科ヤマシギ属。@在庫。308A6198
308A6335
HNO24M9。②。

寒さ和らぐ⑤。。

少しだけ愛想よし。

ヤマシギ(山鴫、Eurasian Woodcock)L:34。チドリ目シギ科ヤマシギ属。@在庫。
①308A5686
②308A5670
③308A5792
BGU24M1②。④は①×。


暖かい日③。。

ヤマシギ(山鴫、Eurasian Woodcock)L:34。チドリ目シギ科ヤマシギ属。@在庫。①308A5769
②308A5747
③308A5775
BNB4FE12。②。

やませみ。。

ホバリングのシーンをまとめた。

ヤマセミ(山翡翠、Crested Kingfisher)L:38。ブッポソウ目カワセミ科ヤマセミ属。①①308A4705f
②②308A4734
④④308A4801
⑤⑤308A4797f
⑥⑥308A4794f

確認に②。。

状況確認にいった。

ヤマギ(山鴫、Eurasian Woodcock)L:34。チドリ目シギ科ヤマシギ属。@在庫。①308A3269
②308A3006
③308A3439
④308A3328
⑤308A3076
MON88FE10⑤。

やませみ。。

久しぶりにヤマセミを見に行った。午後から3時間弱滞在。2度飛びました。

ヤマセミ(山翡翠、Crested Kingfisher)L:38。ブッポソウ目カワセミ科ヤマセミ属。①308A4332f
②308A4508
③308A4513f
④308A4807
⑤308A4689

やましぎ①。。

今年もみれた。

ヤマシギ(山鴫、Eurasian Woodcock)L:34。チドリ目シギ科ヤマシギ属。@在庫。308A2105
308A2126

BUD33FE02。③。

今日のナポレオン。。

光線が良いとシャターを押したくなります。

ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck)L:48。カモ科マガモ属。308A6271
308A6261

撮り直し。。

早朝の陽が昇る前に撮り直しました。先日よりは少しマシかな。

ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck)L:48。カモ科マガモ属。①308A5605
②308A5622
③308A5664
④308A5588
⑤308A5560

ナポレオンハット。。

毎年、山の池へ飛来します。水が綺麗な池で撮影も力が入りますが、ここ数日、
天気が良すぎて撮影不向きです。これも再挑戦予定です。

ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck)L:48。カモ科マガモ属。①308A3723
②308A3649
③308A3767
④308A3735

貯食。。

 冬に備えエゴの実を運んでいるヤマガラ。
 隠した場所を覚えている知恵が備わっているよです。
 ヤマガラは秋から冬にかけて、大好物のエゴノキの実を食べますが、 それだけでなく、
 冬に備えて種を地面や樹の幹に蓄えて、食べ物が不足したとき探し出して食べます。
 この行動を貯食といいます。
 
ヤマガラ(山雀、Varied Tit)L:14 スズメ目シジュウカラ科コガラ属。308A5679①
308A5593②
308A5489③
308A5540④

エゴの実。。

エゴの実が大好きなヤマガラです。
せっせと実を運んで冬の備えをしています。

ヤマガラ(山雀、Varied Tit)L:14 スズメ目シジュウカラ科コガラ属。308A5185b
308A6591

最終。。

雛が巣立った。
うまくいけば雛が撮れるかと思い巣立ち翌日行きましたが見たのみでした。

ヤイロチョウ(八色鳥、Fairy Pitta)L:18。スズメ目ヤイロチョウ科ヤイロチョウ属。
@8月の画像。308A1520
308A1569

巣立ち前。。

餌運びも終盤。翌日、雛が巣立った。

ヤイロチョウ(八色鳥、Fairy Pitta)L:18。スズメ目ヤイロチョウ科ヤイロチョウ属。@在庫。308A0611
308A0605
308A0492

枝に止まった。。

見つけるまでが大変。見つけたら数分は止まるので撮影可。綺麗だ。

ヤイロチョウ(八色鳥、Fairy Pitta)L:18。スズメ目ヤイロチョウ科ヤイロチョウ属。308A7173
308A7038
308A7203
308A7664

ミミズを・・・。。

ミミズを数匹くわえていた。周りの安全を確認しておもむろに巣へ飛んでいった。

ヤイロチョウ(八色鳥、Fairy Pitta)L:18。スズメ目ヤイロチョウ科ヤイロチョウ属308A0152

地面に同化。。

ミミズ等を採餌するので地面にいることが多い鳥です。抱卵期で動きは活発ではない。

ヤイロチョウ(八色鳥、Fairy Pitta)L:18。スズメ目ヤイロチョウ科ヤイロチョウ属。@在庫。308A6917
308A7982
308A7826
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード