☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

ベニマシコ

枝に止まる。。

山へ行く道路沿いにいたベニマシコ。毎年見ていた場所は人が増えました。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アト科ベニマシコ属。
308A0076

308A0156
308A8330

赤い鳥。。

里で見たベニマシコ。陽射しが強い早朝です。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アト科ベニマシコ属。
①308A5492

➁308A5385
③308A5350
④308A5067

べに。。

再登場のベニマシコ。前回と違う場所です。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アト科ベニマシコ属。308A2704
308A3585

Rosefinch。。

フイッ、フイッとブッシュの中から鳴き声が聞こえるとカメラを構えます。
静かにしていると徐々に上がってくるので案外楽に撮影できます。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アト科ベニマシコ属。①308A6836a
①①308A6927
②308A2911
③308A6851

たんぼ道。。

 10年以上前から数名で観察している田んぼのベニマシコです。この場所は道路が狭く
駐車スペースが少ないので人にお勧めの場所ではありません。しかし、インスタ、ライン、
口コミで知れ渡り、連日、大勢の人が来られています。農閑期なのでまだ救われますが
知り合いの農家の方は眉をひそめておられました。
 昨今のSNS等による拡散は仕方がないけど、トラブルにならないことを願っています。
 私は以前から静かに見守っていたと言いたいけど、人に教えなかったのはエゴで
しょうかね。
 
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アト科ベニマシコ属。♀。①308A0797
②308A0704
③308A0705
♂。④308A0749
⑤308A0805
⑥308A0833

赤い子が。。

今年は飛来数が多いようだ。
セイタカアワダチソウの実はまだ弾けてない。少し白く色が変わった場所を見つけたようだ。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アト科ベニマシコ属。①308A9947
②308A9927
③308A9942
④308A9949

赤い子。。

今季は赤い子をあまり見なかった。そろそろ北へ帰るベニマシコです。ポジションは
良くないけど見た記録です。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アト科ベニマシコ属。♂。308A0789
♀。308A8000

綺麗な♂。。

 囀りがあったので草原をみると綺麗なベニマシコがいました。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。308A0997

赤色が綺麗。。

まだ、滞在していたベニマシコ。赤い♂は綺麗です。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。308A9754
308A9733

べニくん、ベニさん。。

 ペアが草むらから登ってきて飛び去った。まだ、草の実が弾けてないので他所へ出かけた
 ようだ。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。308A7578
308A7530
308A7500
308A7450
308A7558
308A7476

近所にて。。

 アワダチソウの実が弾けると、近所にベニマシコが入ります。今年も数羽が来ています。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。308A7261
308A7121
308A7308
308A1748

ベニマシコ。。

そそろそろ、移動が始まるでしょう。忙しなく採餌していました。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。F00A0112
F00A0176
F00A0105

猿子(動画)。。

 ゆっくり採餌していたので動画で撮影しました。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。


猿子。。

 朝の挨拶。早朝、池へ行く前に立ち寄るポイントです。今朝も数羽が迎えてくれました。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。F00A0073
F00A0074
F00A0160a
F00A0247
F00A0296



近隣の鳥。。

 久しぶりに近隣の草地へいった。行くとすぐ赤い鳥が迎えてくれた。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。F00A0208
F00A0200
F00A0195



足環。。

 画像を見て気づいたけど足環がついていました。残念ですが判別できません。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。F00A0104b
F00A0113b
F00A0113bb


再度、猿子。。

再挑戦の猿子です。綺麗だけど尾羽が欠けた。少し残念。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属F00A0360
F00A0318
F00A0047
F00A0453
F00A0200

綺麗な♂がいた。。

 陽射しが強かった。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。スズメ目アトリ科ベニマシコ属。F00A0554
F00A0483
F00A0402
F00A0391



紅。。

 暖かくなってきたので そろそろ居なくなるでしょう。旅立ち前に少なくなった
草の実を啄んでいます。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。
F00A0041b

赤い鳥。。

 落ち着いて撮りたかったので人が少ない時間帯に行きました。

ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15。F00A0903F00A0741
F00A0684
F00A0700
F00A0871
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード