☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

トウネン

採餌中。。

耕した田んぼにいたトウネン。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。チドリ目シギ科オバシギ属。
①308A4610
➁308A4653
③308A4588



沢山いた。。

渡りの季節シーズンイン。
と言っても入る休耕田が少なく鳥も少ないが珍しく群れが来た。数えたら17羽いた。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。チドリ目シギ科オバシギ属。①308A1441
➁308A1438
③308A1525
④308A1023
⑤308A1035

蓮田(1)。。

蓮田にトウネンが2羽いました。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。チドリ目シギ科オバシギ属。①308A5473f
➁308A5432
③308A5275.JPG
④308A5477f.JPG

休耕田に(2)。。

 休耕田で採餌中のトウネン。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。チドリ目シギ科オバシギ属。308A6341トウネン

ギラギラの陽射し(2)。。

オジロトウネンと同じ池にいました。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。チドリ目シギ科オバシギ属。308A6960b

当年。。

 小さな鷸トウネン。可愛いです。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。
F00A0462
F00A0487

海辺にて(3)。。

海辺沿いの休耕田です。少し逆光気味でした。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15
F00A0389

海辺にて(1)。。

近年、干潟や休耕田が減ってシギ、チドリを見る機会が少なくなりました。
将来、トウネンも貴重な鳥になるかも知れません。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。
F00A2109F00A2041

鷸シリーズ(2)。。

数羽いたのでもう少し丁寧に撮りたかったけど諸事情で早々に退散しました。
心残りです。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。
F00A0555

暑い海辺(5)。。

採餌を終え満腹。うっとりした目が可愛いです。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。
F00A5451
F00A5174F00A5393

再度、干潟(1)。。

綺麗な夏羽のトウネンです。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。
F00A1049

干潟(2)。。

夏羽に移行中のトウネンです。

 ☆チドリ目シギ科。シギ科のなかでは最小種に属する。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。
F00A5763

修行が足りず。。

集団でいることが多い鳥なのに1羽だけ。少し悩みましたがトウネンの痩せた幼鳥のようです。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15。
F00A5398

当年。。

田んぼに1羽のトウネンがいました。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15
F00A5574

干潟のシギ(1)。。

夏羽のトウネンです。8月の終わりには秋の渡りが始まります。
季節の移り変わりは早いです。
(少し前の画像です。)

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15
F00A5813

F00A4916
F00A5850

夏羽です。。

この干潟には20羽ほどいました。夏羽の赤い色は好きです。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15
F00A9441

F00A0642
F00A0560

田んぼで(1)。。

少し警戒しているのかな?。

トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15
IMG_6525

潮風に誘われて。。

近隣の海辺は収穫はなかったけど久しぶりに潮の風を感じました。
ハマシギ(浜鷸、Dunlin)L:21
IMG_6282
シロチドリ(白千鳥、Kentish Plover)L:17
IMG_6536
コチドリ(小千鳥、Little Ringed Plover)L:16
IMG_6344
トウネン(当年、Red-necked Stint)L:15
IMG_6290
ダイゼン(大膳、Grey Plver)L:29
IMG_6757
チュウシャクシギ(中杓鷸、Whimbrel)L:42
IMG_6646

田んぼ。。

久しぶりの田んぼ巡り。シギチが増えてきたような気がします。
タシギ(田鷸、Common Snipe) L:27
IMG_8404
ヒバリシギ(雲雀鷸、Long-toed Stint) L:14.5
IMG_8586
コチドリ(小千鳥、Little Ringed Plover) L:16
IMG_8590
トウネン(当年、Red-necked Stint) L:15
IMG_8732
ムナグロ(胸黒、Pacfic Golden Plover) L:24
IMG_8740

干潟。。

4/28(日)晴
干潟でのんびり。自宅からは海が遠いのでたまに行くと新鮮です。

ユリカモメ(百合鷗、Black-headed Gull) L:40、W:92
IMG_9319
チュウシャクシギ(中酌鷸、Whimbrel) L:42
IMG_0792
ダイゼン(大膳、Grey Plover) L:29
IMG_0717
ソリハシシギ(反嘴鷸、Tereck Sandpiper) L:23
IMG_0692
トウネン(当年、Red-necked Stint) L:15
IMG_0263
メダイチドリ(目大千鳥、Lesser Sand Plover) L:20
IMG_0381
シロチドリ(白千鳥、kentish Plover) L:17
IMG_0444
ハマシギ(浜鷸、Dunlin) L:21
IMG_0297
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード