☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

ツグミ

お花畑。。

公園の芝生に綺麗な花が咲いています。
紫の絨毯に来る小鳥を待ちましたが苦労の割には撮影できず。もやもやが残ります。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。①308A1144
②308A1200
③308A1166
308A3716

つぐみ。。

近隣にて。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A2881
308A1720

クロガネモチ。。

真っ赤に実ったクロガネモチ。さほど美味しいとは思わないけどツグミにはご馳走だ。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A3235

つぐみ。。

 今年は少ない。例年、近隣にかなりの群れが入るんだけど・・・。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A0629
そばにはコゲラも。
コゲラ(小啄木鳥、Japanese Pigmy Woodpecker)L:15。キツツキ科アカゲラ属。308A8429

名残の梅。。

梅も最終。ツグミも花を楽しんでいます。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A7926
308A7974

赤い実(4)。。

集団でやって来ます。先ず、先発が1羽。安全を確認して次々と下りてきます。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A4892
308A4887

公園で(3)。。

思案気な顔をして見つめるツグミ。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A1002
308A1487b

つぐみ。。

 タンポポの花が咲き揃っている芝生にツグミが集まっています。そろそろ、旅立ちで
 しょうか。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。F00A0064b

マダラ模様。。

 マダラ模様のツグミがいました。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。F00A0050b



近隣の鳥(4)。。

 枝に止まっていました。今年は少ないような気がします。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。F00A0127b



未だ、滞在。

5月になってもまだ滞在しているツグミ。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。ヒタキ科ツグミ属。
F00A0266

ツグミ。。

渡り前のツグミ。いつまで滞在するのでしょう。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。ヒタキ科ツグミ属。
F00A023ツグミ

普通のツグミ。。

 移動する前に体力をつけているようです。芝生にいる虫たちを狙っていました。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24.ヒタキ科ツグミ属。
F00A0006

宮跡で(2)。。

梅の木にチョコンと乗ったツグミ。花見中か!!。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。
F00A0129b
F00A0126b

F00A0238b

ピラカンサシリーズ(3)。。

ツグミです。今季は多いですが、先日、実家近くまで行ったけどツグミはいない。
場所によって違うのか?。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。
F00A0586b
F00A0668bF00A0688b

ツグミ。。

 この冬はツグミが多い。時間つぶしの日々・・・。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。
F00A0851ba
F00A0567ba
F00A0743ba
F00A0866ba
F00A0835ba
F00A0843baa

鶫。。

 温暖化の影響か分からないけど、やけに冬鳥が少ない。でも、ツグミはやけに多い。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。
F00A0013b

熟した柿。。

 たわわに実った柿は熟しています。早速、ツグミの群れがやってきて手あたり次第、
つついていました。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。
F00A0025f
F00A0097fF00A0018f

つぐみ。。

蕾が固い梅の木に止まるツグミくん。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。
F00A0168b

近隣の鳥(5)。。

ツグミも増えてきました。

ツグミ(鶫、Dusky Thrush)L:24。
F00A0158b
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード