☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

シロハラ

しろはら。。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。
308A8233

恐そうな鳥。。

気の強い鳥、シロハラです。餌場で他の鳥を追い払います。眼が怖い。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。
308A2796

しろはら。。

赤い実を食べに来た。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A8615

しろはら。。

ジローと睨んだ。目が怖い。(笑)

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。@在庫。308A1961b

お山の大将。。

怖そうな顔の鳥、シロハラです。かなり気が強く他の鳥がくると追い払います。本当は
他の鳥を撮りたいんだけど。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A8583
308A9543

赤い実(2)。。

気の強い鳥です。仲間、他の鳥を追い払っていました。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A4494
308A4546

公園で(1)。。

 熟れた柿の実が地面に落ちていた。シロハラがみつけた。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。308A1678f
308A1682
308A1689

近隣の鳥(5)。。

 地味な鳥さんです。この時期、街中の公園でガサガサと落ち葉を掻き分け、ミミズなどを
探しています。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。F00A0243
F00A0226



柿の実(1)。。

 今季初もの。この冬も楽しめそう。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。F00A0541

居残り。。

いつまで滞在するのでしょう。暖かくなっても居残っています。
グリーンバックに映えるシロハラ。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。ヒタキ科ツグミ属。@20.4。F00A0067F00A0049

白腹。。

 ピョンピョンと跳ね、暗いところから出てきました。見かけることが多くなった
シロハラです。

シロハラ(白腹、pale Thrush)L:24-25。
F00A0020b
F00A0352b

ピラカンサシリーズ(5)。。

 成鳥と若い子がきました。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。
F00A0778b
F00A0768b
第1回冬羽、♀。
飛んで来た時、ハチジョウかと思いました。
F00A0613b
F00A0596b

シロハラ。。

 毎季、この時期になるとあちらこちらで見かける この鳥も少ない。
 今季初撮りになるとは・・・。

シロハラ(白腹、Pale Turush)L:24-25。
F00A0680bb
F00A0676bb

近隣(1)。。

いつも同じ場所で採餌しています。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。
F00A0172

食いしん坊。。

たらふく食べてお腹が一杯。採餌後、ゆったり休んでいたシロハラ君。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。
F00A0012

近隣の鳥(1)。。

これから見かけることが多いシロハラです。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25。
F00A0141

しろはら。。

近所の公園の繁みにいた地味な鳥、シロハラです。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25
F00A0292

冬鳥色々(1)。。

枯れ葉をクチバシでひっくり返し餌を探しています。カサカサと音がするので居ると
すぐ分かります。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25
F00A6402

水場の鳥(4)。。

今季初撮りのシロハラ。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25
F00A2003
アトリ、メジロ、シロハラ。
F00A1902

普通種シリーズ(1)。。

ルリビタキの止まり木に来るようになったシロハラ君。まもなく北へ移動するでしょう。

シロハラ(白腹、Pale Thrush)L:24-25
F00A8705
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード