☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

サンコウチョウ

尾羽根が短い。。

 尾羽根の短いサンコウチョウが暗がりを飛び回っていた。相棒を探しているようだが少し
遅いような気がする。
 分布は日本、台湾、フィリピンで日本へは夏渡来し繁殖する。オスは尾羽根が長く日本
から南方へ移動する前に尾羽根は抜ける。 

サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher)L:♂44.5、♀17.5。
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属。①308A7241
②308A7115
③308A7161

暗い暗い。。

そのうち、見れるだろうと思っていたけどやっと撮影できた。
今季初ですが今までに比べ遅い記録です。

サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher)L:♂44.5、♀17.5。
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属。308A4773
308A4790
308A4827
308A4847

参考。。

もう少し明るい場所で撮影したかったけどダメでした。今季は終わりです。

サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher)L:♂44.5、♀17.5。
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属。308A3081
308A2967

三つの光。。

各地で子育てのニュースが聞こえます。今季はまだ、見て無かったので山へ行きました。
いつものツキヒホイホイの声が聞こえます。暗い場所にいることが多いので撮影は苦労しますが
数羽居る模様。・・・・・ツキ(月)ヒ(日)ホシ(星)、ホイホイホイ・・・・・。

サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher)L:♂44.5、♀17.5。
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属。308A8846

PF。。

テスト画像。PF。続きを読む

PF。。

テスト。

続きを読む

渡って来た。。

静岡県の県鳥、月日星くんです。

サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5
F00A8479F00A8601
F00A8975

ひら~り、ひら~り。。5

 ひら~り、ひら~りと舞い、やっと枝に止まった月・火・星。

サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5
F00A4653

F00A4676
F00A4685

暗い杉木立で。。

気力がなく出遅れました。行ったのが少し遅かったので巣立ちは終っていました。

名前の由来:鳴き声が月・日・星と聞こえるので三つの光から三光鳥。

サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5

IMG_0606
IMG_0508
IMG_0522

薄暗いところで。。

お誘い頂き見て来ました。

サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycather)L:♂44.5、♀17.5
IMG_7854

山が忙しくなりそう・・。。

山が賑やかになってきました。今シーズン初めての山でサンちゃん達が迎えてくれました。
サンコウチョウ(山光鳥、Japanese Paradise Flycatcher)L:♂44.5、♀17.5
IMG_9885
キビタキ(黄鶲、Narcissus Flycatcher)L:13.5
IMG_9900

声のみ。。

今年も来ました。無事、巣立って欲しいですね。
高い梢で囀っていた声のアップです。
サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise flycatcher) L:♂44.5、♀17.5

休息PartⅤ完。。

お付き合いいただき有難うございました。やっと整理が終わりました。
今シーズンはじっくり撮りたくしつこく出かけました。
口の中の色は・・・
サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5
IMG_7850

捕ったあ。蜘蛛?・・・
IMG_8487
蜉蝣?・・・
IMG_7952

サンチャンPartⅤ。。完

巣立ち前の雛。翌朝巣立ちました。
サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5

サンチャンPartⅣ。。

(7/2)
6月24日孵化、7月2日巣立ち(孵化後9日目に巣立ち)。
巣立ち日は親が激しく鳴き巣立ちを促していました。夕方巣立ったようです。
翌日(7/3)早朝、木立の中で雛の囀りを確認しました。
サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5
IMG_8230

IMG_8654
IMG_8395

サンチャンPartⅢ。。

(6/30)晴れ⇒曇り⇒雨。孵化後7日目。
サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5
IMG_7148

サンチヤンPartⅡ。。

日増しに成長しているようです。
(6/29)孵化後6日目。
サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5
IMG_6541

IMG_6562

サンチヤンPartⅠ。。

(6/28)
忙しく餌運び。♂、雛は4羽。孵化後5日目。
サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5
IMG_6145

IMG_6228
IMG_6142

休息PartⅣ。。

今日も自宅で画像整理。毎度毎度同じですが。
バックが緑だと少しは・・・
サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5
IMG_7231
IMG_7316
IMG_7455
IMG_7575

休息PartⅢ。。

雷雨が続く鬱陶しい日。
お出かけを止めて在庫整理に汗を流しています。
同じものが続きますがお付き合いください。
暗いところが似合う奴・・・・
サンコウチョウ(三光鳥、Japanese Paradise Flycatcher) L:♂44.5、♀17.5
IMG_6748
IMG_6655
IMG_6816
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード