☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

コムクドリ

新芽を食べる。。

川沿いにある木の新芽を食べに来ました。約30羽の群れです。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19。スズメ目ムクドリ科コムクドリ属。①308A7348f
②308A7239f
③308A7324f
④308A7250f
⑤308A7329
⑥308A7311f
⑦308A7354
⑧308A7351f

桜は終わり。。

今年も近隣の川沿いに来ました。散り桜の中で花の萼を啄んでいます。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19。スズメ目ムクドリ科コムクドリ属。308A6197
308A6170
308A3922
308A3946
308A6402

こむく。。

 この時季に同じ場所に渡って来るコムクドリです。毎年撮影しているのと
撮影する人が年々、増えてきて騒々しくなって来たのであまり真剣になれず、
遠くから記録として撮影した。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19。スズメ目ムクドリ科コムクドリ属。308A1539b
308A1566b

また、こむく。。

近所のコムクドリへ再度、行きました。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19。スズメ目ムクドリ科コムクドリ属。308A0058
308A0067
308A0111
308A0234

近隣にて。。

 今期も通常通りやってきた。いきなり30羽ほどの群れに遭遇しました。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19。スズメ目ムクドリ科コムクドリ属。308A9258
308A9271
308A9287
308A8988

来た、来た。。

 今季は観れないかと思っていたコムクドリがやっと来た。数羽の群れが青葉の桜並木で
新芽を啄んでいた。やれやれ・・・。
 可愛い目、クリーム色と赤褐色の美しい羽根はムクドリの仲間とは思えない。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19。スズメ目ムクドリ科コムクドリ属。F00A0115b
F00A0124b
F00A0190b




今季はまだ。。

 今季は来るのが遅れているのかな。まだ、観てないコムクドリ。
 と言う分けで昨年の画像を添付します。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Strling)L:19。スズメ目ムクドリ科コムクドリ属。@在庫。F00A0204

コムクドリ。。

今季、最終のコムクドリです。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Strling)L:19。ムクドリ科コムクドリ属。
F00A0122b
F00A0152b
F00A0109b
F00A0119b

到着。。

 今年は早くもコムクドリが到着しました。昨年の初認は9日、今年は4日です。
まだ、数羽ですが、まもなく、団体さんがやって来るでしょう。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19。ムクドリ科コムクドリ属。
F00A0067b
F00A0526bF00A0120b
F00A0205
F00A0300b
F00A0218b
F00A0111
F00A0144b

第二陣です。

一挙に入ってきました。その数50羽以上。10~20羽単位の群れが飛んでいました。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19
F00A0570F00A0506
F00A1027
F00A0809
F00A0791
F00A0767
F00A0872

高いところに。。

バラバラと飛んでいたコムクくん。高い場所が好きなようです。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19
F00A0411

団体さんが来た!。。

一挙に入ってきた可愛いムク。新芽をつついておりまする。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19。
F00A0772F00A0742f
F00A0457f
F00A0438f
F00A0791
F00A0366f

桜散る。。

 桜の開花が早すぎて散り桜になりました。いつものシーズンなら桜目当てにやってくる
コムクも花実が少なくガッカリしているでしょう。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnutーcheeked Starling)L:19
F00A8025
F00A7838
F00A7531
F00A7547
F00A8196
F00A8180

グリーンバック。。

モミジの新芽を啄むコムク。若葉が綺麗です。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19
F00A4350F00A4310
F00A4427

桜満開。。

花の期間は短いので咲いている時に沢山撮ろうと思い近隣を徘徊しました。
コムクの第一陣は一日で消え、第二陣が入らないかと探しましたが数羽いたのみ。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19
F00A2406F00A2493
F00A2465
F00A2300
F00A2512

夕陽を浴びて。。

夕方です。弱い光にピンクの花が更に赤く染まっていました。
コムクドリも少しピンク色。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19
F00A2125
F00A1958F00A1964
F00A1695

コムク。。

欲深いのか今季は何故かすっきり撮れません。
行く先々で一足違い。全く面白くないです。今季は終わりました。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19
雄の色彩はムクドリの仲間とは思えないほど上品で美しいです。
♂。
F00A1161F00A1212
F00A1592
♀。
F00A1466

花絡み(雄)。。

バックの緑に映えるコムク雄です。この場所に来るのを意地になって待ちました。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19
雄。
F00A2211
F00A2192
F00A2230
F00A1695

花絡み(雌)。。

最近、時間的な余裕?があることも手伝ってしっくりしない時はトコトン撮ることがあります。
コムクドリの花絡みを撮りたいと思い粘りに粘り花に来るのを待ちました。

一度だけきた雌です。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19
F00A9054
F00A9049
F00A2303

コムク第二陣(雌)。。

少し地味な雌です。

コムクドリ(小椋鳥、Chestnut-cheeked Starling)L:19F00A9801
F00A0295
F00A9206
F00A9261
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード