☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

コウノトリ

JOO54♂。。

2012.5.7生のコウノトリ♂です。地元の池にやってきました。

コウノトリ(鸛、Oriental Stork) L:112
F00A4718
F00A4985

帰郷。。

昨年11月4日に広大寺池(奈良)で見つかったコウノトリは今年1月8日まで広大寺池に
滞在、1月23日には平城旧跡で確認されましたが、その後、行方不明でした。

先日、豊岡のコウノトリの郷公園のMさんからメールで1月28日に豊岡に戻ったと連絡が
ありました。
来季も再飛来して欲しいものです。
F00A4149

飛来2カ月。。

再度、コウノトリの記事です。'16-1-5付け、毎日新聞
毎日新聞記事'16-1-5

新聞記事。。

今日の朝刊です。

11


(参考)
2015年12月10日 コウノトリ安否情報
個体番号最終確認日確認場所発信元・備考
J00012015/12/9コウノトリの郷 
J00062015/11/24日高町水上田んぼ 
J00092015/12/9兵庫県赤穂郡上郡町 
J00102015/12/10京都府京丹後市久美浜町気ままな久美浜写真日記
J00112015/12/10日高町奈佐路湿地 
J00122015/12/10コウノトリの郷公園 
J00132015/12/9兵庫県赤穂郡上郡町 
J00142015/12/8出石町伊豆電柱 
J00152015/11/26コウノトリの郷公園 
J00162015/12/8木内・六方川 
J00172015/12/9コウノトリの郷 
J00202015/12/10京丹後市久美浜町気ままな久美浜写真日記
J00212015/12/10コウノトリの郷公園 
J00222015/12/10鹿児島県南さつま市大いなる旅路
J00232015/12/9野上畦 
J00242015/12/9倉見田んぼ 
J00252015/12/8木内・六方川 
J00282015/11/22大分県宇佐市コウノトリの郷公園
J00412015/12/6長野県上田市鳥見ing
J00432015/12/3京都府綾部市八木さん
J00442015/12/9徳島県鳴門市浅野さん
J00462015/12/7京丹後市網野町島津コウノトリの郷公園
J00472015/12/4出石町福居出石川 
J00482015/12/5香川県丸亀市コウノトリの郷公園
J00492015/12/7京丹後市峰山町荒山 
J00502015/12/10和歌山県和歌山市樹々のひかり?3
J00512015/12/3長崎県平戸市生月町コウノトリの郷公園
J00532015/11/6京丹後市弥栄町八木さん
J00542015/12/9中谷田んぼ 
J00552015/12/10コウノトリの郷公園 
J00572015/12/10和歌山県和歌山市樹々のひかり?3
J00592015/12/10コウノトリの郷公園 
J00642015/12/8出石町片間水路 
J00662015/12/10鹿児島県徳之島徳之島 自然日誌
J00672015/12/6鹿児島県奄美大島奥さん
J00722015/12/7奈良県奈良市The fool on the web
J00732015/12/5香川県丸亀市コウノトリの郷公園
J00762014/4/18コウノトリの郷公園? 
J00782015/11/3京都府与謝野町竹野さん
J00832015/12/5香川県丸亀市コウノトリの郷公園
J00852014/12/5京都府亀岡市旭町八木さん
J00862015/12/5香川県丸亀市コウノトリの郷公園
J00872015/11/26京丹後市久美浜町美王さん
J00882014/12/6鳥取県西伯郡コウノトリの郷公園
J00892015/12/10コウノトリの郷公園 
J00912015/10/23コウノトリの郷公園 
J00922015/2/13韓国済州島毎日新聞
J00932014/11/25徳島県鳴門市三宅さん
J00942015/12/1韓国釜山 
J00962015/10/5京丹後市峰山町長岡 死亡確認京都新聞
J00972015/12/4出石町福居田んぼ 
J00982015/11/3京都府与謝野町竹野さん
J00992015/12/9コウノトリの郷 
J01002015/12/4一日市田んぼ 
J01012015/12/9コウノトリの郷 
J01022015/12/3長崎県平戸市生月町コウノトリの郷公園
J01032015/11/18福岡県糸島市コウノトリの郷公園
J01042015/11/29大分県豊後大野市コウノトリの郷公園
J01052015/11/29大分県豊後大野市コウノトリの郷公園
J01062015/11/29大分県豊後大野市コウノトリの郷公園
J01072015/12/10長崎県壱岐壱岐生き島日記
J01102015/12/10朝来市山東町三保電柱 
J01112015/11/29大分県豊後大野市コウノトリの郷公園
J01122015/12/2山口県長門市油谷コウノトリの郷公園
J01142015/12/7京丹後市網野町島津 
J01152015/12/5茨城県神栖市死亡確認野田市(野田放鳥 愛)
J01162015/12/10岡山県玉野市野田市
J01172015/12/10徳島県阿波市野田市(野田放鳥 翔)
J01182015/12/10新潟県上越市福井県(越前市放鳥 げんきくん)
J01192015/12/10愛知県知多郡南知多町福井県(越前市放鳥 ゆめちゃん)
J02282015/12/10コウノトリの郷公園 
J02752015/12/5百合地巣塔 
J02942015/12/10戸島湿地 
J02962015/11/29東浦湿地 
J03622015/12/10コウノトリの郷公園 
J03632015/11/28出石町宮内田んぼ 
J03812015/12/8東浦湿地 
J03822015/12/9出石町伊豆田んぼ 
J03912015/12/10戸島湿地 
J03992015/12/10日高町奈佐路湿地 
J04262015/12/10コウノトリの郷公園 
J04282015/12/8出石町宮内農道 
J04762015/12/10コウノトリの郷公園 
J04802015/12/9徳島県鳴門市浅野さん
J04812015/11/23熊本県宇土市くまにちコム
J05002015/12/10コウノトリの郷公園 
J05012015/12/5香川県丸亀市コウノトリの郷公園
エヒメ2015/12/10コウノトリの郷公園 
伊豆A2015/12/9滝田んぼ 
足環なし2015/11/15京丹後市久美浜町美王さん
足環なし2015/12/8森尾田んぼ 
足環なし2015/10/22福井県鯖江市牧野さん
足環なし2015/10/7北海道網走市北海道新聞
K00082015/11/26鹿児島県沖永良部島読売新聞(韓国放鳥コウノトリ)

地元に飛来(続き)。。

居心地が良いのでしょう。まだ、滞在しています。

コウノトリ(鸛、Oriental Stork) L:112
獲物が大きすぎて呑込むのに一苦労。F00A2393
アオサギが横取りしようと付きまとっています。
F00A2230
嫌。やらない。
F00A2283
それでも追っかけて。
F00A2376
苦労しながらも呑込みました。
F00A2490
飛翔。
F00A3774
F00A3777
F00A3906

地元に飛来。。

 地元に飛来したコウノトリ。居心地が良いのでしょう。長期滞在中です。

 ドイツの伝承では赤ん坊を運んでくる幸運の鳥とされているが中国では骨に毒があると
言う迷信があり、これを入れた湯を頭に浴びると髪が抜け落ちると言われ嫌われていた
ようです。

コウノトリ(鸛、Oriental Stork) L:112 
F00A1424

F00A1428
F00A1429
F00A1360
足環が汚れていて見辛いですが豊岡のコウノトリ郷公園で放鳥された個体です。
認別番号:J0072 2013.4.19生。♀。2013.7.9解放。
⇓ 参照ください。
http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/reintr/reintr_file/ind_identif.pdf

F00A1208(2)

優雅な舞い。。

 コウノトリ公園です。足環をつけているけど飛んでいると見えません。
ゆったり飛ぶ姿は優雅です。

 コウノトリは国の特別天然記念物に指定されていて翼を広げると2mにもなる大形の鳥、
絶滅危惧種です。生息数は2、000~3、000羽と言われています。
 日本では、昭和46年に国内最後の野生コウノトリが姿を消しましたが近年、人口飼育で
放鳥数も増えてきました。
  
  コウノトリ(鸛、Oriental Stork) L:112 
IMG_1763
IMG_1846
IMG_1928

今年ものびのびしたい。。

今年は元気で羽ばたけたらと願っています。
新年のスタートは来週からになりそうですが。

コウノトリ(鸛、Oriental Stork) L:112
IMG_4368

青空になんと。。

9/16(晴れ)
サギが飛んでいると油断していたら違う鳥が。。
南下したのか?。足環なしも。
コウノトリ(鸛、Oriental Stork) L:112
IMG_0401
ミサちゃんも撮っちゃいました。・・・
ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey) L:♂54、♀64、W:155-175
img_0482

幸せを運ぶ。。

(7/22)晴れ。
雛巣立ち後・・・・足環なし。
コウノトリ(鸛、Oriental Stork) L:112
IMG_4298

IMG_4302
IMG_4410
IMG_4265
IMG_4369
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード