☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

コアジサシ

こあじ。。

忙しい親。子が大きくなるにつれ少し大きめの魚を捕ってきた。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。①2Z8A7480.JPG
➁2Z8A7355.JPG
③2Z8A7357.JPG
④2Z8A7669.JPG

早朝。。

健在です。夜明けと共に現地へ。日が昇ると退散。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。①308A3390.JPG
➁308A3391.JPG
③308A3409.JPG
④308A2744.JPG

よちよち歩き。。

よちよち歩く雛です。今年は諦めていたけど近隣で3羽生まれました。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。①308A1749.JPG
➁308A1747.JPG
③308A1942.JPG
④308A1725.JPG
⑤308A1358.JPG

コロニー。。

昨日の続きです。
よちよち歩きが可愛い。そばに少し大きい雛がいました。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。①08A4786.JPG
➁308A5323.JPG
③308A5085.JPG
④308A5409.JPG
⑤308A5330.JPG

小魚を咥えて。。

鰯を咥えて待っている子の元へ急ぐ親。灼熱の海辺です。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。①308A5527.JPG
➁308A5380.JPG
③308A5381.JPG
④308A4977.JPG

休む。。

人がいる所からそれほど遠くない場所で休んでいた。今年は何が気にいらないのか
抱卵個体は少ない。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A4619.JPG
308A4603.JPG

ふわ~り、ふわ~り。。

自宅近隣の池にも来たコアジサシ。営巣場所は不明です。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A6411
308A6412
308A6416

コアジアシ。。

風に向かってふわ~り、ふわ~り。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。①308A3962
②308A4011
③308A3863
④308A4107

餌とり。。

コアジサシが水面に向かって飛び込んだ。
失敗を繰り返しやっとゲットしたのは小魚でした。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。①308A9504
②308A0081
308A9862a
③308A9859
308A8778

求愛。。

今年もやってきたコアジサシ。
何組、子育てをするか楽しみです。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。①308A4280
②308A3958
③308A4252
④308A4288
308A6818

雛。。

以前、撮影のコアジサシ雛です。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A2932

こあじ採餌。。

いつもの池です。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A4667
308A4971
308A4608

諦めきれない。。

綺麗に撮影出来ないので毎日、行きますがいつもガックリ。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A0180
308A2292
308A9995
308A9996

失敗。。

獲物が獲れなかった。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A3236
308A3237

雛は可愛い。。

陽炎が出ない早朝に撮影に行きましたが小さいのと距離があるので苦労しました。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A7194
308A7314
308A7317

雛。。

遠い、小さい。虫眼鏡が必要かな。(笑)

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A3730
308A3802
308A3928

雛。。

難しい。何回挑戦しても甘ピン。私の腕の限界でしょう。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A4344
308A4570
308A4645
308A4694
308A4763
308A4772


コアジ採餌。。

早朝の池です。数羽のコアジサシが採餌していました。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A8219
308A8220
308A8221
308A8393
308A8802

迫力あり。。

向かって来たコアジサシ。小さいけど迫力ありです。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A6480
308A6481
308A6482
308A6483
308A6484
308A6485
308A6487
308A6488
308A6489
308A64866

こあじの採餌。。

早朝は活発に採餌行動をします。逆光でしたが水中からの飛びだしが撮影できました。

コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。308A2545①
308A2547②
308A2974③
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード