☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

クイナ

くいな。。

人馴れしているのか怖がる様子はない。

クイナ(水鶏、Water Rail)L:29。ツル目クイナ科クイナ属。308A4113
308A4244
308A4202

場所悪し。。

恐々 出て来るクイナ。警戒していて人の動きですぐ逃げます。手ごわい相手です。

クイナ(水鶏、Water Rail)L:29。ツル目クイナ科クイナ属。308A5680
308A5513

耕作地で(1)。。

急に草むらから飛び出したクイナ。人がいたので慌てて隠れた。

クイナ(水鶏、Water Rail)L:29。ツル目クイナ科クイナ属。308A7070 (1)

クイナ。。

 連日,平城宮へ行っています。常連さんのクイナが愛想良く迎えてくれます。

クイナ(水鶏、Water Rail)L:29。ツル目クイナ科クイナ属。F00A0224
F00A0292


葦を刈ったら。。

 葦の中から出たり入ったり・・・。警戒心の強い鳥です。大半の葦が刈られたので観易く
なりました。

クイナ(水鶏、Water Rail)L:29。ツル目クイナ科クイナ属。F00A0716
F00A0094
F00A0142



久しぶり。。

見慣れていた鳥ですが 久しぶりに撮りました。

クイナ(水鶏、Water Rail)L:29
F00A0876

苦労するがな。。

思いの場所では撮らしてくれない。また、挑戦することになりそう。

クイナ(水鶏、Water Rail) L:29
F00A6685F00A6710F00A6701
F00A6611

逃げる逃げる。。

警戒していて逃げ足早し。良い場所には出て来ません。

クイナ(水鶏、Water Rail) L:29
F00A4861

ふゆくいな。。

近くにいたので撮影出来ました。最近、地元では撮りやすい所には出現しません。
夏もいますが冬鳥です。

クイナ(水鶏、Water Rail) L:29
F00A7432F00A7438

旧跡で遊ぶ。。

風が無い暖かい日曜日、遠路訪ねて来た友人とのんびり旧跡で過ごしました。

クイナ(水鶏、Water Rail) L:29
IMG_4986
仲良し。
ヒクイナ(緋水鶏、Ruddy-breasted Crake) L:23
IMG_5291
♀タイプでしょうか。
亜種オオアカハラ(アカハラ、赤腹、Brown-headed Thrush) L:24
IMG_5336
午後から近くに来ました。
アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck)L:18
IMG_5565
IMG_5432

今日の旧跡。。

寒さに震えながら旧跡詣で。休日なので大勢の人が楽しんでいました。
この子は5羽確認。
ヒクイナ(緋水鶏、Ruddy-breasted Crake) L:23
IMG_3095
4羽確認。
クイナ(水鶏、Water Rail) L:29
IMG_3269
仲良し。
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15
IMG_3251
見返り美人。
ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart)L:14
IMG_2916

雪の日。。

雪で朝から欲張って出かけたけど目的の鳥に会えず。今年の出だしは調子が悪そう・・・
気を取り(鳥・撮り)直し、旧跡へ寄りました。雪の上では鳥たちが苦労して餌を探していました。
ヒバリ(雲雀、Eurasian Skylark) L:17
IMG_1893
アオジ(青鵐、Black-faced Bunting) L:16
IMG_2001
カシラダカ(頭高、Rustic bunting)L:15
IMG_2171
クイナ(水鶏、Water Rail) L:29
IMG_1938
ヒクイナ(緋水鶏、Ruddy-breasted Crake) L:23
IMG_2522
IMG_2680

水辺にて。。

お久です。かなり撮っているけど目の前に出ると撮っちゃいますね。

クイナ(水鶏、Water Rail) L:29
IMG_9050

近所徘徊の続き。。

光があたり綺麗。
カワラヒワ(河原鶸、Oriental Greenfinch) L:14.5-16
IMG_2640

餌とりに夢中。
スズメ(雀、Eurasian Tree Sparrow) L:14-15
IMG_2574
今年初撮り。
クイナ(水鶏、Water rail) L:29
IMG_2655
青空バックの飛びもの2点。
ノスリ(鵟、Common Buzzard) L:♂50-53、♀53-60、W:122-137
IMG_2801
ハイタカ(灰鷹、鷂、Eurasian Sparrowhawk) L:♂30-32.5、♀37-40、W:60.5-79
IMG_2701
逆光も良いですね。しつこいほどの再々アップです。
ベニマシコ(紅猿子、Log-tailed Rosefinch) L:15
IMG_2262 (2)
IMG_2536 (2)
IMG_2443 (2)
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード