☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

ウズラシギ

ウズラシギ。。

陽ざしが強い。
ウズラシギはウズラとほぼ同じ大きさで色合いがウズラに似ている。

ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed Sandpiper)L:21.5。チドリ目シギ科オバシギ属。@在庫。①308A9900
②308A9933
③308A9868

長期滞在。。

移動の時期はあまり滞在しないけど ここがお気に入りのようで長居しました。

ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed Sandpiper)L:21.5。チドリ目シギ科オバシギ属。@在庫。①308A8380
②308A8500
③308A8467

夏羽です。。

夏羽のウズラシギが田んぼにいた。当地では珍しい。

ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed Sandpiper)L:21.5。チドリ目シギ科オバシギ属。①308A6143
②308A6191
③308A5791

河口にいた(2)。。

内陸の河口です。2羽のウズラシギがいた。

ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed Sandpiper)L:21.5。チドリ目シギ科オバシギ属。308A6028

1羽は寂しい。。

 この池では珍しい。時々、見まわりが必要ですね。

ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed Sandpiper)L:21.5。
F00A0678b
F00A0740bF00A0756b

ウズ。。

繁殖地から南下中のウズラシギ。群れで居ることが少ない鳥です。

名前の由来:背や羽の色合いがウズラに似ているからか?或は ウズラほどの
大きさからか?
平地にいる鶉(20㎝)がいかに小さいかを改めて感じます。

ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed sandpiper) L:21.5
F00A1368F00A1449
F00A1183
F00A1202

待ってても無理ですぞ。。

朝からみなさん、構えて待っているようですが近寄ってはきませんぞ。その理由は・・・・・・
遠い、遠い。。。
ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed Sandpiper) L:21.5
IMG_1372

近すぎるウズラ@在庫
IMG_6310
IMG_8970

厳しい暑さが残るう。。

9/15(晴れ)
遠い子たち・・・田んぼに数名の椅子人が・・・一日中居座るの?
ヒバリシギ(雲雀鷸、Long-toed Stint) L:14.5
IMG_9739
@在庫(同上)
IMG_5363
ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed Sandpiper) L:21.5
IMG_9793
@在庫(同上)
IMG_6329
2年ぶり。時間がなく良いシーンは撮れず。
ハリオシギ(針尾鷸、Pintail Snipe) L:25
IMG_9363

今日もひきこもりです。。

在庫から。週末あたり見れるでしょうか。
エリマキシギ(襟巻鷸、Ruff) L:♂28、♀22
IMG_0079エリマキシギ
IMG_0080エリマキシギ
オバシギ(尾羽鷸、Great Kont) L:28.5
IMG_0167オバシギ
IMG_1357コオバシギ
ウズラシギ(鶉鷸、Sharp-tailed sandpiper) L:21.5
IMG_8946ウズラシギ
アメリカウズラシギ(アメリカ鶉鷸、Pectoral Sandpiper) L:22
IMG_8472アメリカウズラシギ
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード