☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

イワミセキレイ

横振り。

振っています。

続きを読む

近隣で。。

沢山撮影したので再度、掲載します。

308A7943①
308A7909②
308A7889③
308A7877④
308A7933⑤
 X23A1.

記録。。

奈良県では3例の記録があります。
このセキレイは最初、島根県石見地方で見つかったので「イワミセキレイ」と命名されました。
他のセキレイ類は尾を上下に振るがこのセキレイは左右に振ります。別名「よこふりせきれい」とも言います。尾を振りながら足で地面をたたき、昆虫を追い出すような仕草をします。

イワミセキレイ(岩見鶺鴒、Forest Wagtail) L:15--15.5、スズメ目セキレイ科イワミセキレイ属。@在庫。308A5485①
308A6044②
308A6372④
308A5479③
308A5836⑤
 X23A21。X23A30。






記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード