BIRDER7月号は日本の「世界遺産と鳥」の特集です。
世界遺産と野鳥観察を同時に楽しめる9カ所が紹介されています。
巻頭グラビアでは 平城京跡で見られる野鳥が「2羽の鳥 四季を追う14の物語」として
紹介されています。
撮影は 薮 重幸 さんです。
現在、平城京「いざない館」では 「平城京跡 夏鳥たちの小さな写真展」が開催されて
います。
近くへお越しの際、お立ち寄りください。
1.会 期: 5月30日(金)~7月31日(木)※休館日7月14日(月)
時 間: 9:00~17:00
2.場 所:平城京いざない館 図書コーナー前の廊下
3.写真撮影:藪 重幸 氏
4.カービング:嶋田 春幸 氏
5.ツバメ展示:荻巣 樹 氏
*展示は2023年夏に開催した写真展「平城京跡・鳥の組曲」作品の一部と
その後撮影した作品、バードカービングおよびツバメの観察記録の展示です。
BIRDER7月号表紙および写真展。


世界遺産と野鳥観察を同時に楽しめる9カ所が紹介されています。
巻頭グラビアでは 平城京跡で見られる野鳥が「2羽の鳥 四季を追う14の物語」として
紹介されています。
撮影は 薮 重幸 さんです。
現在、平城京「いざない館」では 「平城京跡 夏鳥たちの小さな写真展」が開催されて
います。
近くへお越しの際、お立ち寄りください。
1.会 期: 5月30日(金)~7月31日(木)※休館日7月14日(月)
時 間: 9:00~17:00
2.場 所:平城京いざない館 図書コーナー前の廊下
3.写真撮影:藪 重幸 氏
4.カービング:嶋田 春幸 氏
5.ツバメ展示:荻巣 樹 氏
*展示は2023年夏に開催した写真展「平城京跡・鳥の組曲」作品の一部と
その後撮影した作品、バードカービングおよびツバメの観察記録の展示です。
BIRDER7月号表紙および写真展。

