☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

アマサギ

亜麻色の鳥。。

雨後の早朝です。沢山のアマサギが田んぼにいた。近づくと警戒してそわそわしている。

アマサギ(黄毛鷺、亜麻鷺、Cattle Egret)L:51。ペリカン目サギ科アマサギ属。①308A4123.JPG
➁308A4036.JPG
③308A3977

婚姻色。。

婚姻色のアマサギです。近隣で営巣するのかそれとも遠方へ行くのか?

アマサギ(黄毛鷺、亜麻鷺、Cattle Egret)L:51。ペリカン目サギ科アマサギ属。①308A5287i
②308A5247i
③308A5782
④308A6576

稲が伸びた。。

この時季、宮跡に隣接した田んぼにアマサギが採餌にきます。通りすがりに見つけました。 アマサギ(黄毛鷺、亜麻鷺、Cattle Egret)L:51。ペリカン目サギ科アマサギ属。308A1097
308A1131

あまさぎ。。

 田んぼに若鳥を含め、数羽のアマサギがいた。車を止めると少し警戒した。

アマサギ(黄毛鷺、亜麻鷺、Cattle Egret)L:51。ペリカン目サギ科アマサギ属。308A7342
308A7345
308A7379

草原で。。

 飴色のサギ、亜麻色のサギ・・・諸説あるが定かではない。
 宮跡の草原で採餌していた1羽のアマサギ。カナヘビが沢山いるようだ。

アマサギ(黄毛鷺、亜麻鷺、Cattle Egret)L:51。ペリカン目サギ科アマサギ属。308A9883
308A9739
308A9939
308A1283

グリーンバックで。。

田んぼのあぜ道ににいたアマサギ。グリーンに染まり絵になります。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51。ペリカン目サギ科アマサギ属。308A0192b

牛鷺。。

 早々と梅雨入りです。雨でも出かける鳥見野郎。笑われながらも田んぼを徘徊しました。
 田んぼに繁殖羽が綺麗なアマサギの団体がいました。

 英名はCattle Egret(牛鷺)。南方では水牛の背に乗ったり、牛の後を歩く姿が観られます。
 牛が動くと周りの昆虫類が飛び出すので獲物が捕り易いようです。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51。ペリカン目サギ科アマサギ属。F00A0761
F00A0127
F00A1049
F00A0118
F00A0014

アマサギ。。

この時季になると近隣の田んぼに集まります。隣の町の池でも休息していました。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51。サギ科アマサギ属。F00A0359
F00A0175
F00A0346
F00A0038

休耕田で。。

 休耕田にサギの集団がいた。中にアマサギが数羽。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51。サギ科アマサギ属。
F00A0512
F00A0521

アマちゃん。。

ちらほら見かけた人もいたようですが、私は今季初撮りです。
田んぼに10羽ほどいました。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51。サギ科アマサギ属。
F00A0372b
F00A0447bF00A0737b

F00A0523b

グリーンバック。。

 濃いグリーンバックが似合う鳥さん、アマサギが田んぼで採餌中です。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret))L:51。
F00A0229F00A0224
F00A0227
F00A0247

あまさぎ。。

婚姻色のアマサギが草原で採餌していました。近隣のたんぼです。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51
F00A0266fF00A0370
F00A0399f
F00A0400f
F00A0405

畦道で(1)。。

いつも通る田んぼです。この時期になると増えてきます。きっとバッタなどの
餌が豊富なのでしょう。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51
IMG_1451IMG_1454

暑そう。。

休耕田にポツンとたたずむアマサギ。喉を震わせ暑さを凌いでいました。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51
IMG_1065

近所のたんぼで。。

白詰草の中にいたアマサギです。グリーンバックに映えていたので、もう少し
撮りたかったけど 急に雨が降り始め  退散しました。雨鷺ですねぇ。
10羽ほどの団体さんです。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51
F00A0130F00A0213
F00A0156

塒入り。。

集団でネグラへご帰還中のアマサギ。50羽以上の群れです。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51
F00A0522F00A0484
F00A0571

アマちゃん。。

夏の始まり・・・アマサギが活躍する季節です。御陵近隣の農耕地にいました。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51
F00A2728F00A2725

アマサギ。。

近くにコロニーがあるのでしょう。100羽を超える集団がいました。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)  L:51
F00A7064

御陵近隣(2)。。

グリーンの中のアマサギ。目立ちます。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)  L:51
F00A6426

田植え準備。。

近所の田んぼです。
耕したら昆虫が出てくるのでしよう。目敏いアマサギが集まってきました。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)  L:51
F00A6866
F00A6857
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード