☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

アカモズ

百舌。。

 警戒心が強く苦労しました。
 絶滅危惧種1Bに指定されているアカモズです。近隣では見られないので少し遠く
まで行きました。
 早朝出発、夕方帰宅、走行距離800キロの強行軍で疲れました。

アカモズ(赤百舌、Brown Shrike)L:20
F00A0147
F00A0172
F00A0344

久しぶりの百舌。。

久しぶりのアカモズです。この地には3番がいるようです。
気持ち良い夏を北の大地で過ごすことでしょう。
残念ながら雨で綺麗に撮れず。

アカモズ(赤百舌、Brown Shrike)L:20
F00A3155

遠くの百舌。。

赤いモズ。モズは難しいですね。

アカモズ(赤百舌、Brown shrike)L:20 ・・・亜種カラアカモズ
IMG_7184
IMG_7340
IMG_7566
IMG_7442

予定変更。。

(2/12)晴れ⇒曇り。今日は家でのんびり予定が気が変わり電車で・・・機材が重く堪えました。
現地到着、後ろを振り返ると屋根の隙間に頭を突っ込みスズメを狙っている利口鳥がいました。
チョウゲンボウ(長元坊、Common Kestrel) L:♂33、♀39、W:68-76
IMG_4634

先日、南の島で見たけどじっくり撮りたくて。。

アカモズ(赤百舌、Brown shrike)L:20・・・亜種シマカモズ(L.c.lucionensis) 
IMG_5304
IMG_5668
IMG_5669
IMG_5760
IMG_5766
IMG_5364
IMG_5767
IMG_5378
IMG_5390
IMG_5765

遠出しました。。

出会ったトリたち。
亜種リュウキュウヒヨドリ(琉球鵯、H.a.pryeri)
IMG_1278

ムネアカタヒバリ(胸赤田雲雀、Red-throated Pipit) L:15-16
IMG_1842
アカハラ(赤腹、Brown-Headed Thrush) L:24
IMG_3066
この地域のみに生息。
リュウキュウツバメ(琉球燕、Pacific Swallow) L:14
IMG_1819
最近、近隣で騒いでいるようですが。

アカモズ(赤百舌、Brown shrike)L:20 亜種シマカモズ(L.c.lucionensis) 
IMG_2385
本土に迷って来ることもあります。
ギンムクドリ(銀椋鳥、Red-billed Starling) L:24
IMG_2068
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード