☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

アカショウビン

12年経った。。

ブログを始めて12年(2011年6月22日開設)です。
これだけ長く続けるとは思わなかった。芳しくない表現も多々あったけど続けることに
重きをおき、自身の行動の記録として日々、アップしました。
と言うわけでスタート時に掲載のアカシヨウビンを再掲します。
この鳥を見たのは5月5日でした。渡来した直後だったのでしょう。至近距離で撮影でき、大喜びしました。


アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher)L:27。ブッポソウ目カワセミ科アカショウビン属。
img_1585 アカショウビン
img_1144アカショウビン

RK。。

テスト。PCの調子が悪くテスト掲載中。



続きを読む

火の鳥。。

 今年は雛が四羽、巣立ったそうです。残念ですが、観に行けませんでした。

アカショウビン(赤翡翠、Ruddy  Kingfisher)L:27。カワセミ科アカショウビン属。@在庫。
♂。
F00A0076
♀。
F00A0036
F00A0130
F00A0179
F00A0322
F00A0518
F00A0411

10年目突入。。

 ブログを始めたのが2011年6月22日。今日で10年目に突入です。飽きっぽい性格なのに
続けられたのは何だったのでしょう。
 おそらく皆さんのご支援があったからだと思います。感謝!。感謝!。

 と言う分けでブログ開設最初に掲載した画像を再掲します。

アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher) L:27。
img_1585 アカショウビン
img_1144アカショウビン

耳を疑う声が・・・。。

 自宅近隣の山です。突然、聴き覚えのある声が・・・。一瞬、戸惑いましたが、数回
聴こえたので慌てて探しました。
 梢に見つけたキョロロー、キョロロー・・・ビックリです。

アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher)L:27。カワセミ科アカショウビン属。
F00A0013

赤い鳥。。

 雨続きで行くのを躊躇していましたが、思い切って遠征しました。予想通り、現地は雨で
した。
 赤い鳥は今年も営巣していましたが、数日後、子育てを失敗したと言う連絡がありました。
原因は定かではないですが、近くに営巣していたモモンガが巣に入り荒らしたと聞きました。

アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher)L:27。
F00A0040

F00A0671F00A0607

あかい翡翠。。

 出かけた帰りに寄りました。午後、遅い時間帯に立ち寄ったので良いシーンは
撮れません。今年も楽しませてくれるでしょうが  遠いので 再訪できるかどうか?。

アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher)L:27
F00A0668F00A0689

赤い鳥(2)。。

餌やりシーンです。

アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher) L:27
F00A7365
F00A7453
F00A7600
F00A7752
F00A7753

赤い鳥(1)。。

今季は早い時期に行きました。まだ雛が孵ったばかりで動きは少なかったです。

アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher) L:27
F00A7566
F00A7537
F00A8827

雨乞い鳥。。

火の鳥は梅雨時によく鳴くので 雨乞い鳥と言われています。

アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher) L:27
F00A1110
F00A1358
F00A0115
F00A0407
F00A0709
F00A1139
F00A0876

今日で3年。。

何気なくブログを始めたのが2011年6月22日。いつの間にか3年も続きました。
つまらない画像のオンパレードにもかかわらず訪問頂き感謝、感謝デス・・・。
引き続きご支援&訪問宜しくです。

スタート時に掲載したの同じ時期に撮ったアカショウビンを再アップします。
(赤翡翠、Ruddy Kingfisher L:27)2005.5撮影。
IMG_1537

赤い鳥。。

昨年ほどの熱心さがなくかなり出遅れました。
♂はどこへ?♀のみのが餌運び。蛙などは少なくバッタなどの昆虫が多いようです。
・・・追伸。喧噪は翌日、終わったようです。・・・
アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher) L:27
IMG_1906
IMG_2047
IMG_1913
IMG_2627
IMG_2146
IMG_2619
IMG_2596

赤い鳥。。今シーズン最後・・・・・

最後のミニ遠征。今年はこれで終わりにします。
アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher) L:27
IMG_2485
IMG_1348
IMG_1349

赤い鳥(続き)。。

餌をくわえて・・・
アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher) L:27

赤い鳥。。

久しぶりに再挑戦。。もう少し時間がかかりそう・・・
アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher) L:27
IMG_0872
IMG_9951
IMG_9916

ポーズ。。

少し羽根を広げて。
アカショウビン、(赤翡翠、Ruddy-kingfisher) L:27
IMG_8890
伸び。。
IMG_8886
バック。
IMG_1420
正面顔。
IMG_1410
蟹の足を落としたら虫のよう・・・・・
IMG_9750

ブナ林。。

しつこく挑戦。ブナ林は良いですね。緑に赤が映えます。
周りが騒がしいのでそろそろ出かけようと目配せを・・・・
アカショウビン、(赤翡翠、Ruddy-kingfisher) L:27
IMG_7240

とびもの挑戦。
IMG_7295
img_7314

久しぶりに。。

楽しみました。愛想良いペアに感謝。
アカショウビン、(赤翡翠、Ruddy-kingfisher) L:27

IMG_5965♂

IMG_5151♀

IMG_5323

IMG_5440
IMG_5633
♀、♂。
IMG_5118
IMG_5088
♂、♀
IMG_5209

はじめまして。

ブログを開設しました。その日の出来事などを書き込みます。皆さま、ご支援お願いします。

アカショウビン(赤翡翠、Ruddy Kingfisher) L:27
img_1585 アカショウビン
img_1144アカショウビン
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード