アカガシラサギ
October 04, 202206:30
November 25, 201908:07
January 14, 201709:02
August 02, 201506:30
August 06, 201408:53
August 06, 201408:00
所用で忙しくアップを中断していました。暑いですが徐々に活動を始めます。
(先月の画像です。)
観光名所に珍客飛来。新聞にも出ています。
アカガシラサギ(赤頭鷺、Chinese Pond Heron ) L:45
7月19日付、京都新聞抜粋。 「珍客・アカガシラサギ飛来 京都・右京の大沢池 」
(先月の画像です。)
観光名所に珍客飛来。新聞にも出ています。
アカガシラサギ(赤頭鷺、Chinese Pond Heron ) L:45
7月19日付、京都新聞抜粋。 「珍客・アカガシラサギ飛来 京都・右京の大沢池 」
東南アジアなどに生息するアカガシラサギ1羽が6月下旬から、京都市右京区の大覚寺・
大沢池に飛来している。市内での観察例は珍しく、連日、多くの野鳥ファンが池に集まっている。
アカガシラサギはサギ科の鳥で、全長は45センチほど。インドネシアやタイ、中国南東部に
分布し、夏季は頭部から胸部が赤褐色の羽毛で覆われる。4~6月の渡りの時期には国内にも
飛来し、熊本県などでは繁殖例もある。・・・・
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード