☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

アカエリカイツブリ

ヒレアシ。。

外洋にいるシギで群れで移動しますが稀に内陸部に紛れてきます。

*野球の試合中(ナイター)に大群が球場内にとどまり試合が一時中断された事例が
 数件あります。当時、野球中継を見ていてすぐこの鳥だと気づきました。

アカエリヒレアシシギ(赤襟鰭足鷸、Red-necked Phalarope)L:18。
チドリ目シギ科ヒレアシシギ属。①308A7831
➁308A7827
③308A7691
④308A7718
⑤308A8086
(参考)この時期、この色は入らない。
IMG_3562


夏羽です。。

川に入るのは珍しい。夏羽のアカエリカイツブリです。

アカエリカイツブリ(赤襟鳰、Red-necked Grebe)L:47、W:80。
カイツブリ科カンムリカイツブリ属。
308A6305

海鳥。。

 内陸の池に来るのは珍しい海鳥です。関東に居た時は普通に見ていたのであまり感心が
なかった鳥です。今に思えば沢山撮っておけば良かったと悔しがっています。

アカエリカイツブリ(赤襟鳰、Red-necked Grebe)L:47、W:80、冬羽。
F00A0276bF00A0245b

月が替わりました。。

天気は良いに自宅待機です。珍しくお堀に入ったようですが。。@在庫
アカエリカイツブリ(赤襟鳰、Red-necked Grebe) L:47、W:80
IMG_4448

IMG_4714
IMG_4735
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード