☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

アオジ

秋色の中で。。

冬になると暗いブッシュに潜る鳥ですが、到着まもないので明るい場所へ出てきます。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。ロ属。
①308A4945

➁308A4894

あおじ。。

前回は都市公園、今日は里山で見たアオジ。落ち着きなく動き回っていた。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A7667
308A8530
308A8651

あおじ。。

気が付けば12月。老いが進むのが早いと感じるのは私だけでしょうか。

大陸で繁殖した後、冬、日本などへ南下するアオジです。
暗いブッシュを好み、安全を確認したらゆっくり現れます。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A0141

アオジ。。

 冬、暗いブッシュの中で過ごすアオジがやって来た。これから垣根の間を動き回る姿を
見かけるでしょう。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A1842f
308A1838

山の鳥(3)。。

 暗い場所から出てきて枝に止まったアオジ。まったりしています。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A1034
308A2104

定点観察(4)。。

アオジがきた。暫くするとブッシュの中へ入った。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。スズメ目ホオジロ科ホオジロ属。308A7248f
308A7372

梅は終わり。。

梅の花が散った枝に止まるアオジ。暖かくなってきました。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。
F00A0353

旧跡にて(1)。。

蕾が多い所に止まっていたアオジ。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。
F00A0523f

暗いところで。。

暗いところに居たアオジ。採餌後、枝に止まりました。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16。
F00A0002

静かな小道で。。

薄暗い散歩道で採餌していたアオジです。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A0674

ハマナスの花。。

ハマナスの花が咲いていました。餌運びに余念がないアオジ。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A2793

カナリヤか?。。

 アオジの白化個体です。ここまで黄色になると まるでカナリヤですね。
 追記:カナリヤ諸島にいる野生のカナリヤにも似ているかな?。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A3969F00A4273
F00A4226

近隣巡り(1)。。

ぶらりと近隣を一巡りしました。
これから増えてくるアオジくんです。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A4999
F00A4625

冬鳥飛来(1)。。

続々、冬鳥が到着しています。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A2968

普通種シリーズ(3)。。

黄色が鮮やかになってきました。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A6011

地味。。

地味な鳥。暗い所に居ることが多いので更に地味に見えます。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A3041

今日の鳥(1)。。

今日は近所徘徊です。山は春の匂いがします。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A3979

アオちゃん。。

今季はまだ撮って無かったアオジです。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A4057

アオジ。。

雪山のアオジです。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A8033
F00A0582

山のアオジ。。

藪の中から飛んで来たアオジです。

アオジ(青鵐、Black-faced Bunting)L:16
F00A1348
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード