コメント一覧 (8)
-
- December 28, 2022 06:41
- 枝かぶりでしたが案外楽に撮影できました。遠くから歩いて来ましたが水の波紋で動きが分かり構えて待てました。同じ行動を何回も繰り返しました。
-
tai_kana98
が
しました
-
- December 28, 2022 07:52
- 沖縄(?)のヤンバルクイナはテレビで見た事があるのですが、関西にも同系統のクイナが居るのですね!赤く長いくちばしとふっくらとした体が可愛いですね!
-
tai_kana98
が
しました
-
- December 28, 2022 08:05
-
マサさん、おはようございます。
このクイナさんは、人の気配だけで逃げるのですか。他の鳥は一定の距離を保って逃げるように思うのですが。 -
tai_kana98
が
しました
-
- December 28, 2022 08:31
-
松信さん、普通に見られる鳥です。ただ警戒心が強く人前に出ることは稀です。ヤンバルクイナは沖縄でみましたが警戒心が強かったです。
-
tai_kana98
が
しました
-
- December 28, 2022 08:33
-
Sudaさん、動きに反応してすぐ逃げます。居ても見ることは少ないです。
-
tai_kana98
が
しました
-
- December 28, 2022 09:57
-
昔の歌「夏は来ぬ」
「クイナ鳴き卯の花咲きて忍び音漏らす夏は来ぬ##!!」が思わず口ずさんでしまいます
夏鳥なんでしょうが( ^ω^)・・・
この鳥の求愛の姿は熱烈のようですね??
見たことは無いですけど( ^ω^)・・・ -
tai_kana98
が
しました
-
- December 28, 2022 13:54
- にっさん、見た目は地味ですが羽根がつやつやしていて綺麗です。池などの水辺の茂みに隠れていて姿を現すことは少なく出ても即、引っ込む手強い鳥です。懐かしい歌をありがとうございます。
-
tai_kana98
が
しました
コメントする
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
撮れているではないですか。
相当粘りましたか👏
丸っとした体をふくらませて
水の中は寒そうですね。
tai_kana98
が
しました