所用で忙しくアップを中断していました。暑いですが徐々に活動を始めます。
(先月の画像です。)

観光名所に珍客飛来。新聞にも出ています。

アカガシラサギ(赤頭鷺、Chinese Pond Heron ) L:45
IMG_1332
IMG_9066
IMG_8686
IMG_0866
IMG_3155
7月19日付、京都新聞抜粋。  「珍客・アカガシラサギ飛来  京都・右京の大沢池

 東南アジアなどに生息するアカガシラサギ1羽が6月下旬から、京都市右京区の大覚寺・
大沢池に飛来している。市内での観察例は珍しく、連日、多くの野鳥ファンが池に集まっている。
 アカガシラサギはサギ科の鳥で、全長は45センチほど。インドネシアやタイ、中国南東部に
分布し、夏季は頭部から胸部が赤褐色の羽毛で覆われる。4~6月の渡りの時期には国内にも
飛来し、熊本県などでは繁殖例もある。・・・・