☆☆たいかな日記☆☆
野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。
July 2025
次の20件 >
July 19, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
キバシリ
チョロチョロ。。
薄暗い山でみたキバシリ。動きが早いので先回りして構えていたら裏側から出てきた。
キバシリ(木走、Eurasian Treecreeper)L:14。スズメ目キバシリ科キバシリ属。
July 18, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ハチクマ
近い方かな。。
到着まもなく飛びあがり近くの木のてっぺんに止まった。これから狩りに出勤です。
比較的近くに止まったが空抜けです。
場所探しに少し時間がかかったけど飛ばずに待ってくれました。
ハチクマ(蜂角鷹、八角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135。タカ科ハチクマ属。
July 17, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
クロハラアジサシ
沼アジサシ。。
池にいると聞き、急行したけど少し遅かった。
河川、湖沼に入ることが多い鳥でこの時期、近隣の池へも来るけど滞在時間は短い。
クロハラアジサシ(黒腹鰺刺、Whiskered Tern) L:33-36、W:76-85。
チドリ目カモメ科クロハラアジサシ属。
July 16, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ヒメアマツバメ
巣の主は。。
使われなくなったコシアカツバメの巣を利用しているヒメアマツバメの巣です。
主はお出かけ中です。
ヒメアマツバメ(姫雨燕、House Swift) L:13、W26。アマツバメ科アマツバメ属
July 15, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
コアジサシ
子たち。。
大きくなり食欲旺盛です。
コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。
July 14, 2025
06:30
カテゴリ
昆虫
水田で。。
生きた化石と言われるカブトエビ。田んぼの草取り名人は短命だけど生命力は強い。
水田に水が張られると10時間程度で孵化が始まります。
カブトエビ(
兜蝦、兜海老、tadpole shrimp )。
July 13, 2025
06:30
カテゴリ
蝶
山でみた。。
深い森でみたオオムラサキ。もちろんこの山では初見です。
オオムラサキ。国蝶。75-100。
July 12, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
コシアカツバメ
とっくりつばめ。。
近所の高架橋の下にとっくり型の巣があります。
今年も子育てをしています。
コシアカツバメ(腰赤燕、Red-rumped Swallow)L:19。スズメ目ツバメ科ツバメ属。
July 11, 2025
09:00
カテゴリ
動物
熊出没。。
7月9日(水)16時頃、若草山頂上付近で熊が目撃されました。
糞もあったようです。
山へ行かれるようでしたら注意してください。
July 11, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
コアジサシ
育つ。。
すくすく育つコアジサシの子供。まもなく飛べるようになるでしょう。
早朝の涼しい時間帯です。
コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。
July 10, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(ま)
マガモ
居残り。。
帰らなかったか、帰れなかったか。
厳しい夏を近隣で過ごすようです。
マガモ(真鴨、Mallard)L:59。カモ目マガモ
July 09, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ハチクマ
てっぺんに。。
苦労しながらも楽しんでいます。今季も見れたハチクマ。
遠い梢だけどグーリンバックに助けられました。
無理だと分っていても近くに止まると期待しての山行きです。
ハチクマ(蜂角鷹、八角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135。タカ科ハチクマ属。
July 08, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(た)
ダイサギ
早い者勝ち。。
止まり棒をダイサギが占領した。アオサギは遠慮したようです。
ダイサギ(大鷺、Great Egret)L:90。ペリカン目サギ科アオサギ属。
July 07, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
アオサギ
争い。。
池の中に一本の朽ちた棒が立っている。池は浅いので上手に止まればサギ等は狩りが
出来る絶好のポイントです。
この場所を競って取り合いしているのはアオサギ、ダイサギ、カワウです。
時には同じ仲間が場所確保で争うこともあります。
アオサギ(蒼鷺、Grey Heron)L:93。ペリカン目サギ科アオサギ属。
July 06, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
コアジサシ
何度も何度も。。
何回も池へ飛び込むけど空振りが多い。百発百中とはいかないようだ。
コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。
July 05, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(た)
チュウサギ
睡蓮の花&サギ。。
睡蓮池のチュウサギ。花とのコラボは撮影したくなります。
チュウサギ(中鷺、Intermediate Egret)L:69。ペリカン目サギ科コサギ属。
July 04, 2025
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ベニアジサシ
近隣初。。
近隣にアジサシがいると連絡がありました。最初、見た時、違和感があり気に
なったけどそのまま、撮影しました。後で確認するとベニアジサシでした。
ベニアジサシは海辺に少数が飛来しますが内陸では珍しいです。
もちろん当地への飛来は初めてです。
ベニアジサシ(紅鰺刺、Roseate Tern)L:33-38、W:72-80。チドリ目カモメ科アジサシ属。
July 03, 2025
07:38
カテゴリ
行事・芸術・その他
国宝。。
久しぶりに映画を観た。
映画館は涼をとるのに持って来いの場所です。
映画は3時間の大作でしたが飽きません。
熱量ある圧巻の演技と迫力ある美しさは凄かった。
映画『国宝』概要
監督:李相日
脚本:奥寺佐渡子
出演:吉沢亮
横浜流星/高畑充希、寺島しのぶ
森七菜、三浦貴大、見上愛、黒川想矢、越山敬達
永瀬正敏
嶋田久作、宮澤エマ、田中泯
渡辺謙
原作:『国宝』吉田修一著(朝日文庫/朝日新聞出版刊)
配給:東宝
▷
をクリック。
July 03, 2025
06:32
カテゴリ
野鳥(か)
コアジサシ
コアジサシ雛。。
お腹が空いた雛。親におねだりしていた。また、誕生です。
コアジサシ(小鰺刺、Little Tern)L:22-28、W:47-55。チドリ目カモメ科アジサシ属。
July 02, 2025
13:59
カテゴリ
行事・芸術・その他
熊出没情報。。
遂に近隣にも出没しました。皆さん、注意してください。
以下、木津川市広報より。
熊の目撃情報(木津川市)25.6.26
6月25日(水)午後7時頃、木津川市梅美台6丁目にて熊の目撃情報がありました。
6月に入り、木津井市山城町、加茂町付近で多数の目撃情報があります。
付近の住まいの方や通行される方は注意してください。
◎熊を発見した際は、大声を出さず、ゆっくり後退しながら避難してください。
◎
生ごみなど餌になるような物は、屋外に置かないようにしましょう。
◎
熊を目撃した際は決して近づかないで、行政機関や警察に連絡してください。
次の20件 >
リンク集
そよ風に誘われるままに
ふれんどはうす
記事検索
最新記事
チョロチョロ。。
近い方かな。。
沼アジサシ。。
巣の主は。。
子たち。。
水田で。。
山でみた。。
とっくりつばめ。。
熊出没。。
育つ。。
月別アーカイブ
July 2025
June 2025
May 2025
April 2025
March 2025
February 2025
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
植物 (121)
動物 (54)
蜻蛉 (273)
蝶 (41)
昆虫 (51)
風景 (298)
行事・芸術・その他 (143)
野鳥 (44)
交雑種 (56)
野鳥(あ) (1290)
アオアシシギ (33)
アオゲラ (23)
アオサギ (56)
アオジ (34)
アオシギ (26)
アオバズク (53)
アオバト (16)
アカアシシギ (12)
アカアシカツオドリ (3)
アカアシチョウゲンボウ (1)
アカエリカイツブリ (4)
アカエリヒレアシシギ (13)
アカガシラサギ (6)
アカゲラ (12)
アカコッコ (1)
アカショウビン (19)
アカハシハジロ (22)
アカハジロ (28)
アカハラ (16)
アカヒゲ (1)
アカマシコ (2)
アカモズ (5)
アジサシ (7)
アトリ (42)
アネハヅル (1)
アホウドリ (1)
アマサギ (43)
アマツバメ (4)
アメリカウズラシギ (5)
アメリカコガモ (12)
アメリカヒドリ (14)
アラナミキンクロ (1)
アリスイ (67)
イイジマムシクイ (1)
イカル (22)
イカルチドリ (12)
イスカ (11)
イソシギ (13)
イソヒヨドリ (15)
イナバヒタキ (1)
イヌワシ (6)
イワツバメ (11)
イワバホオジロ (1)
イワミセキレイ (3)
インドクジャク (1)
ウグイス (19)
ウスハイイロチュウヒ (1)
ウズラ (3)
ウズラクイナ (1)
ウズラシギ (9)
ウソ (27)
ウタツグミ (3)
ウトウ (1)
ウミアイサ (12)
ウミスズメ (3)
ウミネコ (5)
ウミバト (1)
エゾビタキ (21)
エゾムシクイ (2)
エナガ (45)
エリグロアジサシ (1)
エリマキシギ (14)
オオアカゲラ (27)
オオアカハラ (1)
オオアジサシ (2)
オオカラモズ (2)
オオキアシシギ (11)
オオコノハズク (2)
オオジシギ (9)
オオジュリン (18)
オオセグロカモメ (1)
オオセッカ (1)
オオソリハシシギ (12)
オオタカ (63)
オオトラツグミ (1)
オオチドリ (2)
オオノスリ (3)
オオハクチョウ (1)
オオハシシギ (5)
オオハム (1)
オオバン (17)
オオホシハジロ (2)
オオミズナギドリ (4)
オオマシコ (17)
オオムシクイ (4)
オオメダイチドリ (1)
オオヨシキリ (38)
オオヨシゴイ (2)
オオルリ (43)
オオワシ (7)
オカヨシガモ (14)
オガワコマドリ (10)
オグロシギ (16)
オサハシブトガラス (1)
オシドリ (55)
オジロトウネン (15)
オジロビタキ (4)
オジロワシ (1)
オナガ (1)
オナガガモ (14)
オニアジサシ (3)
オバシギ (8)
オビハシカモメ (1)
野鳥(か) (1479)
カイツブリ (45)
カケス (17)
カササギ (3)
カシラダカ (35)
カタグロトビ (1)
カッコウ (6)
カナダカモメ (1)
カナダヅル (3)
ガビチョウ (3)
カモメ (1)
カヤクグリ (9)
カラアカハラ (4)
カラシラサギ (1)
カラフトアオアシシギ (4)
カラフトワシ (1)
カラムクドリ (2)
カリガネ (2)
カルガモ (58)
カワアイサ (29)
カワウ (18)
カワガラス (16)
カワセミ (118)
カワラバト (1)
カワラヒワ (24)
カンムリカイツブリ (34)
カンムリワシ (2)
キアシシギ (19)
キアシセグロカモメ (1)
キガシラセキレイ (2)
キクイタダキ (17)
キジ (92)
キジバト (13)
キセキレイ (26)
キバシリ (10)
キバラガラ (2)
キビタキ (78)
キマユホオジロ (1)
キマユムシクイ (1)
キムネビタキ (1)
キョウジョシギ (12)
キリアイ (5)
キレンジャク (22)
キンクロハジロ (20)
ギンムクドリ (5)
クイナ (19)
クサシギ (18)
クビワキンクロ (5)
クマタカ (25)
クロアシアホウドリ (1)
クロガモ (3)
クロサギ (4)
クロジ (23)
クロツグミ (7)
クロツラヘラサギ (10)
クロヅル (4)
クロノビタキ (2)
クロハゲワシ (2)
クロハラアジサシ (34)
ケアシノスリ (1)
ケイマフリ (1)
ケリ (37)
コアオアシシギ (10)
コアジサシ (75)
コイカル (6)
ゴイサギ (19)
コウノトリ (30)
コウライアイサ (7)
コウライウグイス (2)
コウライキジ (1)
コオバシギ (4)
コガモ (17)
コガラ (3)
コキアシシギ (1)
コクガン (9)
コクチョウ (1)
コクマルガラス (3)
コグンカンドリ (1)
コゲラ (43)
コサギ (17)
コサメビタキ (20)
コシギ (1)
コシャクシギ (6)
コシアカツバメ (14)
ゴジュウカラ (7)
コジュケイ (14)
コジュリン (1)
コスズガモ (1)
コチドリ (43)
コチョウゲンボウ (8)
コノドジロムシクイ (1)
コノハズク (25)
コハクチョウ (9)
コヒバリ (1)
コブハクチョウ (13)
コホオアカ (5)
コマドリ (30)
コムクドリ (33)
コミミズク (23)
コモンシギ (1)
コヨシキリ (5)
コルリ (5)
野鳥(さ) (684)
サカツラガン (2)
ササゴイ (22)
サシバ (86)
サバクヒタキ (3)
サメビタキ (4)
サルハマシギ (5)
サンカノゴイ (13)
サンコウチョウ (69)
サンショウクイ (19)
シジュウカラ (39)
シジュウカラガン (2)
シノリガモ (2)
シベリアジュリン (2)
シマアオジ (1)
シマアカモズ (1)
シマアジ (24)
シマキンパラ (1)
シマノジコ (1)
シマフクロウ (1)
シマゴマ (2)
シメ (16)
ジュウイチ (2)
ショウドウツバメ (1)
ジョウビタキ (76)
シラオネッタイチョウ (1)
シラガホオジロ (2)
シロエリオオハム (2)
シロガシラ (3)
シロカモメ (1)
シロチドリ (11)
シロハラ (36)
シロハラクイナ (4)
シロハラホオジロ (6)
シロフクロウ (1)
ズアカアオバト (2)
ズグロカモメ (5)
ズグロミゾゴイ (1)
スズガモ (3)
スズメ (44)
セアカモズ (1)
セイタカシギ (47)
セグロアジサシ (1)
セグロカモメ (3)
セグロサバクヒタキ (1)
セグロセキレイ (16)
セジロタヒバリ (1)
セッカ (46)
センカクアホウドリ (1)
センダイムシクイ (11)
ソウシチョウ (15)
ソデグロヅル (2)
ソリハシシギ (11)
ソリハシセイタカシギ (9)
野鳥(た) (675)
ダイサギ (43)
ダイゼン (17)
ダイシャクシギ (4)
タカサゴクロサギ (2)
タカサゴモズ (1)
タカブシギ (24)
タゲリ (33)
タシギ (43)
タヒバリ (12)
タマシギ (37)
タンチョウ (2)
チゴハヤブサ (4)
チフチャフ (2)
チャバラアカゲラ (1)
チュウサギ (35)
チュウジシギ (55)
チュウシャクシギ (13)
チュウダイズアカアオバト (1)
チュウヒ (13)
チョウゲンボウ (68)
ツクシガモ (14)
ツグミ (46)
ツツドリ (19)
ツバメ (38)
ツバメチドリ (6)
ツミ (9)
ツメナガセキレイ (4)
ツメナガホオジロ (2)
ツリスガラ (5)
ツルクイナ (1)
ツルシギ (12)
トウネン (24)
トキ (1)
トビ (13)
トモエガモ (35)
トラツグミ (26)
トラフズク (9)
野鳥(な) (256)
ナキイスカ (1)
ナベコウ (5)
ナベヅル (2)
ニシオジロビタキ (29)
ニュウナイスズメ (48)
ノグチゲラ (1)
ノゴマ (13)
ノジコ (1)
ノスリ (35)
ノドアカツグミ (3)
ノハラツグミ (3)
ノビタキ (114)
野鳥(は) (809)
ハイイロオウチュウ (1)
ハイイロガン (2)
ハイイロチュウヒ (17)
ハイイロヒレアシシギ (4)
ハイタカ (42)
ハギマシコ (6)
ハクガン (1)
ハクセキレイ (23)
ハシジロアビ (1)
ハシビロガモ (14)
ハシブトガラ (1)
ハシブトアジサシ (4)
ハシブトガラス (5)
ハシボソガラス (6)
ハジロカイツブリ (16)
ハジロクロハラアジサシ (1)
ハジロコチドリ (2)
ハチクマ (43)
ハチジョウツグミ (4)
ハッカチョウ (4)
ハマシギ (23)
ハヤブサ (23)
ハリオアマツバメ (4)
ハリオシギ (6)
ヒガラ (8)
バン (30)
ヒクイナ (26)
ヒシクイ (1)
ヒドリガモ (9)
ヒバリ (22)
ヒバリシギ (16)
ヒメアマツバメ (2)
ヒメイソヒヨ (1)
ヒメウ (2)
ヒメウズラシギ (1)
ヒメウタイムシクイ (1)
ヒメハジロ (2)
ヒメハマシギ (4)
ヒヨドリ (45)
ヒレンジャク (53)
ビロードキンクロ (4)
ビンズイ (24)
フクロウ (29)
ブッポウソウ (31)
ブロンズトキ (1)
ベニアジサシ (11)
ベニバト (2)
ベニヒワ (2)
ベニマシコ (69)
ヘラサギ (29)
ヘラシギ (5)
ホウロクシギ (3)
ホオアカ (31)
ホオジロ (48)
ホオジロガモ (16)
ホシガラス (1)
ホシハジロ (17)
ホシムクドリ (6)
ホトトギス (1)
野鳥(ま) (560)
マガモ (39)
マガン (12)
マキバタヒバリ (2)
マナヅル (3)
マヒワ (18)
マミジロ (3)
マミジロキビタキ (2)
マミジロタヒバリ (1)
マミチャジナイ (8)
ミコアイサ (54)
ミサゴ (43)
ミズカキチドリ (1)
ミゾゴイ (8)
ミソサザイ (16)
ミツユビカモメ (1)
ミドリカラスモドキ (1)
ミナミワシミミズク (1)
ミミカイツブリ (4)
ミヤコドリ (23)
ミヤマガラス (3)
ミヤマホオジロ (33)
ミユビシギ (12)
ムギマキ (27)
ムクドリ (8)
ムジセッカ (1)
ムナグロ (30)
ムラサキサギ (4)
ムネアカタヒバリ (5)
メジロ (92)
メジロガモ (22)
メダイチドリ (12)
メボソムシクイ (1)
メリケンキアシシギ (2)
モズ (67)
野鳥(や) (272)
ヤイロチョウ (17)
ヤエヤマシロガシラ (1)
ヤツガシラ (8)
ヤドリギツグミ (5)
ヤブサメ (5)
ヤマガラ (26)
ヤマシギ (49)
ヤマセミ (32)
ヤマドリ (43)
ヤマヒバリ (1)
ヤンバルクイナ (3)
ユキホオジロ (4)
ユリカモメ (19)
ヨシガモ (37)
ヨシゴイ (7)
ヨタカ (3)
ヨーロッパコマドリ (1)
ヨーロッパトウネン (3)
ヨーロッパビンズイ (1)
野鳥(ら) (99)
リュウキュウアオバズク (2)
リュウキュウアカショウビン (2)
リュウキュウオオコノハズク (1)
リュウキュウキジバト (1)
リュウキュウサンショウクイ (2)
リュウキュウツバメ (2)
リュウキュウハシブトガラス (1)
リュウキュウヒクイナ (1)
リュウキュウヨシゴイ (1)
ルリカケス (1)
ルリビタキ (74)
レンカク (7)
ロクショウヒタキ (2)
野鳥(わ) (10)
ワキアカツグミ (2)
ワシカモメ (2)
ワライカモメ (6)
食・・・。 (192)
タグクラウド
QRコード