☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

May 2019

お帰り!!。。

青葉の時季にやってくる梟くん。今年もきたので早速、挨拶にいきました。

アオバズク(緑葉梟、Brown Hawk-Owl)L:29、W:66-70
F00A0429
IN19MA17。

里山の続き。。

朝、餌を運ぶ♂。♀が待っているのしょう。

サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。@在庫。
F00A0024
F00A0178
F00A0027
BY9M05。

あまさぎ。。

婚姻色のアマサギが草原で採餌していました。近隣のたんぼです。

アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret)L:51
F00A0266fF00A0370
F00A0399f
F00A0400f
F00A0405

だいさぎ。。

普段は撮らないけど、この時期は、草花が綺麗なので・・・。

ダイサギ(大鷺、Great Egret)L:90
F00A0232

海鳥。。

いつもオオハムと区別がつかず悩みます。内陸の川まで入ってきて長期滞在中。

シロエリオオハム(白襟大波武、Pacific Loon)L:65、W:112。
F00A0674F00A0541
F00A0555

う~ん。。

コメント差し控えます。
♂3、♀1。

カルガモ(軽鴨、Eastern Spot-billed Duck)L:61。
F00A0841
F00A0820
F00A0824
F00A0882

やまちゃん。。

1羽見たのみ。不作の日でした。

F00A0208

BN9A03。14-1-2①。

巣立ち。。

毎年、見ているので今年はパスしようと思いながらも通いました。
昨年の台風の影響で営巣木が折れていて、今年はダメかと思いましたが無事、
巣立ちました。良かった、良かった。

フクロウ(梟、Ural Owl)L:50、W:95-110。
F00A0263
F00A0019
F00A0055
F00A0372
BTX9MA11。

海上にて(2)。。

大きい海鳥で人を知らない鳥さん、顔が可愛い。航路のお土産です。

アホウドリ(信天翁、Short-tailed Albatross)L:100、W:240。F00A0518b
F00A0656b
F00A0673b

海上にて(1)。。

アホウドリが見たくて船に乗りました。遠かったけど2種見られました。

クロアシアホウドリ(黒足信天翁、Black-footed Albatross)L:70、W:210。
F00A0736b
F00A0623b
F00A0738b
F00A0741b

カイツブリ。。

気付くのが遅かった。近隣の池に2羽の子がいました。

カイツブリ(鳰、Little Grebe)L:26、W:43。
F00A0153
F00A0132
F00A0088
F00A0080

静かな山で。。

やまで。 続きを読む

白蟻。。

切株に沢山の白蟻が群れていました。DSC_8727

市内にて。。

市内で友人と軽く夕食。今月はお出かけが多いです。

@FLORE、セントノーム京都。
DSC_8827
DSC_8828
NU19MA19。

三宅島の鳥。。

整理する気力がないのかほったらかしにしていました。

アカコッコは数が減っているような気がします。

アカコッコ(赤鶇、Izu Thrush)L:23-24
F00A0088
F00A0189
F00A0154
F00A0065

水彩画展。。

友人のお兄さんの個展開催の案内です。近隣にお住まいの方、鑑賞してあげてください。

おちみずIMG_001

連日のお出まし。。

長時間、空を見上げていると疲れます。いつ、飛んで来るのか分からず、気が付けば、目の前。
失敗の繰り返しです。辛抱出来ない・・・。辛うじて数枚残った!。

サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
F00A0275F00A0301
F00A0302
F00A0272

ペアで飛翔。。

ハチクマのペアが飛んでいました。どこかで巣作り、子育てが始まるでしょう。

ハチクマ(八角鷹、蜂角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135
♂。
F00A0062
♀を意識しているようです。
F00A0011
♀。
F00A0139
F00A0202

石楠花山荘。。

 毎年、この時期に朽木の民宿へ元勤務先の同僚と行きます。いつまで続くか分かり
ませんが来年も元気で再会したいものです。

@朽木、石楠花山荘での食事。
山菜&鹿肉のたたき等。
DSC_8794
DSC_8797
DSC_8804
山菜のてんぷら・・コゴミ、アブラメ・・・。
DSC_8808
鯖寿司が美味しい。
DSC_8814
民宿、石楠花山荘全景。
DSC_8776
朽木への途中、立ち寄った大原、土井のしば漬本舗。
DSC_8765
DSC_8769
KK19MA16。

親も可愛い。。

普段は撮り辛い親が出てきました。ラッキー。

フクロウ(梟、Ural Owl)L:50、W:95-110。
F00A0523
F00A0400
F00A0297
F00A0263
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード