☆☆たいかな日記☆☆
野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。
January 2018
次の20件 >
January 31, 2018
06:30
カテゴリ
交雑種
ヨシガモ
悩みシリーズ(5)。。
どこに出没するか分からない。あちらこちらを移動していました。
探しに探してやっと見つけた個体です。
あまり見られない雑種のようです。
ヨシガモ×オカヨシガモ ♂ @在庫。
January 30, 2018
06:30
カテゴリ
交雑種
アカハシハジロ
悩みシリーズ(4)。。
迷います。数人が議論していますがこの子の出自は親しか分からないでしょう。
有力な見解は
アカハシハジロ♂×ホシハジロ♀の交雑種 ♀の雄化
だとか。
雄化率は単体の雄化個体よりも雑種の雄化個体の方がはるかに高いそうです。
☆アカハシハジロの雄化個体、又は アカハシハジロxホシハジロ交雑種の雄化個体、
いや、アカハジハジロ♀など 様々な見解がありますが・・・。
アカハシハジロ×ホシハジロ ♀。
January 29, 2018
06:30
カテゴリ
交雑種
メジロガモ
悩みシリーズ(3)。。
一昨年、近隣で見た個体によく似ています。メジロガモ♀×ホシハジロ♂の交雑種でしょうか。
嘴がホシハジロに近いです。
メジロガモ×ホシハジロ ♂。
January 28, 2018
06:30
カテゴリ
交雑種
マガモ
悩みシリーズ(2)。。
近隣の池にいました。最近、交雑種に凝っています。
マガモ×カルガモ交雑種 ♂。
January 27, 2018
06:30
カテゴリ
交雑種
コガモ
悩みシリーズ(1)。。
交雑種の親は誰かと考えれば考えるほど頭が混乱します。
この個体はオナガガモより小さくコガモより大きいので親はオナガガモ♂×コガモ♀
と推察。大きさ⇒オナガガモ:♂75、♀53。コガモ37.5。この子は両種の中間位。
また、見て来ました。
オナガガモ×コガモ ♂。
January 26, 2018
06:30
カテゴリ
行事・芸術・その他
野鳥写真展案内。。
Canon Galleryで山田さんの写真展があります。以下、紹介します。
1.日 程:3月1日(木)~7日(水)10:00~18:00(最終日:15:00迄)日曜日:休館。
2.場 所:Canon Gallery 大阪
大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
☎06-7739-2125
3.ギャラリートーク開催日:3月3日(土)14:00~
4.テーマ : 鳥たちと日本の美しい風景。山田芳文さん
January 25, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
キクイタダキ
リベンジ。。
撮れないので行くのは止めようと思っていましたが背中を押されてリベンジです。
少しはマシなのが撮れたでしょうか?
キクイタダキ(菊戴、Goldcrest)L:10
January 24, 2018
19:38
カテゴリ
食・・・。
寒かった。。
遅い新年の昼食会、スタートは午後1時半。他のお客さんは既に食事を済ませていた
のか室内は静かです。落ち着いた雰囲気でフレンチを楽しみました。
於:ローズルーム、ANAクラウンプラザホテル京都。
アミューズ・ブーシュ。
海の幸のフリカッセ 香草風味。
ポタージュスープ。
真鯛のポワレ ケッパーソース。
牛ほほ肉の煮込み 季節野菜添え。
デザート。
NA8J24。
January 24, 2018
06:30
カテゴリ
行事・芸術・その他
笹酒祭り。。
大安寺で毎年1月23日に光仁天皇の一周忌の法要が営まれます。当日はがん封じ
の御祈祷と薬効があると言われている竹に酒を入れて参拝客に授与する笹酒祭りが
あります。
光仁天皇は大安寺の竹林で竹を伐り、酒を注いでお召しになり無病息災を保たれ
たようです。
大安寺は南都七大寺の1つで高野山真言宗の寺院。本尊は十一面観音。
早朝に行ったので参拝客は少ないです。
笹酒を授与する女性は留学生が多かった。
お店も準備中。
January 23, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ベニマシコ
綺麗なベニ♂。。
今季はいつも撮っている所へは来ていません。撮りたかったので山へ探しに行きました。
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch)L:15
♂。
♀。
January 22, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(は)
ヒレンジャク
来た、来た!。。
一挙に入ったヒレンジャク。公園に20羽ほどの群れがいました。
近隣各地からも到着したと便りがありました。
ヒレンジャク(緋連雀、Japanese Waxwing)L:17-18
January 21, 2018
06:31
カテゴリ
野鳥(か)
コイカル
コイカル。。
イカルより4㎝小さいコイカル♀。枯れ葉に埋もれると頭が見えるだけです。
♀は最近、見てなかったので突入しました。
コイカル(小斑鳩、Chinese Grosbeak)L:19
January 21, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
イカル
イカル。。
水を飲みにきたイカル。沢山、いました。
イカル(斑鳩、Japanese Grosbeak)L:23
January 20, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(な)
ノスリ
にらみ合い。。
雨上がりで靄っている御陵です。
ノスリが休息しているところへハシブトガラスがやってきて追い払いました。
ノスリ(鵟、Common Buzzard)L:♂50-53、♀53-60、W:122-137
January 19, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
キクイタダキ
キクイタ。。
思い通りに撮れないキクイタダキ。諦めました。
キクイタダキ(菊戴、Goldcrest)L:10
January 18, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
アリスイ
ありすい。。
葦刈りが終わったので分かりやすい場所で見られるようになりました。
2羽いましたが仲が悪そう。1羽が近づくと追い払いました。
アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck)L:18
January 17, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(た)
トモエガモ
巴。。
遅い飛来です。ようやく近隣でも見られるようになりました。
今シーズン二度目のトモエガモ。
トモエガモ(巴鴨、Baikal Teal)L:40
ペア。
♂。
♀。
January 16, 2018
06:31
カテゴリ
野鳥(ま)
マガモ
近隣散歩(2)。。
池には沢山のマガモがいます。今年は水面が高く居心地良さそう。
マガモ(真鴨、Mallard)L:59
January 16, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(あ)
オカヨシガモ
近隣散歩(1)。。
近所の池に数羽のオカヨシガモがいます。
オカヨシガモ(丘葭鴨、Gadwall)L:50
January 15, 2018
06:30
カテゴリ
野鳥(か)
カワアイサ
お出かけ。。
お出かけと言っても主目的は鳥見ではありませんが少し早めに出て寄り道しました。
お馴染みのカワアイサは健在、変なカモは時間切れで見つからず。
カワアイサ(川秋沙、Common Merganser)L:65
次の20件 >
リンク集
そよ風に誘われるままに
ふれんどはうす
記事検索
最新記事
水の綺麗な川。。
赤い嘴。。
ブッシュの中。。
多宝塔巡り。。
愛想が良い。。
赤い眼の鳥。。
多宝塔巡り。。
戻ってきた。。
跳び出し。。
枯れ木に。。
月別アーカイブ
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
植物 (115)
動物 (52)
蜻蛉 (272)
蝶 (40)
昆虫 (50)
風景17年10月迄 (99)
風景 (189)
行事・芸術・その他 (80)
行事・芸術・その他17年9月迄 (55)
野鳥 (43)
交雑種 (56)
野鳥(あ) (1243)
アオアシシギ (33)
アオゲラ (22)
アオサギ (54)
アオジ (32)
アオシギ (22)
アオバズク (53)
アオバト (16)
アカアシシギ (12)
アカアシカツオドリ (3)
アカアシチョウゲンボウ (1)
アカエリカイツブリ (4)
アカエリヒレアシシギ (13)
アカガシラサギ (6)
アカゲラ (12)
アカコッコ (1)
アカショウビン (19)
アカハシハジロ (21)
アカハジロ (27)
アカハラ (16)
アカヒゲ (1)
アカマシコ (2)
アカモズ (5)
アジサシ (4)
アトリ (41)
アネハヅル (1)
アホウドリ (1)
アマサギ (41)
アマツバメ (4)
アメリカウズラシギ (5)
アメリカコガモ (12)
アメリカヒドリ (13)
アラナミキンクロ (1)
アリスイ (62)
イイジマムシクイ (1)
イカル (19)
イカルチドリ (12)
イスカ (11)
イソシギ (13)
イソヒヨドリ (15)
イナバヒタキ (1)
イヌワシ (6)
イワツバメ (9)
イワバホオジロ (1)
イワミセキレイ (3)
インドクジャク (1)
ウグイス (17)
ウスハイイロチュウヒ (1)
ウズラ (3)
ウズラクイナ (1)
ウズラシギ (9)
ウソ (27)
ウタツグミ (3)
ウトウ (1)
ウミアイサ (12)
ウミスズメ (3)
ウミネコ (5)
ウミバト (1)
エゾビタキ (21)
エゾムシクイ (2)
エナガ (44)
エリグロアジサシ (1)
エリマキシギ (14)
オオアカゲラ (27)
オオアカハラ (1)
オオアジサシ (2)
オオカラモズ (2)
オオキアシシギ (11)
オオコノハズク (2)
オオジシギ (9)
オオジュリン (16)
オオセッカ (1)
オオソリハシシギ (12)
オオタカ (61)
オオトラツグミ (1)
オオチドリ (2)
オオノスリ (3)
オオハクチョウ (1)
オオハシシギ (5)
オオハム (1)
オオバン (17)
オオホシハジロ (2)
オオミズナギドリ (4)
オオマシコ (17)
オオムシクイ (4)
オオメダイチドリ (1)
オオヨシキリ (31)
オオヨシゴイ (2)
オオルリ (41)
オオワシ (6)
オカヨシガモ (14)
オガワコマドリ (10)
オグロシギ (16)
オサハシブトガラス (1)
オシドリ (54)
オジロトウネン (15)
オジロビタキ (4)
オジロワシ (1)
オナガ (1)
オナガガモ (14)
オニアジサシ (3)
オバシギ (8)
オビハシカモメ (1)
野鳥(か) (1386)
カイツブリ (44)
カケス (15)
カササギ (3)
カシラダカ (33)
カタグロトビ (1)
カッコウ (5)
カナダカモメ (1)
カナダヅル (3)
ガビチョウ (3)
カモメ (1)
カヤクグリ (7)
カラアカハラ (4)
カラシラサギ (1)
カラフトアオアシシギ (4)
カラフトワシ (1)
カラムクドリ (2)
カリガネ (2)
カルガモ (50)
カワアイサ (29)
カワウ (17)
カワガラス (13)
カワセミ (117)
カワラバト (1)
カワラヒワ (23)
カンムリカイツブリ (33)
カンムリワシ (2)
キアシシギ (19)
キアシセグロカモメ (1)
キガシラセキレイ (2)
キクイタダキ (17)
キジ (80)
キジバト (13)
キセキレイ (26)
キバシリ (9)
キバラガラ (2)
キビタキ (78)
キマユホオジロ (1)
キマユムシクイ (1)
キムネビタキ (1)
キョウジョシギ (12)
キリアイ (5)
キレンジャク (22)
キンクロハジロ (17)
ギンムクドリ (5)
クイナ (14)
クサシギ (18)
クビワキンクロ (5)
クマタカ (25)
クロアシアホウドリ (1)
クロガモ (3)
クロサギ (4)
クロジ (20)
クロツグミ (7)
クロツラヘラサギ (10)
クロヅル (1)
クロノビタキ (2)
クロハゲワシ (2)
クロハラアジサシ (33)
ケアシノスリ (1)
ケイマフリ (1)
ケリ (34)
コアオアシシギ (10)
コアジサシ (55)
コイカル (5)
ゴイサギ (19)
コウノトリ (30)
コウライアイサ (7)
コウライウグイス (2)
コウライキジ (1)
コオバシギ (4)
コガモ (16)
コガラ (3)
コキアシシギ (1)
コクガン (9)
コクチョウ (1)
コクマルガラス (3)
コグンカンドリ (1)
コゲラ (41)
コサギ (16)
コサメビタキ (20)
コシギ (1)
コシャクシギ (6)
コシアカツバメ (13)
ゴジュウカラ (7)
コジュケイ (11)
コジュリン (1)
コスズガモ (1)
コチドリ (40)
コチョウゲンボウ (8)
コノドジロムシクイ (1)
コノハズク (25)
コハクチョウ (8)
コヒバリ (1)
コブハクチョウ (13)
コホオアカ (5)
コマドリ (28)
コムクドリ (29)
コミミズク (23)
コモンシギ (1)
コヨシキリ (5)
コルリ (5)
野鳥(さ) (654)
サカツラガン (2)
ササゴイ (22)
サシバ (84)
サバクヒタキ (3)
サメビタキ (4)
サルハマシギ (4)
サンカノゴイ (12)
サンコウチョウ (29)
サンショウクイ (18)
シジュウカラ (38)
シジュウカラガン (2)
シノリガモ (2)
シベリアジュリン (2)
シマアオジ (1)
シマアカモズ (1)
シマアジ (14)
シマキンパラ (1)
シマノジコ (1)
シマフクロウ (1)
シマゴマ (2)
シメ (16)
ジュウイチ (2)
ショウドウツバメ (1)
ジョウビタキ (72)
シラオネッタイチョウ (1)
シラガホオジロ (2)
シロエリオオハム (2)
シロガシラ (3)
シロカモメ (1)
シロチドリ (11)
シロハラ (35)
シロハラクイナ (4)
シロハラホオジロ (6)
シロフクロウ (1)
ズアカアオバト (2)
ズグロカモメ (5)
ズグロミゾゴイ (1)
スズガモ (3)
スズメ (42)
セアカモズ (1)
セイタカシギ (45)
セグロアジサシ (1)
セグロカモメ (3)
セグロサバクヒタキ (1)
セグロセキレイ (16)
セジロタヒバリ (1)
セッカ (43)
センカクアホウドリ (1)
センダイムシクイ (10)
ソウシチョウ (15)
ソデグロヅル (2)
ソリハシシギ (11)
ソリハシセイタカシギ (9)
PF。 (40)
野鳥(た) (658)
ダイサギ (40)
ダイゼン (17)
ダイシャクシギ (4)
タカサゴクロサギ (2)
タカサゴモズ (1)
タカブシギ (23)
タゲリ (33)
タシギ (42)
タヒバリ (12)
タマシギ (36)
タンチョウ (2)
チゴハヤブサ (4)
チフチャフ (2)
チャバラアカゲラ (1)
チュウサギ (31)
チュウジシギ (55)
チュウシャクシギ (13)
チュウダイズアカアオバト (1)
チュウヒ (13)
チョウゲンボウ (68)
ツクシガモ (13)
ツグミ (45)
ツツドリ (19)
ツバメ (38)
ツバメチドリ (6)
ツミ (9)
ツメナガセキレイ (4)
ツメナガホオジロ (2)
ツリスガラ (5)
ツルクイナ (1)
ツルシギ (12)
トウネン (24)
トキ (1)
トビ (13)
トモエガモ (34)
トラツグミ (22)
トラフズク (9)
野鳥(な) (250)
ナキイスカ (1)
ナベコウ (4)
ナベヅル (2)
ニシオジロビタキ (29)
ニュウナイスズメ (45)
ノグチゲラ (1)
ノゴマ (13)
ノジコ (1)
ノスリ (34)
ノドアカツグミ (3)
ノハラツグミ (3)
ノビタキ (113)
野鳥(は) (779)
ハイイロオウチュウ (1)
ハイイロガン (2)
ハイイロチュウヒ (17)
ハイイロヒレアシシギ (4)
ハイタカ (42)
ハギマシコ (6)
ハクガン (1)
ハクセキレイ (22)
ハシジロアビ (1)
ハシビロガモ (13)
ハシブトガラ (1)
ハシブトアジサシ (4)
ハシブトガラス (5)
ハシボソガラス (6)
ハジロカイツブリ (16)
ハジロクロハラアジサシ (1)
ハジロコチドリ (2)
ハチクマ (41)
ハチジョウツグミ (4)
ハッカチョウ (4)
ハマシギ (23)
ハヤブサ (22)
ハリオアマツバメ (4)
ハリオシギ (6)
ヒガラ (8)
バン (30)
ヒクイナ (21)
ヒシクイ (1)
ヒドリガモ (9)
ヒバリ (21)
ヒバリシギ (16)
ヒメアマツバメ (1)
ヒメイソヒヨ (1)
ヒメウ (2)
ヒメウズラシギ (1)
ヒメウタイムシクイ (1)
ヒメハジロ (2)
ヒメハマシギ (4)
ヒヨドリ (44)
ヒレンジャク (53)
ビロードキンクロ (4)
ビンズイ (24)
フクロウ (29)
ブッポウソウ (30)
ブロンズトキ (1)
ベニアジサシ (10)
ベニバト (2)
ベニヒワ (2)
ベニマシコ (65)
ヘラサギ (21)
ヘラシギ (5)
ホウロクシギ (3)
ホオアカ (29)
ホオジロ (48)
ホオジロガモ (15)
ホシガラス (1)
ホシハジロ (17)
ホシムクドリ (6)
ホトトギス (1)
野鳥(ま) (535)
マガモ (38)
マガン (11)
マキバタヒバリ (2)
マナヅル (3)
マヒワ (17)
マミジロ (3)
マミジロキビタキ (2)
マミジロタヒバリ (1)
マミチャジナイ (8)
ミコアイサ (53)
ミサゴ (43)
ミズカキチドリ (1)
ミゾゴイ (8)
ミソサザイ (16)
ミツユビカモメ (1)
ミナミワシミミズク (1)
ミミカイツブリ (4)
ミヤコドリ (23)
ミヤマガラス (3)
ミヤマホオジロ (26)
ミユビシギ (12)
ムギマキ (27)
ムクドリ (8)
ムジセッカ (1)
ムナグロ (27)
ムラサキサギ (4)
ムネアカタヒバリ (5)
メジロ (85)
メジロガモ (20)
メダイチドリ (12)
メボソムシクイ (1)
メリケンキアシシギ (2)
モズ (66)
野鳥(や) (262)
ヤイロチョウ (17)
ヤエヤマシロガシラ (1)
ヤツガシラ (8)
ヤドリギツグミ (5)
ヤブサメ (5)
ヤマガラ (26)
ヤマシギ (41)
ヤマセミ (31)
ヤマドリ (12)
ヤマヒバリ (1)
ヤンバルクイナ (3)
ユキホオジロ (4)
ユリカモメ (17)
ヨシガモ (37)
ヨシゴイ (7)
ヨタカ (3)
ヨーロッパコマドリ (1)
ヨーロッパトウネン (3)
ヨーロッパビンズイ (1)
CP (34)
野鳥(ら) (92)
リュウキュウアオバズク (2)
リュウキュウアカショウビン (2)
リュウキュウオオコノハズク (1)
リュウキュウキジバト (1)
リュウキュウサンショウクイ (2)
リュウキュウツバメ (2)
リュウキュウハシブトガラス (1)
リュウキュウヒクイナ (1)
リュウキュウヨシゴイ (1)
ルリカケス (1)
ルリビタキ (67)
レンカク (7)
ロクショウヒタキ (2)
野鳥(わ) (10)
ワキアカツグミ (2)
ワシカモメ (2)
ワライカモメ (6)
食・・・。 (178)
タグクラウド
QRコード