☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

September 2016

秋の訪れ。。

これから増えて来るでしょうね。秋を感じます。
野のヒタキです。

ノビタキ(野鶲、Common Stonechat) L:13 
F00A7985
F00A8778
F00A8981
F00A8976

ハッちゃん。。

渡りが始まっていますが天気が悪く鷹も私たちも困っています。

ハチクマ(八角鷹、蜂角鷹、Honey Buzzard)L:♂57、♀61、W:121-135。
F00A6543F00A6660
F00A6310
F00A6241
F00A3137

烏&さしば。。

疲れたので休息。そこへカラスが・・・気になるようです。

サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
F00A5429
F00A5803
F00A6490


第二陣。。

ここで見たのは2回目です。第二陣が渡ってきました。

サンショウクイ(山椒食、Ashy Minivet) L:20
F00A4397F00A4425

邪魔だぁ・・・。。

ノスリが悠然と飛翔していました。
そこへサシバが近づくと・・・目ざわりなのでしょう。追い払いました。

ノスリ(鵟、Common Buzzard) L:♂50-53、♀53-60、W122-137
F00A0903
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。幼鳥
F00A0923
F00A0930

ゆったり。。

飛んでいるのはトビだけ。時間つぶしに撮りました。

トビ(鳶、Black KIte) L:♂58.5-59、♀68.5、W:157-162
F00A1429

毛虫が豊富。。

毛虫が多くて居心地が良いのでしょう。長期滞在です。
近所も侮れないですね。

ツツドリ(筒鳥、Oriental Cuckoo) L:32
F00A3550F00A3572
F00A3812
F00A3619
F00A3620

池の新住人。。

近所の池に毎年、タシギが数羽滞在します。今年も来たのでご挨拶に伺いました。

タシギ(田鷸、Common Snipe)L:27
F00A2639

カモさん。。

今季の一番乗りはやはりコガモです。早朝、どこからか飛んで来てこの池で休みます。

コガモ(小鴨、Teal) L:37.5
F00A4091

ツバメ(2)。。

上手には撮れなかったけど今季の記録です。

ハリオアマツバメ(針尾雨燕、White-throated Needltail) L:19-21、W50-53
F00A4329

ツバメ(1)。。

雨が降る前なのか沢山、飛んでいました。

アマツバメ(雨燕、Pacific Swift) L:20、W:43-48
F00A4935F00A4272

近所の池。。

ブルブル。羽根を震わすサギくん。すっかり池の住人になりました。

チュウサギ(中鷺、Intermediate Egret) L:69 
F00A2679

休耕田。。

休耕田に1羽のクサシギがいました。
補助金が下りなくなったせいか 休耕田が減り鳥屋の行く場所が少なくなりました。

クサシギ(草鷸、Green Sandpiper) L:22
F00A3326

また、畦道。。

まだジシギが滞在しています。嘴が短く白っぽいので悩みますが・・・・。

チュウジシギ(中地鷸、Swinhoe's Snipe) L:27
F00A3927

天空の戦艦。。

天空に浮かぶ巨大戦艦?。生駒の山も霞んでいます。天気が悪く山へ入れません。
F00A3011F00A3428
F00A3401

足が長い。。

数少ない鳥なので沢山の鳥の中から探すのは苦労しますが
シギチが少なかったので比較的楽に見つかりました。

ヨーロッパトウネン or ニシトウネン(ヨーロッパ当年、Little Stint) L:14
F00A2526

台風一過。。

台風が通り過ぎたのでお土産が無いかと近隣の池へ行きました。
ヌマアジサシが1羽飛んでいました。

クロハラアジサシ(黒腹鰺刺、Whiskered Tern) L:33-36、W:76-85。
F00A2984
F00A2979
F00A2989
F00A2905

シギ(4)。。

コアオです。全般に少な過ぎ。どうなっているのでしょう。

コアオアシシギ(小青足鷸、Marsh Sandpiper) L:24
F00A1936
アカアシさんと仲良し。
F00A1945

シギ(3)。。

隅っこにいてなかなか出て来ません。出ても遠い。

アカアシシギ(赤足鷸、Common Redshank)L:27.5
F00A1994F00A2018

シギ(2)。。

この子は2羽いました。

アオアシシギ(青足鷸、Common Greenshank) L35
F00A1925
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード