☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

October 2015

シギチ(10)。。

休耕田の貴婦人。

セイタカシギ(背高鷸、Black-winged Stilt) L:37 
F00A9683

シギチ(9)。。

朝の陽射しがきつい海岸に佇むダイゼン。

ダイゼン(大膳、Grey Plver)L:29
F00A2051
F00A8182

シギチ(8)。。

グリーンの川面が綺麗です。

イソシギ(磯鷸、Common Sandpiper)L:20
F00A8824

シギチ(7)。。

どこへ行っても出会いました。本土では貴重です。

ヒバリシギ(雲雀鷸、Long-toed Stint) L:14.5
F00A9974
F00A9500
F00A9474

シギチ(6)。。

耕した畑にかなりの数のムナグロがいました。

ムナグロ(胸黒、Pacific Golden Plover) L:24
F00A9370

シギチ(5)。。

休耕田に数羽いました。

タカブシギ(鷹斑鷸、Wood Sandpiper) L:20
F00A9794

シギチ(4)。。

沖縄まで来て撮らなくてもと思いながらも・・・・。

タシギ(田鷸、Common Snipe)L:27
F00A9613

シギチ(3)。。

空港近くの池に数羽、滞在していました。皆さんが必ず立ち寄る場所です。

エリマキシギ(襟巻鷸、Ruff) L:♂28、♀22
F00A1893
F00A1505

シギチ(2)。。

本土では貴重な鳥ですが沖縄では普通に見つかりました。

アカアシシギ(赤足鷸、Common Redshank)L:27.5
F00A1982

F00A1456

シギチ(1)。。

 今回の沖縄遠征は時期が早かったのか大きな成果は無く写真の整理も延び延びに
なっています。
 そうは言っても遠征の記録は必要かと思いシギチ写真をピックアップしましたので2日間に分け
掲載します。

 
 陽射しが強く白飛びしました。

アオアシシギ(青足鷸、Common Greenshank) L35
F00A0122
F00A8158

賑やかさん。。

この地へ来るとどこでも会えます。うるさいほど大きな声で囀っていました。

シロガシラ(白頭、Ligth-vented Bulbul) L:18-19 @沖縄
F00A1599

目白。。

少し色が濃いかな。亜種リュウキュウメジロです。

亜種リュウキュウメジロ(目白、Japanese White-eye) L:12 @沖縄。
F00A1687

仲良し燕。。

本土のツバメ(L:17)より少し小さいツバメです。

リュウキュウツバメ(琉球燕、Pacific Swallow) L:14 @沖縄
F00A0342

飛んで来た。。

 青空から舞い下りてきたので双眼鏡で観察するとマガンでした。近隣では珍鳥です。
1時間半ほど、とどまり南西方面へ飛んで行きました。

マガン(真雁、Greater White-fronted Goose) L:72
F00A2392
F00A2424
F00A1926
F00A1834

鷺。。

久しぶりの遠征です。白い子がいないかと探しましたが・・・。

クロサギ(黒鷺、Pacific Reef Heron) L:62
F00A2081
白色型。@在庫。
IMG_2880

バリケン。。

南米産のノバリケンを家禽化したものです。近年、各地で逃げ出したものが見られます。

バリケン。
F00A1729

葉隠擬態。。

初めて見たコノハチョウです。暗い所にいました。

コノハチョウ(木の葉蝶) @沖縄。
F00A0737

F00A0716

白帯。。

 シロオビアゲハの和名は後翅に白い斑点が列を成していて、翅を縦断する白い帯模様を
形成することに由来する。インドから東南アジアの熱帯域に分布し、日本ではトカラ列島以南の
南西諸島に分布。沖縄地方では普通に見られ、八重山諸島では通年、奄美群島でも2月中旬 ~
11月下旬に見られます。ハイビスカスなどの花に訪花し、荒地や林などにもいます。
 幼虫はシークワーサーやサルカケミカンなどを食草にするので嫌われものです。
 
 シロオビアゲハ(白帯揚羽)。成虫は前翅長50mm前後、開張約7 - 8cmほど。@沖縄
F00A8598

ジョウビ。。

御陵に♂が二羽。縄張り争いをしています。

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、Daurian Redstart)L:14   
F00A3418

ハシブト。。

本土のハシブトガラスより一回り小さいけどハシブトガラスです。

亜種リュウキュウハシブトガラス(琉球嘴太烏) L:42。 @沖縄。 
<ハシブトガラス(嘴太鴉、large-billed Crow) L:57>
F00A0667
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード