☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

June 2013

葦。。

そろそろ出番でしょうか?@在庫
ヨシゴイ(葭五位、Yellow Bittern)L:36
P1010015

バン子。。

近所の池の雛です。
バン(鷭、Common Moorhen) L:32
IMG_6835
親子。
IMG_7001
IMG_7008

Japanese(Green) Pheasant。。

Greenの中に佇む Pheasant。
キジ(雉、Common Pheasant) L:♂82、♀58
IMG_6434
木登り。
IMG_6488

Intermediate。。

もう少し羽根を広げて欲しかった。
チュウサギ(中鷺、Intermediate Egret) L:69
IMG_5634

沼・・・。

遠くに羽白黒が一羽。
ハジロクロハラアジサシ(羽白黒腹鰺刺、White-winged Black Tern)L:23
IMG_5366

Little・・・。。

鬱陶しい日が続きます。今朝も朝から雨、自宅でのんびり画像整理・・・。
コアジサシ(小鰺刺、Little tern) L:22-28、W:47-55

我が子はどこへ行ったのかな。・・・
IMG_5104
君はうちの子じゃない。あちらへ行きなさい。
IMG_4582
やっと見つかった。
IMG_5333
砂に同化。
IMG_3625
仲良し、いや偶然の並行飛行。
IMG_4284

あまちゃん。。

梅雨の中休み。雨上がりの田んぼは一段と緑が濃く・・・。
アマサギ(黄毛鷺、Cattle Egret) L:51 
IMG_5600
IMG_5647

Roseate・・・。。

気性が激しく神経質。南の島へ行くと雛が見れるのに・・・・。
ベニアジサシ(紅鰺刺、Roseate Tern)L:33-38、W:72-80
IMG_3663
IMG_4427
IMG_3647
IMG_5447
よそ者が来た。即、攻撃。
IMG_4121

高原の住人。。

涼しい高原で縄張り宣言・・・今年も行ってきました。欲を言えばキリシマツツジの萌えるような
赤をバックに撮りたい・・・

ブログを始めたのが2011年6月22日。早いもので3年目に入ります。
鳥名の記載がほとんどないブログで見辛いですが皆様の訪問をいただき続けて参りました。
引き続きご支援宜しくお願いします。
ホオアカ(頬赤、Chestnut-eared Bunting) L:16
IMG_3116

賑やかさん。。

天気が悪い日は近所へ。行行子は元気です。。。
オオヨシキリ(大葭切、Oriental Reed Warbler)L:18
IMG_3604

今日も雛。。

カワセミの親子。暗いところで餌渡し。

カワセミ(翡翠、Common Kingfisher)L:17。
IMG_3376
雛は2羽いました。
IMG_3456
IMG_3464
IMG_3355
IMG_3346
IMG_3388

10年ぶり。。

この場所で見たのはほぼ10年ぶり・・遠くから撮った証拠写真です。
コヨシキリ(小葭切、Black-browed Reed Warbler) L:14
IMG_3003
@在庫
IMG_2816
IMG_3241

誰の子?。。

私の親は誰???
キビタキ(黄鶲、Narcissus Flycatcher) L:13.5
IMG_3250
IMG_3246
雛は三羽いたけど・・・・
IMG_3287
親。
IMG_3241

自己顕示。。

爽やかな風に揺れ頬白の囀りが・・・。
ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5
IMG_3059

ヒバちゃん。。

おやつは蜘蛛かなあ???
ヒバリ(雲雀、EUrasian Skylark) L:17
IMG_2971

Child。。

若者が小枝に。
近くで求愛給餌をしていたペアの子供だと思うけど1羽のみでした。
カワセミ(翡翠、Common Kingfisher)L:17。
IMG_2817
雛動画。

3種の飛び。。

同じ場所にツバメが3種。
大きさ:kosiaka>tubame>iwa
コシアカツバメ(腰赤燕、Red-rumped Swallow) L:19
IMG_2387
ツバメ(燕、Barn Swallow) L:17
IMG_2491
イワツバメ(岩燕、Asian House Martin) L:13
IMG_2532

3種の飛び。。

同じ場所にツバメが3種。
大きさ:kosiaka>tubame>iwa
コシアカツバメ(腰赤燕、Red-rumped Swallow) L:19
IMG_2387
ツバメ(燕、Barn Swallow) L:17
IMG_2491
イワツバメ(岩燕、Asian House Martin) L:13
IMG_2532

3種の飛び。。

同じ場所にツバメが3種。
大きさ:kosiaka>tubame>iwa
コシアカツバメ(腰赤燕、Red-rumped Swallow) L:19
IMG_2387
ツバメ(燕、Barn Swallow) L:17
IMG_2491
イワツバメ(岩燕、Asian House Martin) L:13
IMG_2532

iwa。。

イワツバメが田んぼに・・・

イワツバメ(岩燕、Asian House Martin) L:13
IMG_2615
IMG_2493
IMG_2375
IMG_2583
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード