☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

December 2012

良い年をお迎えください。。

今年1年お世話になりました。新春も引き続き宜しくお願いします。
みなさま、良い年をお迎えください。

少し遠征して孫たちとイルミネーションを見に。・・・・・撮影@泰
img_0065
img_0075
IMG_0063
img_0335

ヨシ。。

ナポレオンハットがゆったり寛いで・・・

ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck) L:48
IMG_0313

IMG_0329

青空に映えて。。

夕方から狩りをする鳥だけど朝から飛んで・・・。ブッシュの中の小鳥を追っていたけど失敗の連続。
狩りも下手だけど撮影技術も下手。失敗の連続で何度もチャンスを逃しました。

ハイイロチュウヒ(灰色沢鵟、Hen Harrier) L:♂43-47、♀48.5-54、W:98-124
img_6428
IMG_6453
IMG_6488
IMG_6546
IMG_6625
IMG_6424
IMG_6619

朝活。。

12/27(晴)
今季一番の冷え込みかも?諸事情で朝のみの活動です。
シロハラ(白腹、Pale Thrush) L:24-25
IMG_5603
ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail) L:14
IMG_5515
シジュウカラ(四十雀、Japanese Tit) L:15
IMG_5543
ヒガラ(Coal Tit、日雀)) L:11
IMG_5846
キクイタダキ(菊戴、Goldcrest) L:10
IMG_5969
IMG_0192
IMG_5670
IMG_5688

朝活。。

12/27(晴)
今季一番の冷え込みかも?諸事情で朝のみの活動です。
シロハラ(白腹、Pale Thrush) L:24-25
IMG_5603
ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail) L:14
IMG_5515
シジュウカラ(四十雀、Japanese Tit) L:15
IMG_5543
ヒガラ(Coal Tit、日雀)) L:11
IMG_5846
キクイタダキ(菊戴、Goldcrest) L:10
IMG_5969
IMG_0192
IMG_5670
IMG_5688

朝活。。

12/27(晴)
今季一番の冷え込みかも?諸事情で朝のみの活動です。
シロハラ(白腹、Pale Thrush) L:24-25
IMG_5603
ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail) L:14
IMG_5515
シジュウカラ(四十雀、Japanese Tit) L:15
IMG_5543
ヒガラ(Coal Tit、日雀)) L:11
IMG_5846
キクイタダキ(菊戴、Goldcrest) L:10
IMG_5969
IMG_0192
IMG_5670
IMG_5688

朝活。。

12/27(晴)
今季一番の冷え込みかも?諸事情で朝のみの活動です。
シロハラ(白腹、Pale Thrush) L:24-25
IMG_5603
ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail) L:14
IMG_5515
シジュウカラ(四十雀、Japanese Tit) L:15
IMG_5543
ヒガラ(Coal Tit、日雀)) L:11
IMG_5846
キクイタダキ(菊戴、Goldcrest) L:10
IMG_5969
IMG_0192
IMG_5670
IMG_5688

朝活。。

12/27(晴)
今季一番の冷え込みかも?諸事情で朝のみの活動です。
シロハラ(白腹、Pale Thrush) L:24-25
IMG_5603
ルリビタキ(瑠璃鶲、Red-flanked Bluetail) L:14
IMG_5515
シジュウカラ(四十雀、Japanese Tit) L:15
IMG_5543
ヒガラ(Coal Tit、日雀)) L:11
IMG_5846
キクイタダキ(菊戴、Goldcrest) L:10
IMG_5969
IMG_0192
IMG_5670
IMG_5688

実が熟れて(動画2)。。

雌もどうぞ。。
ウソ(鷽、Eurasian Bullfinch) L:15.5-16

実が熟れて(動画1)。。

実を必死に食べる雄。
ウソ(鷽、Eurasian Bullfinch) L:15.5-16

実が熟れて。。

12/26(晴)
 葉が落ちて実が美味しくなってきたのでしょう。人が近くにいても夢中で食べていました。
ウソ(鷽、Eurasian Bullfinch) L:15.5-16

IMG_4554
IMG_4575
IMG_4692
IMG_4909

IMG_4154

極々、普通種。。

12/25(晴)
今朝もぐるっとひとまわり。
池の住鳥。嘴の広い♂
ハシビロガモ(嘴広鴨、Nothern Shoveler) L:50
IMG_3605
嘴の広い♀
IMG_3661
獲物が大きかったけど一気呑み。
カイツブリ(鳰、Little Grebe) L:26、W:43
IMG_3636
IMG_3637
お腹がいっぱい。少し運動?
IMG_3618
内陸の池では珍しい。
ウミネコ(海猫、Black-tailed Gull) L:46、W:120
IMG_3847
IMG_3702
カワラちゃん。
カワラヒワ(河原鶸、Oriental Greenfinch) L:14.5-16
IMG_3899
IMG_3901

極々、普通種。。

12/25(晴)
今朝もぐるっとひとまわり。
池の住鳥。嘴の広い♂
ハシビロガモ(嘴広鴨、Nothern Shoveler) L:50
IMG_3605
嘴の広い♀
IMG_3661
獲物が大きかったけど一気呑み。
カイツブリ(鳰、Little Grebe) L:26、W:43
IMG_3636
IMG_3637
お腹がいっぱい。少し運動?
IMG_3618
内陸の池では珍しい。
ウミネコ(海猫、Black-tailed Gull) L:46、W:120
IMG_3847
IMG_3702
カワラちゃん。
カワラヒワ(河原鶸、Oriental Greenfinch) L:14.5-16
IMG_3899
IMG_3901

極々、普通種。。

12/25(晴)
今朝もぐるっとひとまわり。
池の住鳥。嘴の広い♂
ハシビロガモ(嘴広鴨、Nothern Shoveler) L:50
IMG_3605
嘴の広い♀
IMG_3661
獲物が大きかったけど一気呑み。
カイツブリ(鳰、Little Grebe) L:26、W:43
IMG_3636
IMG_3637
お腹がいっぱい。少し運動?
IMG_3618
内陸の池では珍しい。
ウミネコ(海猫、Black-tailed Gull) L:46、W:120
IMG_3847
IMG_3702
カワラちゃん。
カワラヒワ(河原鶸、Oriental Greenfinch) L:14.5-16
IMG_3899
IMG_3901

極々、普通種。。

12/25(晴)
今朝もぐるっとひとまわり。
池の住鳥。嘴の広い♂
ハシビロガモ(嘴広鴨、Nothern Shoveler) L:50
IMG_3605
嘴の広い♀
IMG_3661
獲物が大きかったけど一気呑み。
カイツブリ(鳰、Little Grebe) L:26、W:43
IMG_3636
IMG_3637
お腹がいっぱい。少し運動?
IMG_3618
内陸の池では珍しい。
ウミネコ(海猫、Black-tailed Gull) L:46、W:120
IMG_3847
IMG_3702
カワラちゃん。
カワラヒワ(河原鶸、Oriental Greenfinch) L:14.5-16
IMG_3899
IMG_3901

Hybrid、ご意見乞う。。

近所の池の交雑種。どの子に軍配?大きさはホッシー位。
取りあえず、ホシハジロ?に分類。

ホシハジロ(星羽白、Common Pochard) L:45
IMG_6516

ホッシーと一緒にいます。45cm。
ホシハジロ
IMG_4682
彼か?。この子もホッシーと一緒。40cm。
メジロガモ
IMG_0607
彼か?。この子もホッシーと一緒。45cm。
アカハジロ
IMG_9514
この子も怪しい。40cm。
キンクロハジロ
IMG_7571

遠くまで行かなくても。。

実家へ帰省時、毎年撮っていたけど近くにも来ました。
郷里の池には今年も来てますよ。

アカハジロ(赤羽白、Baer's Pochard) L:45
IMG_2289

貝を上手に砕いて食べていました。
IMG_2332
バタバタバタ・・・。
IMG_2369
IMG_2373
’10年1月実家の近くで@在庫
IMG_9628

チョットだけ。。

12/24(曇)
冷たい風がびゅうびゅう・・・チョットだけ近所を見てきました。
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15

IMG_3476

IMG_3286
チリリリリ。
エナガ(柄長、Long-tailed Tit) L:14
IMG_3371
IMG_3301
IMG_3511
IMG_3337
IMG_3538

チョットだけ。。

12/24(曇)
冷たい風がびゅうびゅう・・・チョットだけ近所を見てきました。
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15

IMG_3476

IMG_3286
チリリリリ。
エナガ(柄長、Long-tailed Tit) L:14
IMG_3371
IMG_3301
IMG_3511
IMG_3337
IMG_3538

ビロード。。

山陰の荒海に出ているとお誘いがありましたが・・・
冬の週末、頻繁に行った銚子の港で沢山撮りました。@在庫。

ビロードキンクロ(天鵞絨金黒、Velvet Scoter) L:55
IMG_2602

この子だったら見に行きたいけど。@在庫:
アラナミキンクロ(荒波金黒、Surf Scoter) L:56
IMG_3310
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード