☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

November 2011

公園の秋。。

遅い紅葉を見に公園に行きました。
今年はイマイチですが写真撮影、絵を書く人たちが集っていました。
IMG_0083
常連たちが忙しそうに餌を啄ばんでいました。
ヤマガラ(山雀、Varied Tit) L:14
IMG_0056
メジロ(目白、Japanese White-eye) L:19
IMG_0074
コゲラ(小啄木鳥、Japanese Pigmy Woodpecker)
IMG_0030

公園の秋。。

遅い紅葉を見に公園に行きました。
今年はイマイチですが写真撮影、絵を書く人たちが集っていました。
IMG_0083
常連たちが忙しそうに餌を啄ばんでいました。
ヤマガラ(山雀、Varied Tit) L:14
IMG_0056
メジロ(目白、Japanese White-eye) L:19
IMG_0074
コゲラ(小啄木鳥、Japanese Pigmy Woodpecker)
IMG_0030

公園の秋。。

遅い紅葉を見に公園に行きました。
今年はイマイチですが写真撮影、絵を書く人たちが集っていました。
IMG_0083
常連たちが忙しそうに餌を啄ばんでいました。
ヤマガラ(山雀、Varied Tit) L:14
IMG_0056
メジロ(目白、Japanese White-eye) L:19
IMG_0074
コゲラ(小啄木鳥、Japanese Pigmy Woodpecker)
IMG_0030

おっ、、若ものだ。。

引きこもりのつもりが薄日が射してきたので近所の山へ・・何も見つけられず、いつもの池へ移動・・
若ものが成鳥と同じ場所に留まっていました。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk) L:♂50、♀58.5、W:105-130
IMG_6110
IMG_6045
IMG_6046

猛禽2例。。

おっ、、・・・だ。今日も留まっていました。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk) L:♂50、♀58.5、W:105-130
IMG_5906
IMG_5919
IMG_5903
IMG_5914
@・・・
ハヤブサ(隼、Peregrine Falcon) L:♂42、♀49、W:84-120
IMG_5445

猛禽2例。。

おっ、、・・・だ。今日も留まっていました。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk) L:♂50、♀58.5、W:105-130
IMG_5906
IMG_5919
IMG_5903
IMG_5914
@・・・
ハヤブサ(隼、Peregrine Falcon) L:♂42、♀49、W:84-120
IMG_5445

静かな山で。。

あっ、トリだ

アトリ、(花鶏、Brambling) L:16
IMG_5280
クマタカ(熊鷹、角鷹、Mountain Hawk-Eagle) L:♂70-75、♀77-83、W:140-165
IMG_5268
IMG_4913

静かな山で。。

あっ、トリだ

アトリ、(花鶏、Brambling) L:16
IMG_5280
クマタカ(熊鷹、角鷹、Mountain Hawk-Eagle) L:♂70-75、♀77-83、W:140-165
IMG_5268
IMG_4913

青空をバックに。。

枝が小さく風があるとバランス悪し。

オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk) L:♂50、♀58.5、W:105-130
IMG_4563
獲物はいないかな。キョロキョロ。
IMG_4571
数分後、お出かけ。
IMG_4582
別個体。
IMG_4588

ミコちゃん。。

パンダくん

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42
IMG_4660
IMG_4235
ミコちゃん♀
IMG_4290

今日の池。。

♀です。今季初見です。♂を探しましたが見つかりませんでした。

トモエガモ(巴鴨、Baikal Teal) L:40
IMG_4630
参考@在庫 ♀
IMG_3556
 ♂
IMG_3698

今日は風と寒さで震えました。

青空に時折、大きな雲が出現。風は強く寒さも手伝って午前中で退散。

チョウゲンボウ(長元坊、common Kestrel) L:♂33、♀39、W:68-76
IMG_3865
IMG_4332
オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk) L:♂50、♀58.5、W:105-130
IMG_4065
背面宙返り。
IMG_4063
今季初。。17羽いました。
ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck) L:48
IMG_4053

IMG_3955
img_3920

IMG_3921
ケリ(計里、Grey-headed Lapwing) L:36
IMG_4127

今日は風と寒さで震えました。。

青空に時折、大きな雲が出現。風は強く寒さも手伝って午前中で退散。

チョウゲンボウ(長元坊、common Kestrel) L:♂33、♀39、W:68-76
IMG_3865
IMG_4332
オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk) L:♂50、♀58.5、W:105-130
IMG_4065
背面宙返り。
IMG_4063
今季初。。17羽いました。
ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck) L:48
IMG_4053

IMG_3955
img_3920

IMG_3921
ケリ(計里、Grey-headed Lapwing) L:36
IMG_4127

今日は風と寒さで震えました。。

青空に時折、大きな雲が出現。風は強く寒さも手伝って午前中で退散。

チョウゲンボウ(長元坊、common Kestrel) L:♂33、♀39、W:68-76
IMG_3865
IMG_4332
オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk) L:♂50、♀58.5、W:105-130
IMG_4065
背面宙返り。
IMG_4063
今季初。。17羽いました。
ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck) L:48
IMG_4053

IMG_3955
img_3920

IMG_3921
ケリ(計里、Grey-headed Lapwing) L:36
IMG_4127

今日は風と寒さで震えました。。

青空に時折、大きな雲が出現。風は強く寒さも手伝って午前中で退散。

チョウゲンボウ(長元坊、common Kestrel) L:♂33、♀39、W:68-76
IMG_3865
IMG_4332
オオタカ(蒼鷹、Northern Goshawk) L:♂50、♀58.5、W:105-130
IMG_4065
背面宙返り。
IMG_4063
今季初。。17羽いました。
ヨシガモ(葭鴨、Falcated Duck) L:48
IMG_4053

IMG_3955
img_3920

IMG_3921
ケリ(計里、Grey-headed Lapwing) L:36
IMG_4127

午後から下り坂。。

今朝は寒く出かけるのが遅れました。
池のミコちゃんです。数が増えてきたようですが♂はいません・・・

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42
IMG_3700
IMG_3674
川で。。@昨日。
イソシギ(磯鷸、Common Sandpiper) L:20
IMG_3512 (2)
キセキレイ(黄鶺鴒、Grey Wagtail) L:20
IMG_3436 (2)

午後から下り坂。

今朝は寒く出かけるのが遅れました。
池のミコちゃんです。数が増えてきたようですが♂はいません・・・

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42
IMG_3700
IMG_3674
川で。。@昨日。
イソシギ(磯鷸、Common Sandpiper) L:20
IMG_3512 (2)
キセキレイ(黄鶺鴒、Grey Wagtail) L:20
IMG_3436 (2)

午後から下り坂。。

今朝は寒く出かけるのが遅れました。
池のミコちゃんです。数が増えてきたようですが♂はいません・・・

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42
IMG_3700
IMG_3674
川で。。@昨日。
イソシギ(磯鷸、Common Sandpiper) L:20
IMG_3512 (2)
キセキレイ(黄鶺鴒、Grey Wagtail) L:20
IMG_3436 (2)

古墳の池。。

難しいです。まだまだ修行が足りません。

オシドリ(鴛鴦、Mndarin Duck) L:45
IMG_3540 (2)
IMG_3545 (2)
オナガガモ(尾長鴨、Northern Pintail) L:♂75、♀53
IMG_3253 (2)
IMG_3286 (2)

古墳の池。。

難しいです。まだまだ修行が足りません。

オシドリ(鴛鴦、Mndarin Duck) L:45
IMG_3540 (2)
IMG_3545 (2)
オナガガモ(尾長鴨、Northern Pintail) L:♂75、♀53
IMG_3253 (2)
IMG_3286 (2)
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード