野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。
午後からポツリポツリとになりました。数は少ないですが移動が始まっています。彼らには秋たけなわです。タカブシギ(鷹斑鷸、Wood Sandpiper) L:20餌探しに忙しそうクサシギ(草鷸、Green Sandpiper) L:22立ち止まって頭を上下していました。ムナグロ(胸黒、Pacific Golden Plover) L:24今期、見たのは初めてかな?関西は少ないです。アカエリヒレアシシギ(赤襟鰭足鷸、Red-necked Phalarope) L:18拡大しました。忙しく動き回るのでピント合わせが難しいです。何か用事かい?
不自由な毎日でしたがやっとPCが修復しました。地元の池です。カワセミ(翡翠、Common Kingfisher) L:17暑いので朝早く出かけましたが逆光です。ツバメチドリ(燕千鳥、Oriental Partincole) L:25雛が餌をねだっています。バン(鷭、Common Moorhen) L:32楽チン楽チン。カンムリカイツブリ(冠鳰、Great Crested Grebe) L:56、W:85
tai_kana98