コメント一覧 (6)
-
- May 12, 2025 07:48
-
葦原に、大ヨシオキリさんの季節になりましたか!!!
多分、滋賀・内の湖の葭原にも現れていると思われますが、当方は、古い人間ですので「ヨシキリ」と聞けば「大利根無情の平手造酒」を連想しますねえ!スミマセン! -
tai_kana98
が
しました
-
- May 12, 2025 08:19
-
小生もヨシキリと聞いて松信さん解説の三波春夫の「大利根無情」を思い出しました!!
利根川の葦の中から聞こえるヨシキリの鳴き声に平手造酒もこの世の無常を感じたのでしょう‥( ^ω^)・・・
ヨシキリの名前の謂れは葦を切り裂いて中に入る虫を捕食する鳥!!から来ています
因みにこの鳥の鳴き声は「ギョウ ギョウ」と聞こえるので別名「行々子」とも言われています!!行々子は俳句でもよく使う夏6月の季語です((´∀`))ケラケラ
仰々しい(行々子)ことは言わないでね!!
座布団3枚は無理でしょうか????? -
tai_kana98
が
しました
コメントする
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
オオヨシキリさん、大きく口を開いて囀っていますね。声が聞こえてきそうです。当方でも利根川沿いに行けば聞こえるでしょうね。
tai_kana98
が
しました