☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

一走り。。

(3/22)晴れ。
時間が取れたので。・・・所用で当分、更新できそうにありません。
モズ(百舌、鵙、Bull-headed Shrike) L:20
IMG_3403
アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck) L:18
IMG_3382
ウグイス(鶯、Japanese Bush Warbler) L:14-16
IMG_3353
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15
IMG_3350
IMG_3336

一走り。。

(3/22)晴れ。
時間が取れたので。・・・所用で当分、更新できそうにありません。
モズ(百舌、鵙、Bull-headed Shrike) L:20
IMG_3403
アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck) L:18
IMG_3382
ウグイス(鶯、Japanese Bush Warbler) L:14-16
IMG_3353
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15
IMG_3350
IMG_3336

梅を撮りに。。

(3/20)晴れ。梅が見ごろに。
アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck) L:18
IMG_2640

IMG_2539
山へ行きました。忙しそうに動き回って・・・・
ウグイス(鶯、Japanese Bush Warbler) L:14-16
IMG_2811
img_2815
コゲラ(小啄木鳥、Japanese Pigmy Woodpecker) L:14
頭部に赤色羽が。♂
IMG_2740
IMG_2755
帰る準備で忙しそう。ベ
ニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15
IMG_3002
IMG_3275
IMG_3107
IMG_3170

梅を撮りに。。

(3/20)晴れ。梅が見ごろに。
アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck) L:18
IMG_2640

IMG_2539
山へ行きました。忙しそうに動き回って・・・・
ウグイス(鶯、Japanese Bush Warbler) L:14-16
IMG_2811
img_2815
コゲラ(小啄木鳥、Japanese Pigmy Woodpecker) L:14
頭部に赤色羽が。♂
IMG_2740
IMG_2755
帰る準備で忙しそう。ベ
ニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15
IMG_3002
IMG_3275
IMG_3107
IMG_3170

梅を撮りに。。

(3/20)晴れ。梅が見ごろに。
アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck) L:18
IMG_2640

IMG_2539
山へ行きました。忙しそうに動き回って・・・・
ウグイス(鶯、Japanese Bush Warbler) L:14-16
IMG_2811
img_2815
コゲラ(小啄木鳥、Japanese Pigmy Woodpecker) L:14
頭部に赤色羽が。♂
IMG_2740
IMG_2755
帰る準備で忙しそう。ベ
ニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15
IMG_3002
IMG_3275
IMG_3107
IMG_3170

梅を撮りに。。

(3/20)晴れ。梅が見ごろに。
アリスイ(蟻吸、Eurasian Wryneck) L:18
IMG_2640

IMG_2539
山へ行きました。忙しそうに動き回って・・・・
ウグイス(鶯、Japanese Bush Warbler) L:14-16
IMG_2811
img_2815
コゲラ(小啄木鳥、Japanese Pigmy Woodpecker) L:14
頭部に赤色羽が。♂
IMG_2740
IMG_2755
帰る準備で忙しそう。ベ
ニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15
IMG_3002
IMG_3275
IMG_3107
IMG_3170

もうひとつのヤマちゃん。。

その後の状況は分かりません。今シーズンは終わりなのか・・・
ヤマドリ(山鳥、Copper Pheasant) L:♂125、♀55
IMG_0349

IMG_0333
img_0398

再チャレンジ。。

(3/19)晴れ。今日は風がありチャンス少なし・・
ツリスガラ(吊巣雀、Eurasian Penduline Tit) L:11  
IMG_2321
IMG_2349
上空には・・・@♂
チョウゲンボウ(長元坊、Common Kestrel ) L:♂33、♀39、W:68-76
img_2393

再チャレンジ。。

(3/19)晴れ。今日は風がありチャンス少なし・・
ツリスガラ(吊巣雀、Eurasian Penduline Tit) L:11  
IMG_2321
IMG_2349
上空には・・・@♂
チョウゲンボウ(長元坊、Common Kestrel ) L:♂33、♀39、W:68-76
img_2393

再発見&ツリちゃん。。

(3/18)雨。天気予報が外れ終日
再発見。少し綺麗になっていました。
アカハシハジロ(赤嘴羽白、Red-crested Pochard) L:50
IMG_2246

IMG_2021
久しぶりに撮りました。
ツリスガラ(吊巣雀、Eurasian Penduline Tit) L:11  
img_1956
IMG_2010
IMG_1995
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード