ホオジロ
November 21, 202006:31
October 24, 202006:33
October 24, 202006:30
September 02, 202006:30
August 25, 202006:29
April 24, 202006:31
September 20, 201906:29
December 17, 201806:31
December 10, 201806:30
朝の陽射しを浴びて佇むホオジロ。何を考えているのでしょう。
ホオジロ(頬白、Meadow Bunting)L:16.5

ホオジロ(頬白、Meadow Bunting)L:16.5

November 12, 201806:30
収穫はほとんど終わっている菊畑です。
ホオジロ(頬白、Meadow Bunting)L:16.5

ホオジロ(頬白、Meadow Bunting)L:16.5

July 06, 201806:31
October 20, 201706:29
October 14, 201706:32
September 29, 201706:30
May 29, 201706:30
March 21, 201706:31
March 14, 201706:30
August 23, 201614:09
February 05, 201608:30
January 10, 201606:30
April 10, 201506:30
February 15, 201506:30
October 13, 201406:30
October 03, 201406:30
ススキの穂にホオジロが・・・・。
ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5
ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5

January 03, 201413:45
新年はのんびりスタート。まだカメラを出していません。
正月は実家で過ごしましたが実家前の梅の木に小鳥たちが遊びにきます。
孫が撮った画像を借用しました。
ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart)L:14

モズ(百舌、鵙、Bull-headed Shrike) L:20


カシラダカ(頭高、Rustic bunting)L:15


シジュウカラ(四十雀、Japanese Tit) L:15

スズメ(雀、Eurasian Tree Sparrow)L:14-15

ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5

キセキレイ(黄鶺鴒、Grey Wagtail) L:20

実家へ行く途中に出会いました。
ヤマセミ(山翡翠、Crested Kingfisher)L:38

正月は実家で過ごしましたが実家前の梅の木に小鳥たちが遊びにきます。
孫が撮った画像を借用しました。
ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart)L:14

モズ(百舌、鵙、Bull-headed Shrike) L:20


カシラダカ(頭高、Rustic bunting)L:15


シジュウカラ(四十雀、Japanese Tit) L:15

スズメ(雀、Eurasian Tree Sparrow)L:14-15

ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5

キセキレイ(黄鶺鴒、Grey Wagtail) L:20

実家へ行く途中に出会いました。
ヤマセミ(山翡翠、Crested Kingfisher)L:38

December 27, 201313:33
October 08, 201316:52
June 17, 201306:00
April 16, 201320:07
March 13, 201318:08
January 06, 201318:51
December 18, 201216:56
12/18(曇)
遠出したいけど体力が戻るまでは自粛、近所巡りと決めています。
どんよりとした暗い冬空で追っかけて・・・
今季はあまり撮ってなかった彼
ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart) L:14


♂は見なかった・・・
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15

群れの中の一羽・・・
エナガ(柄長、Long-tailed Tit) L:14

頬がシロ・・・
ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5

ミコも増えてきて・・・
ミコアイサ(神子秋沙、Smew) L:42



いつも見るハイちゃんよりかなり小ぶりでした。
ハイタカ(灰鷹、鷂、Eurasian Sparrowhark)L:♂30-32.5、♀37-40 、W:60.5-79

遠出したいけど体力が戻るまでは自粛、近所巡りと決めています。
どんよりとした暗い冬空で追っかけて・・・
今季はあまり撮ってなかった彼
ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart) L:14


♂は見なかった・・・
ベニマシコ(紅猿子、Long-tailed Rosefinch) L:15

群れの中の一羽・・・
エナガ(柄長、Long-tailed Tit) L:14

頬がシロ・・・
ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5

ミコも増えてきて・・・
ミコアイサ(神子秋沙、Smew) L:42



いつも見るハイちゃんよりかなり小ぶりでした。
ハイタカ(灰鷹、鷂、Eurasian Sparrowhark)L:♂30-32.5、♀37-40 、W:60.5-79


November 13, 201217:00
October 25, 201218:05
October 16, 201216:04
September 13, 201219:04
March 10, 201219:41
January 16, 201209:11
January 05, 201217:53
昨日より少し暖かかったかな。今日も変わり映えせず。
なんでもありのブログになってきました。
2匹も出てきて餌あさり。

おなじみさん。
ノスリ(鵟、Common Buzzard) L:♂50-53、♀53-60、W:122-137

これもおなじみさん。
チョウゲンボウ(長元坊、Common Kestrel) L:♂33、♀39、W:68-76

川原で。
セグロセキレイ(背黒鶺鴒、Japanese Wagtail) L:21


ダイサギ(大鷺、Great Egret) L:90

小さいのも。
ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5

毎度、毎度。
ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart) L:14

冬の常連さん。これもおなじみさんになりました。
ベニマシコ(紅猿子、Log-tailed Rosefinch) L:15

なんでもありのブログになってきました。
2匹も出てきて餌あさり。

おなじみさん。
ノスリ(鵟、Common Buzzard) L:♂50-53、♀53-60、W:122-137

これもおなじみさん。
チョウゲンボウ(長元坊、Common Kestrel) L:♂33、♀39、W:68-76

川原で。
セグロセキレイ(背黒鶺鴒、Japanese Wagtail) L:21


ダイサギ(大鷺、Great Egret) L:90

小さいのも。
ホオジロ(頬白、Meadow Bunting) L:16.5

毎度、毎度。
ジョウビタキ(常鶲、Daurian Redstart) L:14

冬の常連さん。これもおなじみさんになりました。
ベニマシコ(紅猿子、Log-tailed Rosefinch) L:15


December 24, 201117:28
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード