☆☆たいかな日記☆☆

主に野鳥の観察が中心ですが最近は何でもあり。風景、行事、植物、動物他、気が向けば撮影します。

野鳥(わ)

わらい(動画)。。

 動画です。写真撮影が主で、時間があれば動画に切り替えます。残念ですが笑い声は
入らず。

ワライカモメ(笑鴎、Laughing Gull)L:40、W:103。チドリ目カモメ科カモメ属。

珍しいかもめ。。

 渡りのルートが同じなのでしょう。律儀に立ち寄ってくれたカモメ。昨年もこの時期に
 来ました。嬉しい再飛来です。
 一番良い日に行ったのか距離は近く同じ場所に3時間ほど止まっていました。

 本来、アメリカ東海岸からカリブ海周辺、ベネズエラで繁殖し、冬期はブラジル、
 南アメリカの太平洋側へ渡り越冬します。

ワライカモメ(笑鴎、Laughing Gull)L:40、W:103。チドリ目カモメ科カモメ属。第二回夏羽。
F00A1053b
F00A0031b
F00A0972b
F00A1010b
F00A10051b
F00A0058b
F00A0160b
F00A0102b

(笑)。。

 ワライカモメの状況を確認に再訪しました。最近は遠くのテトラにいることが多い
ようで行った日も遠くて証拠写真程度しか撮れなかった。

ワライカモメ(笑鷗、Laughing Gull)L:40、W:103 。@19.9.7
F00A0417F00A0084
F00A0569

逆光の中で。。

11年前と同じ場所に出ました。
とぼけたような愛嬌のあるカモメです。笑い声?は聞こえません。

ワライカモメ(笑鷗、Laughing Gull)L:40、W:103。幼鳥。
F00A0547
F00A0535
F00A0356
F00A0251
F00A0394
@08.6の個体。成鳥。笑い声を聞きました。
IMG_3763

夏季休暇中(2)。。

ここ10年見てないカモメです。
茨城にいた当時、たまたま帰省していて出合いました。撮り終り現場から茨城へ
直行しました。

ワライカモメ(笑鷗、Laughing Gull)L:40、W:103、@在庫。
IMG_3763

鷲。。

長いこと離れているカモメの勉強を再開しようかな?@在庫

ワシカモメ(鷲鷗、Glaucous-winged Gull)L:65、W:140
IMG_2218

IMG_6656

西では珍しい。。

近隣に出現。釣堀で捨てた小魚やさばいた魚の内臓を待ち構えているとか。
茨城勤務時に銚子漁港で沢山撮りましたよ。 @在庫:ワシ

ワシカモメ(鷲鷗、Glaucous-winged Gull ) L:65、W:140
IMG_6687
IMG_1061
IMG_8997
IMG_8379
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード