☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

ムギマキ

むぎ♂(2)。。

飛びもの特集です。

ムギマキ成鳥♂(麦蒔、Mugmaki Flycatcher) L:13。スズメ目ヒタキ科キビタキ属。@在庫。
F00A0506
F00A0507
F00A0508
F00A0592
F00A0593


むぎ♂(1)。。

この秋、観たムギマキ成鳥♂。警戒心が強かった。

ムギマキ成鳥♂(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L:13。スズメ目ヒタキ科キビタキ属。@在庫。
F00A0798b
F00A0954b
F00A0752b
F00A0583b
F00A0660b


再度、むぎ。。

再度、トライしたけど、♂は来ない。@在庫。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13。スズメ目ヒタキ科キビタキ属。
F00A0081
F00A0304
F00A0334
F00A0328
F00A0230

麦を蒔く季節。。

 麦を蒔く時期に飛来すると言われているムギマキ。カラスザンショウの実が大好きです。
最初、やって来るのは警戒心の薄い若鳥や♀です。英名が日本語表記の鳥です。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13。スズメ目ヒタキ科キビタキ属@在庫。F00A0053
F00A0057
F00A0115
F00A0081

渡り途中。。

渡り途中のワカムギくん。近場にやってきました。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L:13。ヒタキ科キビタキ属。
F00A0861f

不作でした。。

今季は不作でした。やぼ用が多く出かける機会が少なかったせいでもありますが。

渡り鳥なのにムギマキ(Ficedula mugimaki)の学名は日本語表記です。日本固有種の
アオゲラがPicus awokeraと言うのはわかるけど。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L:13。
F00A0259b
F00A0499b
F00A0595b

ムギマキ(2)。。

食事シーンです。木の実に飛びついています。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L:13 @在庫。
F00A0832b
F00A0833b
F00A0834b
F00A0168b
F00A0643b
F00A1052b

ムギマキ(1)。。

ムギマキを撮りに山へ・・・・・。♂成鳥は1羽のみ。やっと撮れた1羽です。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13  @在庫。
F00A0111b
F00A0824b
F00A0682b

今年の麦(2)。。

♀は数羽。メジロがくると安心なのでしょう。表に出て来ます。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L:13 ♀。
F00A0168bF00A0806b

今年の麦(1)。。

今季も大きな成果は無かったです。若い♂、♀を楽しみました。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13 ♂
F00A0227b
F00A0115b
F00A0092b
F00A0204b
F00A0427b
F00A0071b
F00A0671b

今季も見た麦。。

 ムギマキは学名、英名も和名がそのまま使われています。学名&英名に和名が
使われている鳥はムギマキだけです。
 英名はMugimaki Flycatcher、学名はFicedula mugimaki。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L:13  先月撮影です。
逆光で苦労し、唯一撮った♂。
F00A0044
若♂。
F00A0827F00A0895

♀。
F00A0507

むぎ。。

やっと出会ったムギマキ♂。高い所から下りて来ない。残念!

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L13
♂。
F00A5448F00A5189
♀。
F00A4813
F00A4758

再度、麦。。

今しか撮れないので再度、山へ入りました。残念ですが黒い成鳥は現れず。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L13
F00A3760F00A2832
F00A3307
F00A3283

若むぎ様。。

最近撮って無いムギマキです。この時期、若い個体が多いです。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L13
F00A2061F00A2261
F00A2083

水飲み場で。。

渡り途中のムギマキ。暗いところから飛び出して水場へ。。。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L13
F00A2283
F00A2367

F00A2383
センダイムシクイも・・・。
F00A2352

やっと若。。

今年はまだ撮ってなかったムギマキです。綺麗な♂を見たかったけど空振りでした。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L13
IMG_6882
IMG_6866
IMG_7068

凶作か?

北海道ではドングリが凶作でヒグマが街へ出没しているようです。夏の暑さで実入りが悪かった
のでしょうか。近隣の山のカラスザンショウの実も少なく実を啄ばむ鳥は見かけません。
昨年は楽しみましたが。@在庫

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L13
IMG_0858

仲良し。。

雨で自宅待機。この子の季節です:@在庫。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycather) L:13
ムギマキ&キビタキ
IMG_9564

ムギ。。

またまたムギ。しっくりしないので再挑戦。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13
IMG_0005
IMG_0369
IMG_0615
IMG_0788
IMG_0818
IMG_0853

飛び。。

動きが早く難しい。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13
IMG_0623

IMG_0624
IMG_0438
IMG_0590

犬。。

(11/2)晴れ。
犬山椒の実を食べる若い♂。
犬山椒は漢方薬の原料。打撲、捻挫などの湿布剤に用いられるそうな。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13
IMG_9149
IMG_9187
IMG_9422
IMG_9549

若麦の飛び。。

(10/26)晴れ。
若ムギと好物の烏山椒。ホバしながら突いていました。
ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L;13
IMG_7043

IMG_7044
IMG_7053
IMG_7085
IMG_7130
IMG_7131

麦。。

二度目の麦。同じところに行きました。
ムギマキ(麦蒔、Mugimaki  Flycatcher) L:13
IMG_5301
IMG_5168

IMG_5137
@在庫
IMG_1589

烏山椒の実。。

まだ熟れてない実もあるけど・・・普段は昆虫類を採食するのにこの時期は好物の烏山椒を。
ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L;13
IMG_2852
IMG_2850
IMG_2722
IMG_4504
IMG_4501

遠征の続き(2)。。

昨年は子育てを見に遠征したけど。
チゴハヤブサ(稚児隼、EUrasian Hobby) L:♂34、♀37、W:72-84
IMG_0356

コホオアカ(小頬赤、Little Bunting) L:12.5
IMG_0665
ムジセッカ(無地雪加、Dusky Warbler) L:12
IMG_0788
チフチャフ(・・・、Common Shiffchaff) L:12
IMG_9779
ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13
IMG_1279
IMG_9498
ノゴマ(野駒、Siberian Rubythroat) L:15-16
IMG_0851

小さな虫を捕まえて。。

残念な一日でした。
帰るのも癪なので高台でフライキャッチの若者を撮りました。

ムギマキ(麦蒔、MUgimaki Flycatcher) L:13
IMG_8428ムギマキ
IMG_8134ムギマキ
IMG_8626ムギマキ
IMG_8237ムギマキ
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード