☆☆たいかな日記☆☆

野鳥の観察が主ですが、見かける風景・行事・植物・動物なども撮影します。

野鳥(ま)

柿の葉。。

 バックの柿の葉色が綺麗。メジロも喜んでいるでしょう。

メジロ(目白、Japanese White-eye) L:12。スズメ目メジロ科メジロ属。F00A0740
F00A0729
F00A0722

再度、むぎ。。

再度、トライしたけど、♂は来ない。@在庫。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13。スズメ目ヒタキ科キビタキ属。
F00A0081
F00A0304
F00A0334
F00A0328
F00A0230

柿の実(2)。。

柿の実は沢山あります。当分、餌に困らないでしょう。

マミチャジナイ(眉茶鶫、Eyebrowed Thrush)L:21.5-22。スズメ目ヒタキ科ツグミ属。F00A0391
F00A0409


麦を蒔く季節。。

 麦を蒔く時期に飛来すると言われているムギマキ。カラスザンショウの実が大好きです。
最初、やって来るのは警戒心の薄い若鳥や♀です。英名が日本語表記の鳥です。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher) L:13。スズメ目ヒタキ科キビタキ属@在庫。F00A0053
F00A0057
F00A0115
F00A0081

驚きの光景。。

 ミユビシギが採餌していました。
 上空をヘリコプターが轟音をたて飛んで来ると小魚がびっくりして飛び跳ね浜へ上陸。
 目敏く見つけたミユビシギが早速、やって来ました。
 美味しい部位は知っているようで内臓があるところを突いていました。

ミユビシギ(三址鷸、Sanderling)L:19。チドリ目シギ科オバシギ属。
F00A1772b
F00A1808b
F00A2083b
F00A1864b
F00A1470b



めじろ。。

 メジロくんです。美味しそうな実を見つけると我天下です。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。スズメ目メジロ科メジロ属。
F00A0580b
F00A0907b
F00A0198b

団体さんが来た。。

 飛び回っている集団がいました。観るとマヒワの団体さん。その数約30羽。好物の木の実が
まだ熟れて無いのでしょう。餌を探しているようです。

マヒワ(真鶸、Eurasian Siskin)L:12-13。スズメ目アトリ科マヒワ属。F00A0069
F00A0092

タラの実(2)。。

油断していたら黒い鳥が・・・残念。良い場所へは上がらず。若鳥です。

マミジロ(眉白、Siberian Thrush) L:23。スズメ目ヒタキ科トラツグミ属。F00A0444b


タラの実(1)。。

 タラの実を食べに来たメジロ。埋もれて写真は難しかった。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。スズメ目メジロ科メジロ属。F00A0370b




アワダチソウ。。

アワダチソウにモズが埋まっていた。

モズ(百舌、鵙、Bull-headed Shrike)L:20。スズメ目モズ科モズ属。
F00A0942b
F00A0961b


採餌中。。

 熟れてない実が多いけど、メジロは黒い実を目敏く見つけました。
 メジロは花の蜜が好きで「はなすい」と言う地方もあるとか。和歌山県、大分県の県鳥。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。スズメ目メジロ科メジロ属。
F00A0290b


海辺のシギ。。

 久しぶりに海辺へ行った。条件が悪かったせいもあるけど今季は渡りのシギが少ない。

ミユビシギ(三址鷸、Sanderling)L:19。チドリ目シギ科オバシギ属。
F00A0666
F00A0869
F00A0874

335。。

羽根がかなり傷んだミサゴが池にやってきました。

ミサゴ(鶚、魚鷹、Osprey)L:♂54、♀64。W:155-175。ミサゴ科ミサゴ属。
F00A0023

水場(1)。。

万歳。

メジロ(目白、Japanese White-eye) L:12。メジロ科メジロ属。
F00A0274fb

渡り途中。。

渡り途中のワカムギくん。近場にやってきました。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L:13。ヒタキ科キビタキ属。
F00A0861f

囀る。。

倒木に止まって縄張り宣言。遠くから聞こえます。

ミソサザイ(鷦鷯、Winter Wren)L:10~11。ミソサザイ科ミソサザイ属。
F00A0201
F00A0072F00A0098

水浴び(2)。。

可愛い。。。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。メジロ科メジロ属。
F00A0472b
F00A0064b

ミサゴ。。

山で見かけたミサゴ。渡り途中なのでしょう。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Ospley)L:♂54、♀64、W:155-175。ミサゴ科ミサゴ属。
F00A0385

ムクドリ。。

たんぽぽの花が盛りです。眩しいほどの黄色の畑でムクドリが採餌しています。

ムクドリ(椋鳥、White-cheeked Starling)L:24。ムクドリ科。
F00A0281ムクドリ

レンコン屑に。。

 迷鳥だけど2年前(2018.2)にも観たタヒバリです。
 廃棄されたレンコン屑の山は虫が豊富なようです。

マキバタヒバリ(牧場田雲雀、Meadow Pipit)L:14。セキレイ科タヒバリ属。@在庫。
F00A0105b
F00A0082b
F00A0088b
F00A0071b

メジロ。。

 桜は満開。いっぱい蜜を吸って満足げなメジロ。

メジロ(目白、Japanese White-eye)メジロ科、L:12。
F00A0017b
F00A0019b

ピラカンサ。。

 メジロの掲載が続きます。
 メジロには大きすぎるピラカンサの実。口を精一杯、開けて呑込むように
 啄んでいます。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。
F00A0063b
F00A0065b
F00A0444b
F00A0441b

山茶花も散り始め。。

 山茶花の蜜を吸うメジロ。忙しそうに動き回っています。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。
F00A0252b

F00A0250b
F00A0266b

宮跡で(1)。。

 例年だとこの時期、頻繁に行く宮跡ですが、今季は草刈りが終わってなく、楽しみの
アリスイも出てきません。鳥を観る人も少なく静かです。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。
F00A0114
F00A0265

F00A0048
F00A0045

深山。。

 今季初です。毎冬、観ているので落ち着かなかったけど 少し心が和らぎました。

ミヤマホオジロ(深山頬白、Yellow-throated Bunting)L:15.5。
♂。
F00A0099b
F00A0078bF00A0378b
♀。
F00A0505b
F00A0490b

ピラカンサシリーズ(1)。。

 赤い実が熟すと小鳥たちがやってきます。今日はメジロです。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:14。
 F00A0653bF00A0645bF00A0484b

柿の実。。

美味しいのでしょう。沢山 きました。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:14。
F00A0460b (2)

ミコアイサ。。

 今季、たくさん見たミコアイサ。近隣の池です。

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42。
F00A0221
F00A0278F00A0182

ミコ。。

 にぎやか、にぎやか。20羽以上の群れが御陵の池にいました。

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42。
F00A0917bF00A1085b
F00A1135b
F00A1125b
F00A1097b

神子。。

あちらこちらの池で見かけるようになったミコくん。

ミコアイサ(神子秋沙、Smew) L:42。
F00A0297bb
F00A0136bb
F00A1024bb
F00A011bb

ミサゴ(2)。。

 止まる場所が決まっているので辛抱強く待っていると飛び出しが撮れます。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0197bF00A0275b
F00A0278b

ミサゴ(1)。。

 毎日、池に来るミサゴくん。一日中、滞在しています。

ミサゴ(鶚、魚鷹、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0867F00A0868
F00A0869
F00A0333
F00A0323b

みこ。。

 少し白くなってきたミコくん。真っ白になる迄、滞在して欲しいです。

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42。
F00A0180bb
F00A0189bb
ミコ♀、♂、ホシハジロ♂。
F00A0549bb

飛び出し。。

 同じ鳥が続きます。飛び出しを撮りました。

ミサゴ(鶚、魚鷹、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0704b
F00A0705b
F00A0707b
F00A0708b
F00A0710b

河口にて。。

 河口に沢山いたけど、到着まもなく飛んで遠くの浜に舞い降りました。
 近くには1羽のみ滞在。

ミヤコドリ(都鳥、Oystercatcher)L:45。
F00A0421b

鶚&烏。。

 このところ、池の見晴らしの良い場所にミサゴが止まるようになりました。時々、カラスが
見つけ、攻撃します。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0506
F00A0504
F00A0502
F00A0500
F00A0560a

昨年に続いて。。

同じ池に今年も来ました。場所を覚えているのは凄いことです!!

マガモ(真鴨、Mallard)L:59。
F00A0340b

再々、ミサゴ。。

 切りがないのでこの辺で一区切り。時間つぶしに丁度、よかった!!。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0106b
F00A0097bF00A0098b

F00A0102b
F00A0113b
F00A0116b
F00A0205b

懲りずにミサゴ。。

魚を掴んだミサゴ。グリーンバックは映えますね。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Ospey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0749bb
F00A0755bb
F00A0756bb
F00A0757bb
F00A0760bb
F00A0761bb

ミコ。。

換羽中のミコアイサ。綺麗な白色になるのは少し早いようです。

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42。
F00A0506b
F00A0492b
F00A0052f

鮒ゲット!!。。

毎日、近隣の池まで魚を捕りにきます。うまく撮れないけど面白い。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey) L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0025b
F00A0027b
F00A0733b
F00A0961b

ミコアイサ。。

御陵の池にミコアイサがいました。

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42。
F00A0120b
F00A0128b
F00A0093b

mozu。。

可愛いメスです。

モズ(百舌、Bull-headed Shrike))L:20。F00A0962

マガモ。。

マガモが飛んだ。よく見るとオシドリもいた。

マガモ(真鴨、Mallard)L:59。
F00A0188

ミサゴ。。

小鳥探しの途中、飛んできたミサゴ。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0519b
F00A0523bF00A0524b

不作でした。。

今季は不作でした。やぼ用が多く出かける機会が少なかったせいでもありますが。

渡り鳥なのにムギマキ(Ficedula mugimaki)の学名は日本語表記です。日本固有種の
アオゲラがPicus awokeraと言うのはわかるけど。

ムギマキ(麦蒔、Mugimaki Flycatcher)L:13。
F00A0259b
F00A0499b
F00A0595b

獲物は大きい。。

大きな魚をゲット。これ一匹で満腹でしょう。

ミサゴ(鶚、魚鷹、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0921b
F00A0923b

ミコ。。

まだ、パンダ顔の子はいないけど、この冬も楽しめそう。

ミコアイサ(神子秋沙、Smew)L:42。
F00A0668b

タラノ木。。

 メジロがいました。チョロチョロと動くので撮り辛い。

メジロ(目白、Japanese White-eye)L:12。
F00A0549b
F00A0559b

魚鷹。。

 青空高く飛ぶとカラスが目敏く見つけ攻撃します。

ミサゴ(魚鷹、鶚、Osprey)L:♂54、♀64、W:155-175。
F00A0725
F00A0739
F00A0743
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード