☆☆たいかな日記☆☆

主に野鳥の観察が中心ですが最近は何でもあり。風景、行事、植物、動物他、気が向けば撮影します。

ヘラサギ

窮屈そう。。

猫のひたいほどの小さなスペースに亀の集団がいた。隙間を探してヘラサギが舞い降りた。幼鳥です。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83。ペリカン目トキ科ヘラサギ属。308A6878
308A6962
308A7116

群れ。。

ヘラサギが沢山いた。計9羽。これだけの数を見たのは初めてです。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83。ペリカン目トキ科ヘラサギ属。308A3173
308A3415
308A3326

へら、へら、へら。。

ヘラサギが3羽いた。その後、4羽になったようだ。距離はあったけど・・・・。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83。ペリカン目トキ科ヘラサギ属。

相撲?行司役はアオサギくん。308A3577b
実は愛情表現。308A3760b
休息中。308A4045b
308A4057b

Spoonbill。。

 水が抜かれた池に居たスプーン嘴くん。
 以前はサギの仲間と思われていましたがトキの仲間です。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83。ペリカン目トキ科ヘラサギ属。308A3466
308A3695
308A3479

へら。。

 特徴あるスプーンを左右に振りながら採餌するヘラサギくん。食べ終わったのかテトラで
休息していました。時折、カワウが動くので気になるようです。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83。ペリカン目トキ科ヘラサギ属。F00A0801
F00A0982
F00A0913
F00A0873


ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83

しゃもじ鳥。。

気のせいか、この所 見かけることが多くなりました。若い子です。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83
F00A0294F00A0559
小魚が・・・。
F00A0587
F00A0587bb

ヘラ。。

 サギと言う名がついていますがトキの仲間です。
 採餌が終わり海辺のテトラで休息していました。この場所がネグラのようです。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83
F00A4973

続、まんかく。。

再度の撮影です。同じものをアップしてすみません。(笑)

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83
F00A3218
F00A2613
F00A4525
F00A3012
F00A3069

まんかく。。

地元への飛来は珍しいです。

サギと言ってもサギ類ではなくトキの仲間。以前はサギの仲間と思われていたようです。
異古名はマンカク又は、カウカイサギ。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83
F00A2856
F00A3417
F00A5278
海老さんゲット。
F00A3210
F00A3868
F00A3468

足ナガちゃんの続き。。

ヘラサギ(箆鷺、Eurasian Spoonbill) L:83
IMG_0889

クロツラヘラサギ(黒面箆鷺、Black-faced Spoonbill) L:77
IMG_3971
IMG_3924
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード