ツバメ
September 02, 202006:30
August 09, 202006:30
平城京の燕の塒入り。今季初観です。
ツバメ(燕、Barn Swallow)L:17。ツバメ科ツバメ属。
ツバメ(燕、Barn Swallow)L:17。ツバメ科ツバメ属。
August 02, 201908:00
平城宮跡の燕のねぐら入りです。今は夕方7時過ぎから30分ほどがピークです。
数万羽のツバメが乱舞します。
大極殿。

夕焼けが綺麗。

ツバメの塒入り(動画、約1分)。
数万羽のツバメが乱舞します。
大極殿。

夕焼けが綺麗。

ツバメの塒入り(動画、約1分)。
September 22, 201806:31
August 04, 201806:30
August 03, 201806:31
May 13, 201806:30
April 20, 201806:25
March 16, 201815:32
私のツバメの初認は今日(3月16日)です。皆さんは既にみられましたか?
古墳の池で2羽の飛翔をみました。その後、自宅近隣の池の上を約100羽が飛んで
いました。この時期に100羽も見たのは初めてです。
古墳の池で2羽の飛翔をみました。その後、自宅近隣の池の上を約100羽が飛んで
いました。この時期に100羽も見たのは初めてです。
August 11, 201706:30
August 08, 201706:30
再挑戦です。大極殿はライトアップされています。
ツバメは先日より少ないような気がします。
ツバメ(燕、Barn Swallow)L:17 約3分。
ツバメは先日より少ないような気がします。
ツバメ(燕、Barn Swallow)L:17 約3分。
August 06, 201706:30
July 06, 201706:30
May 11, 201706:30
June 05, 201606:30
May 28, 201606:30
July 11, 201512:00
May 19, 201506:29
May 09, 201406:30
June 14, 201320:10
May 28, 201308:37
April 13, 201216:53
March 30, 201216:52
February 08, 201207:10
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード