☆☆たいかな日記☆☆

主に野鳥の観察が中心ですが最近は何でもあり。風景、行事、植物、動物他、気が向けば撮影します。

サンカノゴイ

さんかのごい。。

黙して語らず。。。。いつまでも続きます。

サンカノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern)L:70。ペリカン目サギ科サンカンゴイ属。3.28。F00A0149

さんかのごい。。

 いつまでいるのか気になり時間があれば確認に行っています。@21.3.25。

サンカノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern)L:70。ペリカン目サギ科サンカンゴイ属。F00A0305
F00A0483

さんかのごい。。

 まだ、滞在中です。葦が伸び観にくくなりました。探すのに苦労します。

サンカノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern)L:70。ペリカン目サギ科サンカンゴイ属。@3.18。F00A0024
F00A0075



さんかのごい。。

 様々なポーズを撮りたいけど いつ動くか分からず、撮影失敗の連続です。辛抱できない。

サンカノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern)L:70。ペリカン目サギ科サンカンゴイ属。@3.16F00A0234
F00A0334
F00A0430
F00A0431

さんかのごい。。

日参しています。珍鳥がこれだけ撮れるのは滅多にないです。
他の鳥がくると威嚇します。

サンカノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern)L:70。ペリカン目サギ科サンカンゴイ属。@3.12F00A0129
F00A0264
F00A0438
F00A0255

宮跡の葦原で。。

当分、掲載するかと思います。また、サンカノゴイです。タウナギをゲット。

サンカノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern)L:70。ペリカン目サギ科サンカンゴイ属。@3.11。F00A0001
F00A0513
F00A0685



サンカノゴイ。。

近隣にサンカノゴイが来た。滅多に観れない鳥が普通に現れ、皆さんが楽しまれています。
最初、見つかったのは2月25日で、現在も滞在中です。
私が最初に観た3月6日の画像です。

山間(田舎)に住むゴイサギとして江戸時代からサンカノゴイと呼ばれていたようです。
日本でも繁殖していますが数は少ない。

サンカノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern)L:70。ペリカン目サギ科サンカノゴイ属。F00A0202
F00A0382
F00A0483



山家。。

急に飛び出したので慌てました。

サンノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern)L:70
IMG_7235
IMG_7234

サンカの季節。。

田んぼの緑が綺麗な季節です。今年も出会いを期待・・・@在庫

サンカノゴイ(山家五位、Eurasian Bittern) L:70
IMG_9439
IMG_3852

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード