☆☆たいかな日記☆☆
主に野鳥の観察が中心ですが最近は何でもあり。風景、行事、植物、動物他、気が向けば撮ります。
サシバ
次の50件 >
August 29, 2020
06:30
サシバ。。
今週は近隣の山行き週間と決め、毎日、通いました。まだ、渡りは早く地元の猛禽
のみです。(幼鳥)
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。タカ科サシバ属。
August 25, 2020
06:30
久しぶりの山。。
渡りのシーズンには まだ早いけど地元の子がいるので久しぶりに山へ上がった。
道路は数日前に土砂崩れがあり通行止めになっていたようで頂上近くの道路の脇に
土嚢がつまれていた。
山では地元のハチクマ、サシバが数回、舞った。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。タカ科サシバ属。
June 25, 2020
06:30
忙しそう。。
餌運びが忙しいサシバ君。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。タカ科サシバ属。
NBM20J09。
June 21, 2020
06:30
サッチャン。。
餌持ちサシバ。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115) タカ科サシバ属。
MKB20J10。
May 27, 2020
06:30
サッちゃん。。
カエルを持って飛び去りました。里山での出来事です。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。タカ科サシバ属。
May 18, 2020
06:30
餌持ち。。
カナヘビか?餌を運ぶサシバ君。
サシバ(差羽、鶆鳩、Gey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。タカ科サシバ属。
May 06, 2020
12:06
さっちゃん。。
繁殖シーズンの始まりです。今年も出会いを求め山へ入りたいけど悩みます。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。タカ科サシバ属。
April 01, 2020
13:46
サシバ。。
自宅近隣です。上空は曇り空、サシバが1羽渡りました。@3.31。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。タカ科サシバ属。
September 29, 2019
06:30
争い。。
一番見晴らしの良い場所を求めて争うサシバ。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105 -115。
September 25, 2019
06:30
飛び回る。。
餌取り真っ最中。何度も飛び、再び見晴らしの良い場所へ戻ってきます。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
September 23, 2019
08:00
渡り途中。。
遠くの杉林に数羽のサシバが止まっていました。早々と渡りを止めて採餌している
ようでした。キョロキョロとあたりを見ておもむろに飛び立ち、昆虫を捕まえる行動を
繰り返していました。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、L:105-115。
September 23, 2019
06:30
渡りの季節。。
何故か無気力。うまく撮れないせいかも。それでも山へ通うのは惰性か。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
鳶が追っかけた。
July 02, 2019
06:30
餌持ち・・・。。
餌持ちサシバ。トカゲ?、カナヘビ?
同じ鳥の掲載が続き申し訳ないです。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
June 22, 2019
06:30
餌持ち。。
獲物を持って。。。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
NU19MY10。
June 06, 2019
06:30
鋭い目つき。。
南方から渡って来たサシバ。関東では平野部で見かけることが多いですが、関西では
山間の里山で暮らしています。鋭い目をこらし 狩りをしていました。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115
June 02, 2019
07:15
サシバ。。
♀が飛んでいました。どこかで雛が孵ったのかな?
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
May 30, 2019
06:30
里山の続き。。
朝、餌を運ぶ♂。♀が待っているのしょう。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。@在庫。
BY9M05。
May 19, 2019
06:30
連日のお出まし。。
長時間、空を見上げていると疲れます。いつ、飛んで来るのか分からず、気が付けば、目の前。
失敗の繰り返しです。辛抱出来ない・・・。辛うじて数枚残った!。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
May 16, 2019
06:30
ふわ~り。。
逆光でした。難しかったけどふわ~りと飛んだので・・・。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51。W:105-115。
May 15, 2019
06:30
里山で。。
里山を巡っていたらサシバが・・・。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
BI9M04。
May 11, 2019
06:30
飛んでいた。。
サシバが飛んでいました。成鳥♂と若鳥です。
サシバ、(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
April 02, 2019
06:40
渡りの記録。。
雨が降り始めた上空に20羽ほどの鷹柱が見られました。
気が付くのが遅く遠かったですが今季初の渡り記録です。(2019.3.30)
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
October 02, 2018
06:29
サシバ。。
他所は沢山、渡っているけど自宅近隣の山は数羽・・・静かです。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115
September 05, 2018
06:30
山の鳥(1)。。
渡る前の飛翔練習か或は餌探しか 悠然と飛んでいたサシバです。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115.
July 31, 2018
06:30
空が綺麗だと・・・。。
精悍な顔、青空に似合う凛々しい姿、静かな早朝の一コマです。
今夏は終わり。次は秋の渡りまでなし。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。 @在庫。
July 28, 2018
06:52
餌持ち夫々。。
サシバの採餌場は棚田です。餌は数が多いカエル、他はトカゲ、カナヘビ、ヘビ、
運び方は 口にくわえたり 足にぶら下げたり 様々です。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115 @在庫。
July 22, 2018
06:30
親子。。
親子です。
幼子はまだ羽根が生えそろってなく 親に見守られて飛翔練習をしていました。
サシバ(差羽、鶆鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115 @在庫
幼鳥。
親鳥。
July 04, 2018
06:30
飛翔。。
里山です。
雨で ずぶ濡れ。ふわっと浮かんで飛んで行った・・・。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。@在庫。
晴れの日。
June 06, 2018
06:30
青空高く。。
何処へ飛んで行くのやら。分からん?。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
May 26, 2018
06:30
逆光だった。。
今年こそ、綺麗に撮ろうと思っていますが難しいです。腕悪し、条件悪し。
少し前の画像です。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
May 10, 2018
16:31
ずぶ濡れ。。
前夜、激しい雨が降りました。雨上がりの朝、山に入るとサシバが枯れ木に止まって
いました。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
May 08, 2018
06:30
里山で。。
そろそろサシバの季節と思い、近隣の里山を一巡りしました。
車を止め少し休んでからと モタモタしていたら いきなり飛んできました。
慌ててカメラを準備したけど数カット撮っただけです。油断大敵・・・。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard)L:♂47、♀51、W:105-115。
October 11, 2017
06:31
岬の鷹(2)。。
サシバは遠くを飛んでいただけ。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
個体a
個体b
October 06, 2017
06:30
近かった。。
車で走行中に発見。かなり近かった!。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
October 02, 2017
06:35
渡りの記録(4)。。
サシバが多いです。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
September 26, 2017
06:35
また、会った(2)。。
急に飛び出し、木立の裏側へ消えました。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
September 26, 2017
06:30
また、会った(1)。。
お山へ日参。また、止まっていました。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
September 22, 2017
06:30
お山詣で。。
お山です。お泊りさんか、あるいは地元の住人(鳥)か?、2羽のサシバが餌探し。
鋭い目つきでキョロキョロしながらバッタなどの昆虫を何回も捕獲しました。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
September 18, 2017
18:37
猛禽シリーズ(3)。。
地元のサシバがいつも止まる杉の木に長いこと止まっていました。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
August 07, 2017
06:30
餌持ち。。
カエル、ヘビ・・・忙しそうに運んでいます。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
August 01, 2017
06:30
飛び出し。。
猛禽の飛び出しは迫力ありです。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
July 27, 2017
06:30
鋭い目。。
サシバが止まっていました。キョロキョロ、キョロキョロ。あたりを見渡し獲物を
探しています。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
July 10, 2017
06:30
親子か。。
覆いかぶさって守っているようでした。周りはカラスの集落です。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
July 08, 2017
06:30
ゆったり飛翔。。
気持ち良さそうに青空を旋回していました。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
June 25, 2017
06:30
サッチ。。
里山で見たサシバです。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
June 11, 2017
06:15
里山で。。
餌運び。巣立ちまで忙しいでしょうね。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
June 11, 2017
06:08
里山で。。
里山を根気よく探すと・・・。楽しい出会いがあります。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
November 23, 2016
18:44
サシバ。。
少し逆光気味でした。
中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖し、秋には沖縄・南西諸島を経由して東南アジア、
ニューギニアへ渡ります。一部は沖縄・南西諸島で冬を越します。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
W6N07。
October 08, 2016
06:30
向かって来た!!。。
カメラを意識したように向かって来て急に方向転換後、飛びさりました。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
October 02, 2016
06:35
少ない青空。。
雲の多い日が続きます。青空が欲しい!。
精力的に近所の山へ入っています。
サシバ(差羽、鵊鳩、Grey-faced Buzzard) L:♂47、♀51、W:105-115。
次の50件 >
リンク集
そよ風に誘われるままに
ふれんどはうす
記事検索
最新記事
オオタカ。。
こがも。。
オシドリ。。
暖かい日(4)。。
暖かい日(3)。。
暖かい日(2)。。
暖かい日(1)。。
餌付け鳥。。
もず。。
気になるカモ。。
月別アーカイブ
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
動物 (33)
昆虫 (21)
蝶 (23)
蜻蛉 (114)
植物 (56)
風景17年10月迄 (99)
風景 (90)
食・・・。 (87)
行事・芸術・その他17年9月迄 (53)
行事・芸術・その他 (56)
野鳥 (34)
交雑種 (32)
野鳥(あ) (965)
アオアシシギ (28)
アオゲラ (16)
アオサギ (36)
アオジ (26)
アオシギ (16)
アオバズク (43)
アオバト (10)
アカアシシギ (9)
アカアシチョウゲンボウ (1)
アカエリカイツブリ (2)
アカエリヒレアシシギ (12)
アカガシラサギ (5)
アカゲラ (9)
アカコッコ (1)
アカショウビン (17)
アカハシハジロ (12)
アカハジロ (11)
アカハラ (14)
アカヒゲ (1)
アカマシコ (2)
アカモズ (5)
アジサシ (4)
アトリ (36)
アネハヅル (1)
アホウドリ (1)
アマサギ (34)
アマツバメ (4)
アマミヤマシギ (1)
アメリカウズラシギ (5)
アメリカコガモ (6)
アメリカヒドリ (10)
アラナミキンクロ (1)
アリスイ (48)
イイジマムシクイ (1)
イカル (15)
イカルチドリ (7)
イスカ (7)
イソシギ (10)
イソヒヨドリ (13)
イナバヒタキ (1)
イヌワシ (5)
イワツバメ (5)
イワバホオジロ (1)
インドクジャク (1)
ウグイス (15)
ウスハイイロチュウヒ (1)
ウズラ (3)
ウズラクイナ (1)
ウズラシギ (5)
ウソ (27)
ウタツグミ (2)
ウトウ (1)
ウミアイサ (9)
ウミスズメ (3)
ウミネコ (5)
ウミバト (1)
エゾビタキ (17)
エゾムシクイ (2)
エナガ (38)
エリグロアジサシ (1)
エリマキシギ (12)
オーストンオオアカゲラ (1)
オオアカゲラ (22)
オオアカハラ (1)
オオアジサシ (1)
オオカラモズ (2)
オオキアシシギ (11)
オオコノハズク (2)
オオジシギ (7)
オオジュリン (9)
オオセッカ (1)
オオソリハシシギ (9)
オオタカ (52)
オオトラツグミ (1)
オオチドリ (1)
オオノスリ (2)
オオハクチョウ (1)
オオハシシギ (5)
オオハム (1)
オオバン (15)
オオホシハジロ (2)
オオマシコ (9)
オオミズナギドリ (3)
オオムシクイ (1)
オオメダイチドリ (1)
オオヨシキリ (22)
オオヨシゴイ (2)
オオルリ (28)
オオワシ (5)
オカヨシガモ (9)
オガワコマドリ (7)
オグロシギ (14)
オサハシブトガラス (1)
オシドリ (43)
オジロトウネン (9)
オジロビタキ (3)
オジロワシ (1)
オナガ (1)
オナガガモ (12)
オニアジサシ (3)
オバシギ (7)
オビハシカモメ (1)
野鳥(か) (1028)
カイツブリ (34)
カケス (13)
カササギ (3)
カシラダカ (29)
カタグロトビ (1)
カッコウ (4)
カナダカモメ (1)
ガビチョウ (3)
カモメ (1)
カヤクグリ (6)
カラアカハラ (4)
カラシラサギ (1)
カラフトアオアシシギ (4)
カラフトワシ (1)
カラムクドリ (2)
カリガネ (1)
カルガモ (34)
カワアイサ (23)
カワウ (16)
カワガラス (8)
カワセミ (100)
カワラバト (1)
カワラヒワ (19)
カンムリカイツブリ (24)
カンムリワシ (2)
キアシシギ (13)
キアシセグロカモメ (1)
キクイタダキ (17)
キジ (57)
キジバト (11)
キセキレイ (25)
キバシリ (6)
キバラガラ (2)
キビタキ (61)
キマユホオジロ (1)
キマユムシクイ (1)
キムネビタキ (1)
キョウジョシギ (12)
キリアイ (4)
キレンジャク (15)
キンクロハジロ (10)
ギンムクドリ (5)
クイナ (9)
クサシギ (12)
クビワキンクロ (3)
クマタカ (7)
クロアシアホウドリ (1)
クロガモ (3)
クロサギ (4)
クロジ (12)
クロツグミ (5)
クロツラヘラサギ (6)
クロノビタキ (1)
クロハゲワシ (2)
クロハラアジサシ (20)
ケアシノスリ (1)
ケイマフリ (1)
ケリ (27)
コアオアシシギ (9)
コアジサシ (14)
コイカル (4)
ゴイサギ (15)
コウノトリ (18)
コウライアイサ (2)
コウライウグイス (2)
コウライキジ (1)
コオバシギ (3)
コガモ (13)
コガラ (3)
コキアシシギ (1)
コクガン (7)
コクマルガラス (2)
コグンカンドリ (1)
コゲラ (37)
コサギ (11)
コサメビタキ (20)
コシャクシギ (4)
コシアカツバメ (12)
ゴジュウカラ (6)
コジュケイ (10)
コジュリン (1)
コチドリ (19)
コチョウゲンボウ (6)
コノドジロムシクイ (1)
コノハズク (25)
コハクチョウ (6)
コヒバリ (1)
コブハクチョウ (7)
コホオアカ (5)
コマドリ (13)
コムクドリ (22)
コミミズク (22)
コモンシギ (1)
コヨシキリ (5)
コルリ (5)
野鳥(さ) (490)
サカツラガン (2)
ササゴイ (18)
サシバ (61)
サバクヒタキ (3)
サメビタキ (4)
サルハマシギ (4)
サンカノゴイ (2)
サンショウクイ (14)
シジュウカラ (33)
シジュウカラガン (2)
シノリガモ (1)
シマアオジ (1)
シマアカモズ (1)
シマアジ (11)
シマキンパラ (1)
シマノジコ (1)
シマフクロウ (1)
カラス (38)
シマゴマ (2)
シメ (16)
ジュウイチ (2)
ショウドウツバメ (1)
ジョウビタキ (56)
シラガホオジロ (1)
シロエリオオハム (1)
シロカモメ (1)
シロチドリ (10)
シロハラ (29)
シロハラクイナ (4)
シロハラホオジロ (2)
シロフクロウ (1)
ズアカアオバト (2)
ズグロカモメ (3)
シロガシラ (3)
ズグロミゾゴイ (1)
スズガモ (1)
スズメ (32)
セアカモズ (1)
セイタカシギ (33)
セグロアジサシ (1)
セグロカモメ (3)
セグロサバクヒタキ (1)
セグロセキレイ (15)
セジロタヒバリ (1)
セッカ (32)
センダイムシクイ (7)
ソウシチョウ (13)
ソデグロヅル (1)
ソリハシシギ (10)
ソリハシセイタカシギ (5)
野鳥(た) (515)
ダイサギ (30)
ダイゼン (15)
ダイシャクシギ (4)
タカサゴクロサギ (2)
タカサゴモズ (1)
タカブシギ (19)
タゲリ (25)
タシギ (35)
タヒバリ (7)
タマシギ (27)
タンチョウ (2)
チゴハヤブサ (3)
チフチャフ (2)
チャバラアカゲラ (1)
チュウサギ (28)
チュウジシギ (36)
チュウシャクシギ (10)
チュウダイズアカアオバト (1)
チュウヒ (12)
チョウゲンボウ (50)
ツクシガモ (11)
ツグミ (37)
ツツドリ (18)
ツバメ (24)
ツバメチドリ (5)
ツミ (8)
ツメナガセキレイ (4)
ツメナガホオジロ (1)
ツリスガラ (5)
ツルクイナ (1)
ツルシギ (12)
トウネン (19)
トキ (1)
トビ (12)
トモエガモ (25)
トラツグミ (17)
トラフズク (4)
野鳥(な) (185)
ナベヅル (2)
ニシオジロビタキ (22)
ニュウナイスズメ (34)
ノグチゲラ (1)
ノゴマ (9)
ノスリ (28)
ノハラツグミ (3)
ノビタキ (85)
野鳥(は) (601)
ハイイロオウチュウ (1)
ハイイロチュウヒ (6)
ハイイロヒレアシシギ (3)
ハイタカ (30)
ハギマシコ (6)
ハクセキレイ (17)
ハシジロアビ (1)
ハシビロガモ (9)
ハシブトガラ (1)
ハシブトアジサシ (4)
ハシブトガラス (4)
ハシボソガラス (5)
ハジロカイツブリ (13)
ハジロクロハラアジサシ (1)
ハジロコチドリ (1)
ハチクマ (33)
ハチジョウツグミ (3)
ハッカチョウ (3)
ハマシギ (18)
ハヤブサ (22)
ハリオアマツバメ (4)
ハリオシギ (4)
バン (25)
ヒガラ (7)
ヒクイナ (17)
ヒシクイ (1)
ヒドリガモ (8)
ヒバリ (18)
ヒバリシギ (15)
ヒメアマツバメ (1)
ヒメイソヒヨ (1)
ヒメウズラシギ (1)
ヒメウタイムシクイ (1)
ヒメハマシギ (2)
ヒヨドリ (37)
ヒレンジャク (40)
ビロードキンクロ (4)
ビンズイ (20)
フクロウ (19)
ブッポウソウ (20)
ベニアジサシ (10)
ベニバト (2)
ベニヒワ (2)
ベニマシコ (53)
ヘラサギ (6)
ヘラシギ (1)
ホウロクシギ (3)
ホオアカ (24)
ホオジロ (40)
ホオジロガモ (12)
ホシハジロ (14)
ホシムクドリ (4)
ホトトギス (1)
野鳥(ま) (436)
マガモ (28)
マガン (9)
マキバタヒバリ (2)
マナヅル (3)
マヒワ (14)
マミジロ (3)
マミジロキビタキ (2)
マミジロタヒバリ (1)
マミチャジナイ (6)
ミコアイサ (42)
ミサゴ (38)
ミゾゴイ (8)
ミソサザイ (13)
ミツユビカモメ (1)
ミナミワシミミズク (1)
ミミカイツブリ (4)
ミヤコドリ (18)
ミヤマガラス (3)
ミヤマホオジロ (20)
ミユビシギ (9)
ムギマキ (26)
ムクドリ (5)
ムジセッカ (1)
ムナグロ (18)
ムラサキサギ (2)
ムネアカタヒバリ (4)
メジロ (73)
メジロガモ (10)
メダイチドリ (10)
メボソムシクイ (1)
メリケンキアシシギ (2)
モズ (57)
モモアカノスリ (1)
野鳥(や) (185)
ヤイロチョウ (8)
ヤエヤマシロガシラ (1)
ヤツガシラ (4)
ヤドリギツグミ (5)
ヤブサメ (5)
ヤマガラ (20)
ヤマセミ (24)
ヤマヒバリ (1)
ヤンバルクイナ (3)
ユキホオジロ (4)
ユリカモメ (15)
ヨシガモ (30)
ヨシゴイ (5)
ヨタカ (2)
ヨーロッパコマドリ (1)
ヨーロッパトウネン (3)
ハト (32)
ヨーロッパビンズイ (1)
ヒヨ (21)
野鳥(ら) (77)
リュウキュウアオバズク (2)
リュウキュウアカショウビン (2)
リュウキュウオオコノハズク (1)
リュウキュウキジバト (1)
リュウキュウサンショウクイ (2)
リュウキュウツバメ (2)
リュウキュウツミ (1)
リュウキュウハシブトガラス (1)
リュウキュウメジロ (1)
リュウキュウヒクイナ (1)
リュウキュウヒヨドリ (1)
リュウキュウヨシゴイ (1)
ルリカケス (1)
ルリビタキ (54)
レンカク (4)
ロクショウヒタキ (2)
野鳥(わ) (7)
ワシカモメ (2)
ワライカモメ (5)
タグクラウド
QRコード