☆☆たいかな日記☆☆

主に野鳥の観察が中心ですが最近は何でもあり。風景、行事、植物、動物他、気が向けば撮影します。

イスカ

食い違った嘴。。

 先端が交差した特殊な嘴の持ち主の交喙。♂は怖いほどの赤色です。

イスカ(交喙、Red Crossbill)L:16-17。スズメ目アトリ科イスカ属。@在庫。F00A0745
F00A0039
F00A0383
F00A0822


夜明け前。。

4年前の出来事です。夜明け前に山へ登ったら、50羽ほどの群れに会いました。
夢よ再びと願いましたが Xmasプレゼントは無さそう!。

イスカ( 交喙、Red Crossbill )L:16-17  @在庫。
IMG_2789
日が昇るとお食事タイムの始まりです。
IMG_7158
IMG_3344

夜明け。。

少し前の写真ですがこんな画像がありました。
イスカ(交喙、Red Crossbill)L:16-17
IMG_2789

青空に映え。。

雨は休養日。そんな訳で在庫写真をアップします。
再々再度のイスカです。今季は満足満足。

イスカ(交喙、Red Crossbill) L:16-17
img_6848
img_7042
img_7102

再度(雄)。。

松の実を上手にほじくり食べていました。
交差したクチバシをどのように使うのかじっくり見たいけど高いところにいるので
観察できません。

イスカ(交喙、Red Crossbill) L:16-17
IMG_4737
IMG_4591
IMG_4930
IMG_4520
IMG_4468

再度(雌)。。

今年のように沢山見れるチヤンスはないと思い再度出かけました。
地味な♀。この子たちは鳴きながら飛ぶので来たらすぐわかります。

イスカ(交喙、Red Crossbill) L:16-17
IMG_4794
IMG_3341
IMG_4967
IMG_3236
IMG_3125

Cross。。

「キョッキョッ、チョッチョッ」飛びながら鳴いて松の木に止まり、ねじれて交叉
しているクチバシで松の実を啄んでいました。
「イスカの嘴」・・・くちばしが上下に交差していることから物事が食い違って
いることの例えに使われます。

イスカ(交喙、Red Crossbill) L:16-17
IMG_2245
IMG_2186
IMG_2748
IMG_2129
IMG_2136
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tai_kana98

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード