野鳥(か)
September 24, 202306:30
September 23, 202306:30
September 16, 202306:30
August 29, 202306:30
July 27, 202306:30
July 18, 202306:30
July 15, 202306:30
July 12, 202306:30
July 09, 202306:30
July 06, 202306:30
July 06, 202306:30
July 04, 202306:30
June 30, 202306:30
June 29, 202306:30
June 29, 202306:30
June 26, 202306:31
June 26, 202306:30
June 24, 202306:31
June 21, 202306:30
June 20, 202306:30
June 19, 202306:30
June 19, 202306:30
June 16, 202306:30
June 14, 202306:30
June 13, 202315:59
June 13, 202306:30
June 12, 202306:30
June 07, 202306:30
June 05, 202306:30
June 03, 202306:31
June 02, 202306:31
June 02, 202306:30
May 31, 202306:30
May 30, 202306:30
May 29, 202310:04
近所の池でコウちゃんと呼ばれ愛されていたコブハクチョウが亡くなりました。
子供たちや近所の方がペットのように可愛がっていたので残念です。
私の記憶では2005年4月、通勤途中に電車内から陸橋下の川にハクチョウがいたのを
見つけました。
その後、居心地が良かったのか近所の池の住人(鳥)になりました。何回か卵を産んだので
♀だと分かりましたが所詮、♀1羽では孵化は出来ず子孫は残せません。
彼女が嫌いなのはダイサギでダイサギが居ると理由は分かりませんが威嚇して追い払う
のが日常でした。日々、見ていたハクチョウが居なくなり寂しいです。
発見された昨日は池の上に虹がかかっていたけど、天からメッセージだったのでしょうか。
コウちゃん。
コブハクチョウ(瘤白鳥、Mute Swan)L:152。カモ科ハクチョウ属。@在庫。

子供たちや近所の方がペットのように可愛がっていたので残念です。
私の記憶では2005年4月、通勤途中に電車内から陸橋下の川にハクチョウがいたのを
見つけました。
その後、居心地が良かったのか近所の池の住人(鳥)になりました。何回か卵を産んだので
♀だと分かりましたが所詮、♀1羽では孵化は出来ず子孫は残せません。
彼女が嫌いなのはダイサギでダイサギが居ると理由は分かりませんが威嚇して追い払う
のが日常でした。日々、見ていたハクチョウが居なくなり寂しいです。
発見された昨日は池の上に虹がかかっていたけど、天からメッセージだったのでしょうか。
コウちゃん。
コブハクチョウ(瘤白鳥、Mute Swan)L:152。カモ科ハクチョウ属。@在庫。


May 25, 202306:30
May 22, 202306:30
May 21, 202306:30
May 19, 202306:31
May 18, 202306:31
May 17, 202306:30
May 15, 202306:30
May 15, 202306:30
May 13, 202306:30
May 11, 202306:32
May 11, 202306:30
May 08, 202306:30
May 07, 202306:30
May 06, 202306:30
May 04, 202306:30
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード