コメント一覧 (8)
-
- October 01, 2022 06:42
-
そうですね。
涼しくなるとトンボの動きが少なくなります。これから日なたに出て来るトンボを探します。
-
tai_kana98
が
しました
-
- October 01, 2022 07:23
-
マサさん、おはようございます。
私が日常、見ている赤いトンボも、いろいろ種類が違うのでしょうね。全て赤とんぼで、済ましています。 -
tai_kana98
が
しました
-
- October 01, 2022 08:22
-
リスアカネ;動物のリスが語源と思いきや
イギリスの蜻蛉学者リスが名前の由来とか( ^ω^)・・・
一枚目と二枚目の蜻蛉;同じと思ったらマイコとマユタテのアカネさんですか!!
私には同じ写真と見えますがマサさんは良く区別できますなあ( ^ω^)・・・
流石に詳しい!! -
tai_kana98
が
しました
-
- October 01, 2022 12:31
- Sudaさん、私も興味がない以前は全て同じにみえました。最近になって注意して観察するようになると案外、奥が深く面白いです。
-
tai_kana98
が
しました
-
- October 01, 2022 12:42
-
にっさん、リスアカネの解説ありがとうございます。
マイコアカネとマユタテアカネは似ていますね。私も間違うことが多いです。
違いが分かるようになるまで現地で何匹も観察しました。
-
tai_kana98
が
しました
-
- October 01, 2022 15:55
-
田舎暮らしですが、とんぼの交尾は初めてです!
本日のたいかな日記を拝見した途端に青色の「おおさか・・・」が出てきたので、青色のトンボも居る?!しかも「大阪・・・」と言うネーミングで!と驚きましたが、下欄まで拝見してトップに戻ったら青色トンボガ消え失せてイマシタ。私の老眼のせいで幻をみたのでしょうか?! -
tai_kana98
が
しました
-
- October 01, 2022 17:52
-
松信さん。トンボの連結シーンは時々、見ますよ。雄は止まって待っていて雌を見つけると拉致しに飛んで行きます。上手に掴みますよ。
青いトンボは初めて大阪で見つかりました。関西にいるトンボです。
-
tai_kana98
が
しました
コメントする
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
トンボさんたちも次世代へ💖準備ですね
tai_kana98
が
しました