コメント一覧 (6)
-
- September 01, 2022 07:20
- Sudaさん、私のこの時期の楽しみは田んぼのシギ探しです。期間が短いので許される限り出かけます。
-
tai_kana98
が
しました
-
- September 01, 2022 08:39
- 一口に「シギ」と言っても、鳥博士を悩ますような色々な種類がいるのですね!鳥の世界でも交配により雑種が生まれるケースがあるのでしょうね?
-
tai_kana98
が
しました
-
- September 01, 2022 09:25
-
シギは漢字で鴫と書くように田んぼが好きな鳥さんですね( ^ω^)・・・・
鴫焼(しぎやき)と言う茄子の田楽料理が有りますが昔は茄子をくり抜いて鴫の肉を詰めて焼いたからそう呼ぶようになったらしい!
ピーマンの肉詰めみたいなもの・・・
それが今では精進料理として茄子だけを焼くようになったとの事
以上 本日の報告まで -
tai_kana98
が
しました
-
- September 01, 2022 11:01
- 松信さん、カモなどは交雑種が多く悩みます。賀茂川ではカルガモ×マガモが沢山いますよ。親は何者が想像るのは楽しいです。
-
tai_kana98
が
しました
-
- September 01, 2022 11:08
-
にっさん、ヤマシギ、タシギなどジギは狩猟
種です。小さいけど美味しいらしいです。昔の人は美味しいものを知っていますね。 -
tai_kana98
が
しました
コメントする
リンク集
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール
tai_kana98
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
暑いながら、秋を感じる季節になりました。去る鳥、来る鳥、楽しみですね。
tai_kana98
が
しました