アオヤンマのヤゴが菖蒲の葉にぶら下っていたのを見つけたので羽化から成虫まで
観察した。数時間で終わると思っていたけど飛び立つまで7時間かかりました。
童心に帰り最後は意地の観察でした。(笑)
(注)ヤゴ(水蠆)とはトンボ目(蜻蛉目)、特にトンボ亜目(不均翅亜目)の
幼虫を指す通称)。。語源は成虫であるトンボを表す「ヤンマの子」を略して
「ヤゴ」と称された。別名タイコムシ、あるいはワラジムシともいう。
アオヤンマ。♀。体長:67-78。@在庫。








抜け殻。
観察した。数時間で終わると思っていたけど飛び立つまで7時間かかりました。
童心に帰り最後は意地の観察でした。(笑)
(注)ヤゴ(水蠆)とはトンボ目(蜻蛉目)、特にトンボ亜目(不均翅亜目)の
幼虫を指す通称)。。語源は成虫であるトンボを表す「ヤンマの子」を略して
「ヤゴ」と称された。別名タイコムシ、あるいはワラジムシともいう。
アオヤンマ。♀。体長:67-78。@在庫。









抜け殻。

よく頑張りました🌟🌟🌟
tai_kana98
が
しました