長い石段を登った上にある慈眼寺、野崎観音さん。行程は少々きつい。
 ひょんなことから登って来ました。

 飯盛山の山麓にある慈眼寺の本尊は行基が彫ったと言われる十一面観世音菩薩です。
 1688~1710年頃は野崎参りが盛んで繁栄したそうです。
  
  ♫「野崎参りは 屋形船でまいろ / どこを向いても 菜の花ざかり
    粋な日傘にゃ 蝶々もとまる / 呼んでみようか 土手の人」♫・・・野崎小唄

DSC_0709
DSC_0708